全12件 (12件中 1-12件目)
1
Muupaのブログへようこそ ☆:;;:・*(。・∀・)ノ゛ご訪問有難ぅ~*・:;;:☆今年も残すところあと僅かになりました今年は、Yahoo!ブログ・楽天ブログともに、1年間で100,000人以上の方にご訪問していただきました。また、アメブロは訪問者数をカウントしていませんが、"ペタ"をしてくださる方が増えました。 ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪僕自身、今年1年間は色々と考えさせられることがあり、自分のブログスタイルについて自問自答する場面が何度かありました・・・。 (-ω-;)ウーンしかし、訪問者数からもお分かりいただけるとおり、僕のブログスタイルを受け入れてくれて、僕の記事を読むのを楽しみにしてくださる方々の存在の多さは、何より僕を勇気付けてくれました (嬉^∀^嬉) ゚+。:.゚感激゚.:。+゚ 長文・駄文のまとまりのない僕の記事を読んでくださった全ての方に、心より感謝申し上げます スペシャル感謝!!....._〆(・∀・*)ノ 来年は、家族と過ごす時間を増やしたいので、少し肩の力を抜いて、ブログに費やす時間を減らしていこうかな、と考えています。 (〃´ω`)ゞテレテレ*:゚・☆そこで、唐突ではありますが、本日を持ちまして、『Papa’s alright』楽天支店を閉店することにさせていただきます。・・・・・・実は、200,000HITを達成する直前から、ずっと考えておりました。 (・ω・;A)フキフキ理由は、フォトアルバムの容量が限界に達しようとしていること、記事を投稿する際に画像が重複されてUPされるバグ(?)、限定記事を投稿することができない等たくさんあるのですが、一番の理由は、記事の文字制限です。 (;一_一)僕がお伝えしたい大会レポは、詳細にお伝えしようとすればするほど、文字制限に悩まされました。制限内に文字を収めると、自分の書きたい内容を簡素化しなければならず、いつも葛藤がありました。 ゥ─σ(・´ω・`*)─ン...『Papa’s alright』楽天支店をご覧頂いている皆様には、ご迷惑と不自由をお掛けすると思いますが、『Papa’s alright』については、これまでどおりYahoo!とアメーバで続けてまいりますので、従来同様のご愛顧のほど謹んでお願い申し上げます。 どぅぞ(ノ´・∀・)ノミ(m´_ _)mょろしく★『Papa’s alright』Yahoo!本店 『Papa’s alright』アメーバ支店 それでは、皆様良いお年をお迎えください! see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪
2010.12.31
コメント(4)

Muupaのブログへようこそ ゚・*:.。.щёlcoмё(´∀`人).。.:*・゜今年最後の大会レポは、この前の日曜日に開催された、アニマルカイザーの公認バトル大会です。この日は、二つの会場でアニマルカイザーの公認バトル大会が開催されていました。まず、一つ目の会場ですが、最終的な参加希望者数は25人で、長男坊と僕がエントリーし、受付順にくじを引いた結果、長男坊だけが抽選突破となりました。僕は抽選漏れとなりましたが、長男坊が大会に出場できたので、ホッとしました。 C=(^◇^ ; ホッ!大会レギュレーション 参加資格:フリー、参加方法:抽選、参加人数:16人、 対戦形式:1本先取、決勝戦の対戦形式:3本先取、デッキ変更:不可、 使用カードの制限:あり(死神&ゼロサバ禁止)・・・大掃除の際に、記録を紛失してしまったので、簡単にお伝えさせていただきます。 (;;;´Д`)ゝ汗汗...。゚.。o.゚。 長男坊のデッキ 1回戦 対戦相手の使用アニマルは「シロナガス帝王」でした。 パーフェクト勝ちで2回戦進出 ヤッタョォ(☆´∀`)ノヽ(・ω・´★)ヤッタナ 2回戦 対戦相手の使用アニマルは「マスターアポロン」でした。 お互いに、あと1手というところまで縺れましたが、惜敗しました。 2回戦敗退でした・・・。 ヨシ(´-ωqヾ(∇`*)ヨシ「今日は、もう1つ大会があるから、今度はそっちで頑張れば良いよ」と長男坊に励ましの声を掛け、次の会場に向かいました。 o(・ω・ヽ)(/・ω・)o レッツゴー♪次の会場では、最終的な参加希望者数は28人でした。エントリー順に箱の中から「あたり」「はずれ」と書かれた紙が入ったカプセルを引いていくのですが、長男坊も僕も「はずれ」と書かれた紙の入ったカプセルを引きました・・・。 ガァァァァァ(lll・ω・)(・ω・lll)ァァァァァン今年最後のアニマルカイザーの公認バトル大会は抽選漏れという結果に終わってしまいました。 (○´Д`)サビシイネ (-ω-◎)ゥン・゚・せめて、長男坊だけでも出場させてあげたかったのですが、しょうがないです・・・。 (;´д`)トホホ家族全員でエントリーされる方が多いので、どうしても参加希望者数が多くなってしまいます。家族全員がアニマルカイザーに対して情熱を持って参加しているのであれば、アニマルカイザーをずっと続けてきた者としては嬉しい限りですが・・・・・・。 ゥ─σ(・´ω・`*)─ン... 抽選漏れとなった会場は、今月もそうだったのですが、来月も月4回開催されるアニマルカイザー公認バトル大会のうち、半分が平日に開催されるようなので、参加できる回数も限られてきます。 f(´-`;)ポリポリですから、来年は長男坊をどれだけアニマルカイザーの大会に参加させてあげられるのか、今から心配になりますが、大会が開催されている間は、できるだけ多くの大会に連れて行ってあげたいと思っています。それでは! see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪ 年間成績(2010年) 長男坊 :優勝6回 準優勝5回 準決勝敗退5回 2回戦敗退10回 初戦敗退28回 僕 :優勝4回 準優勝2回 準決勝敗退12回 2回戦敗退16回 初戦敗退12回 カミさん :優勝3回 準優勝1回 準決勝敗退2回 2回戦敗退2回 初戦敗退4回
2010.12.30
コメント(4)

Muupaのブログへようこそ ヽ(*´∀`)ノ【゚・*:.。. ☆WELCOME☆.。.:*・゜】昨日は、アニマルカイザー第14弾稼動後、初のアニマルカイザー公認バトル大会に参加してきました。最終的な参加希望者数は30人で、長男坊と僕とカミさんの3人がエントリーしましたが、受付順にくじを引いた結果、僕だけが抽選突破となりました。 ☆=>=>=>(+_+。) ガーン僕は抽選突破後にデッキを決めようと考えていたので、全く何も考えて行かなかったのですが、長男坊が自分が使うつもりだったデッキを代わりに使って欲しいと言うので、長男坊が選んだデッキで出場することにしました。 応援してくれる長男坊のためにも簡単に負けるわけにはいかないと気持ちを切り替えて試合に臨みました ┗(`・∀・)┛...。oо○ファイト 大会レギュレーション 参加資格:フリー、参加方法:抽選、参加人数:16人、対戦形式:1本先取、決勝戦の対戦形式:3本先取、使用カードの制限:なし、デッキ変更:不可文字数制限の関係から、準決勝からお伝えさせていただきます・・・。 僕の準決勝対戦相手(2P)の使用アニマルも「滅亡シロナガス帝王」でした。 1手目 ミラクル効果"オールダブリング"が発動し、G技「エンド・オブ・ラビリンス」で攻撃し、2600ダメージ。2手目 再び、ミラクル効果"オールダブリング"が発動し、T技「ギャクシア・ランナウェイ(ギャラクシー奥義)」で攻撃し、6300ダメージ。2Pは"ハルマゲドン"発動3手目 P技「ギガンティック・グラビティ」で攻撃し、2500ダメージ。 4手目 ミラクル技「惑星直列」で攻撃し、勝負あり 僕は、パーフェクト勝ちで決勝進出となりました決勝戦に進出したのは、約1か月ぶりです (*ノ^□^)ノャッタァァァ*:゚・☆ 決 勝 戦対戦相手(2P)の使用アニマルは「バイソン組長」でした。ROUND11手目 2PのG技「仁義なき旅立ち」で攻撃されましたが、キアイGが発動し、1400ダメージ。2手目 ミラクル効果"オールダブリング"が発動し、T技「ギャクシア・ランナウェイ(ギャラクシー奥義)」で攻撃しましたが、2PにキアイGが発動し、1200ダメージ。 3手目 アイコチャージ1から、G技「エンド・オブ・ラビリンス」+キアイAで攻撃し、2800ダメージ。2Pは"ダークバースト"発動4手目 アイコチャージ1から、2PのP技「ヤロウどもやっちまいな」で攻撃され、2500ダメージ。5手目 ミラクル効果"オールダブリング"が発動し、ミラクル技「惑星直列」で攻撃し、6600ダメージ。2Pは、ミラクル効果"ゼロサバイバー"発動6手目 T技「ギャクシア・ランナウェイ(ギャラクシー奥義)」で攻撃し、4500ダメージ。2Pは"死神召喚"により復活7手目 2PのT技「絶対完全フィニッシュエンド(デンジャラス奥義)」で攻撃され、7600ダメージ。1Pは"ハルマゲドン"発動8手目 再び、2PのT技「絶対完全フィニッシュエンド(デンジャラス奥義)」で攻撃され、8700ダメージ。 ROUND1は、2Pが勝利しました・・・。 (゚∀゚;)ヤ・・・ャバ ROUND21手目 アイコチャージ1から、2PのP技「ヤロウどもやっちまいな」で攻撃され、2500ダメージ。2手目 2PのT技「絶対完全フィニッシュエンド(デンジャラス奥義)」で攻撃され、6000ダメージ。1Pは"ハルマゲドン"発動3手目 ミラクル効果"オールダブリング"が発動し、T技「ギャクシア・ランナウェイ(ギャラクシー奥義)」+キアイAで攻撃し、6400ダメージ。2Pは"ダークバースト"発動4手目 P技「ギガンティック・グラビティ」で攻撃し、4500ダメージ。ROUND2は、僕が勝利しました C=(^◇^ ; ホッ! ROUND31手目 アイコチャージ1から、G技「エンド・オブ・ラビリンス」で攻撃し、2900ダメージ。2手目 ミラクル効果"オールダブリング"が発動し、P技「ギガンティック・グラビティ」で攻撃し、3500ダメージ。2Pは"ダークバースト"発動3手目 T技「ギャクシア・ランナウェイ(ギャラクシー奥義)」で攻撃し、4500ダメージ。 ROUND3も僕が勝利しました d(≧▽≦*d) ROUND41手目 2PのG技「仁義なき旅立ち」+キアイAで攻撃され、3800ダメージ。2手目 2PのT技「絶対完全フィニッシュエンド(デンジャラス奥義)」で攻撃されましたが、キアイGが発動し、2900ダメージ。1Pは"ハルマゲドン"発動3手目 ミラクル効果"オールダブリング"が発動し、T技「ギャクシア・ランナウェイ(ギャラクシー奥義)」で攻撃しましたが、2PにキアイGが発動し、3500ダメージ。2Pは"ダークバースト"発動4手目 再び、T技「ギャクシア・ランナウェイ(ギャラクシー奥義)」で攻撃し、勝負あり ROUND4も勝利し、3本先取した僕が優勝となりました ☆*:;;:*★ヤッター!!ヽ(・∀・。)ノ★*:;;:*☆ 僕が前回優勝したのは、およそ5か月前で、大会優勝カードが「マスターレオン」のときでした。大会優勝カードが「ガレオン」となってからは、長男坊が5枚、カミさんが2枚GETしていますが、僕がGETしたのは今回が初めてです。 v(*´Д`*)ノ【ツイニヤッタゼ!!】+.☆゚+.☆ ようやく、「自力でガレオンGET」の目標を達成することができました アニマルカイザーの公認バトル大会が1月で終了との噂もありましたが、メーカー側から2月の大会案内(開催期間2/1~2/28)があった設置店もあるようなので、まだ暫くは楽しめるかもしれないですね o(*^▽^*)o~♪ 次回は、ぜひとも長男坊には抽選を突破し、 第14弾のカードを使って、大会を楽しんでもらいたいです ガンバ!(*゚ー゚)ノ"☆/;^-^)ノベシャッ 年間成績(2010年) 長男坊 :優勝6回 準優勝5回 準決勝敗退5回 2回戦敗退9回 初戦敗退28回 僕 :優勝4回 準優勝2回 準決勝敗退12回 2回戦敗退16回 初戦敗退12回 カミさん :優勝3回 準優勝1回 準決勝敗退2回 2回戦敗退2回 初戦敗退4回
2010.12.20
コメント(10)

Muupaのブログへようこそ イラッシャイ(´・д・`)(´uдu`)ペコリン♪昨日は、アニマルカイザー第14弾の稼働日でした。いつも稼動日には仕事を休ませて貰って、レンコしに行くのですが・・・昨日は何とも言えない心境でしたね。 (´ー`A;) アセアセ稼働日は僕のブログの訪問者数がいつもより増えます。僕のレンコ結果を楽しみにしていただいている方々に、最後くらい排出状況を逐次報告させていただこう、と思いました。その結果Yahoo!、楽天、アメブロの3つのブログへの訪問者数は2500人を超えていましたこれには、僕自身が一番驚きました ( ゚ Д ゚!)・・・・マヂカッァァァ 最初で最後のレンコ速報だったのですが、少しでも皆さんのお役に立てたようであれば幸いです。 ☆・*:・゚d(*^∀^*)ノ ・*:・゚☆昨日は、10時開店のGCに10時15分くらいに到着しました。筐体を見ると、12弾と13弾の混合台となったままでした。店員さんにカードの到着は何時くらいになるのか問い合わせていると、丁度、カードが届きました。そして、バージョンアップが行われる間、その様子を観察させていただきました。 "アニマルカイザー終了のお知らせ"を自分の目で確認すると、やはり寂しい気持ちになりましたね・・・。 (´;ω;`)ウッ... レンコに使うアニマルカードはいつもの「ブルーコーラルスネーク」です。ブログでご紹介した事はないのですが、僕が最近使っている「ブルーコーラルスネーク」はコチラです。 えそれって・・・「マシンゴリラ-HG」じゃないのと思われた方もいるかもしれませんが、このカードをスキャンすると、正真正銘「ブルーコーラルスネーク」が登場します。 コチラのカードは、先日ブログを閉鎖された、Yahoo!ブロガーのキタガタマックスさんのプレ企画で頂いたものです。第12弾稼動後のレンコからは、ずーっとコチラのカードを使わせていただいています。 スペシャル感謝!!....._〆(・∀・*)ノバージョンアップの間に両替を済ませ、パックを抜けるだけの100円玉をポケットに詰め込みました。バージョンアップが終了し、レンコを開始したのは11時を過ぎてからでした。もちろん、3秒リミオフの設定にしてもらいました。 (*・∀-)b排出されたカードを10枚ごとに記録し、50枚ごとにブログでご報告させていただきましたが、このような作業をしていると、あっという間に時間が過ぎました。 アタフタ .゜。(゜Д゜;)≡(;゜Д゜)・。゜ アタフタ255クレ目に新ストロングカード「ビクトリーロード(金レア)」を排出した時点で、お目当てのカードは「カバ零郎(カイザーレア)」だけとなりましたが、そこからが深かったですね~。 (ノд`@)アイター 結局、「カバ零郎」が排出されたのは294クレ目でしたここで、カード切れとなったので、レンコを終了することにしました。 最後となる爆レンコは、自分でも納得のいく結果だったので満足です。 うふ♪(* ̄ー ̄)v トータル294クレ 究極レア5枚、カイザーレア7枚、金レア3枚、銀レア11枚、銅レア13枚 ※ レンコ結果の詳細については、フリーページに載せていますので、ご覧下さい。家に帰ってから、子ども達にアニマルカイザー第14弾のチラシを見せると、笑顔で熱心に見ていました。すると、長男坊が「ねぇ・・・アニマルカイザーって、第14弾で終わりなの」と聞いてきました。不意を突かれた僕は「何でそんな風に思うんだ」と聞くのが精一杯でした。 (:^ー^Aな・・・・何の事かな?長男坊はチラシの表側を指差し、「ここに"最終回"って書いてあるよ"最終回"ってことは、終わりなんでしょ」と言いました。僕は、「父ちゃんも、よく分からないんだよね・・・(汗)。」と答えることしかできませんでした・・・。 (;´Д`)アウ...しかし、昨夜、アニマルカイザーの公式アカウントを見ると、数日前の僕の質問に対する回答がありました。回答には、アニマルカイザーの公式HPに情報が載せてあると書かれていました。そして、アニマルカイザーの公式HPを見てみると・・・ 回答時間から推測すると、僕がレンコを開始して間もなく、公式HPが更新されたようです。明日は、長男坊と一緒に映画を観にいく予定になっています。また、その時に今回GETしたカードを使って、アニマルカイザーをエンジョイプレイする約束をしています。当然、筐体には"アニマルカイザー稼動終了のお知らせ"が貼ってありますから、長男坊がそのことを知るのも時間の問題です。そのとき長男坊は、どんな反応をするのでしょうか・・・ ゚+o。心配。o+゚||*´゚Д゚)。o○(ドキドキ) 残された時間は僅かですが、今は、長男坊が愛した『百獣大戦アニマルカイザー』を最後の最後まで、悔いが残らないように親子で精一杯楽しみたいと思っています。 (●;ω;)ノ
2010.12.17
コメント(3)
Muupaのブログへようこそ いらっしゃ~~いっ♪ ( ^‐^)_且~~今日は、待ちに待ったアニマルカイザー第14弾の稼働日ですね僕も今日は仕事をお休みさせてもらったので、いつもの場所でレンコする予定です。稼動日には多くの方が僕のブログをご訪問してくださるのですが、レンコ結果を夜にお伝えすることが多く、いつも申し訳なく思っております。 ゴメンネ....._〆(-ω-`。))そこで、今回はレンコ結果を速報でお伝えしたいと思っていますご存知の方もおられるかと思いますが、「Papa’s alright」は楽天のほかにYahoo!、amebaで開設しております。レンコしながら、3つのブログに速報をお伝えするのはさすがに難しいので、Yahoo!の方に記事をUPしたいと考えています。何時から開始して、何時に終了するかもわかりませんし、レンコは時間との勝負なので、定期的にお伝えすることができないかもしれませんので、あまり期待はしないで下さいね・・・。(;^_^A アセアセ・・・ 「Papa’s alright」Yahoo!本店 それでは、行ってきます! マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
2010.12.16
コメント(0)

Muupaのブログへようこそ ・゚・☆★ィラッシャーィ★☆・゚・(●ゝ∀・)ノこの前の日曜日は、いつも行っている会場の一つで、アニマルカイザー公認バトル大会が開催されていたので、長男坊と二人で行ってきました。僕と長男坊が会場に到着したのは、受付終了間際だったのですが、定員16人に対して参加希望者数は既に34人もいました。 Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!34人が受付順にくじを引いていくのですが、僕と長男坊がくじを引く前に"当たり"が全て出てしまったので、抽選漏れとなりました・・・。 マ━━━(lll´ロ`)(´ロ`lll)━━━ジ!?この会場では、前々回も我が家は全員抽選漏れとなっています。せめて、長男坊だけでも出場させてあげたかったのですが、残念です。 (;´д`)トホホ確かにアニマルカイザーは親子で楽しめるゲームですが、あくまでメインターゲットは子どものはずなので、大人の参加希望者が増えて出場できない子どもが増えるのであれば、主催者側には「小学生以下限定大会」の開催も視野に入れて検討して欲しいと、個人的には思っています。 (´~`ヾ) ポリポリ・・・一度自宅に戻ってから、PCでアニマルカイザーの公式HPにアクセスし、この日に大会が開催されているところが他にないのか調べたところ、この日も先々週に遠征したGCで夕方から大会が開催されていました。アニマルカイザーの公式HPでは"カード制限あり"となっていたので、電話で確認をしたところ、『究極レア禁止』でした。 (*'▽'*)わぁ♪長男坊にそのことを話すと、やはり抽選漏れが悔しかったのと、普段使用する機会が少ない金レアを使える事に興味を持ったらしく、「行ってみたい!」と即答したので、再び出発することになりました。 o(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪ 大会レギュレーション参加資格:フリー、参加方法:抽選、参加人数:16人、対戦形式:1本先取、 決勝戦の対戦形式:2本先取、使用カードの制限:究極レア禁止、デッキ変更:可定員16人に対して、受付終了時の参加希望者数は23人。ここでも親子で抽選漏れとなったら立ち直れなくなるところでしたが、抽選の結果、僕も長男坊も無事に出場できることになりました。 ♥ヮ~ィ(*´▽`)人(´▽`*)ヮ~ィ♥ 僕の1回戦僕(1P)のデッキ 対戦相手(2P)の使用アニマルは、「ヘラクレスオオカブト」でした。1手目 アイコチャージ1から、G技「メガぶちかまし」で攻撃し、3400ダメージ。 2手目 アイコチャージ1から2PのP技「ハリケーンスラッシュ」で攻撃されが、3500ダメージ。1Pは"ダークバースト"発動3手目 2PのT技「フライングヘラクレス」で攻撃され、2400ダメージ。4手目 ミラクル技「ブラックホール」で攻撃し、6200ダメージ。2Pはミラクル効果"ゼロサバイバー"発動5手目 アイコチャージ1から、T技「ダークネス蹴り」+キアイAで攻撃し、勝負あり! 僕は、2回戦進出となりました!! ┗(*`・∀・)┛ヤッター!! 長男坊の1回戦長男坊(1P)のデッキ 対戦相手(2P)の使用アニマルは「レッドニータランチュラ」でした。1手目 ミラクル技「ブラックホール」で攻撃し、5200ダメージ。 2手目 2Pのミラクル効果"オールミラクル"が発動し、ミラクル技"ブラックホール"で攻撃され、7500ダメージ。1Pは、ミラクル効果"ゼロサバイバー"発動3手目 再び、2Pのミラクル効果"オールミラクル"が発動し、ミラクル技"ブラックホール"で攻撃され、勝負あり長男坊は初戦敗退となりました・・・。しかし、あまり悔しそうな顔をせずに僕のところに戻ってくると、排出されたカードを僕の目の前に差し出しました。(「  ̄ー ̄) ドレドレ・・・Σ(・ω・´ノ)ノ☆☆マジッ??!!!☆☆この日の長男坊は、くじ運と勝負運は無かったようですが、排出運は良かったようです。 (;´▽`A`` この日の長男坊は、くじ運と勝負運は無かったようですが、排出運は良かったようです。 (;´▽`A`` 僕の2回戦僕(2P)のデッキ 対戦相手の使用アニマルは「ヘラクレスオオカブト」でした。1手目 T技「テラタイフーン」で攻撃しますが、1Pに大キアイが発動し、0ダメージ。2手目 1PのG技「スパイラルホーン(究極奥義)」で攻撃され、3700ダメージ。2Pは"ゴッドバースト"発動3手目 1PのP技「ハリケーンスラッシュ」で攻撃され、3300ダメージ。 4手目 再び、1PのP技「ハリケーンスラッシュ」で攻撃され、3300ダメージ。2Pは、ミラクル効果"ゼロサバイバー"発動5手目 アイコチャージ1から、P技「パーフェクトボーリング(神聖奥義)」で攻撃し、4100ダメージ。6手目 1Pのミラクル技「大彗星貫通」で攻撃され、勝負あり僕は、2回戦敗退となりました・・・。 ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン...全体的には、やはり「ジョーカー」を使う参加者が多かったのですが、「マックス」、「オーガン」、「マスターブルー」、「レッドニータランチュラ」、「バッカス」、「レッドクロースコーピオン」、「ホホジロザメ」、「ライオン」なんかを使っている方もいて、観戦していて面白かったですね~。良い刺激を受けることができましたし、親子で出場することもできたので、遠征してよかったです。 ゚+o。((*^∀^))ニコッ。o+゚ 年間成績(2010年)長男坊 :優勝6回 準優勝5回 準決勝敗退5回 2回戦敗退9回 初戦敗退28回僕 :優勝3回 準優勝2回 準決勝敗退12回 2回戦敗退16回 初戦敗退12回カミさん :優勝3回 準優勝1回 準決勝敗退2回 2回戦敗退2回 初戦敗退4回 さて、いよいよ明日からアニマルカイザー第14弾が稼動となります既にカードリストを入手された方のブログやアニマルカイザー公式HPでも確認しましたが、アニマルカードだけではなく、ストロングカードやミラクルカードも豪華なようですよ。 (^ー^* )フフ♪ 明日の朝一番からレンコされる方もいれば、週末に親子でエンジョイプレイをされる方もいらっしゃると思いますが、皆さん、アニマルカイザー第14弾も思いっきり楽しみましょうね ☆・*:・゚d(*^∀^*)ノ ・*:・゚☆それでは see you again(*^-')/~☆Bye-Bye
2010.12.15
コメント(4)

Muupaのブログへようこそ ・゚・☆★ィラッシャーィ★☆・゚・(●ゝ∀・)ノこの前の日曜日は、いつも行っている会場の一つで、アニマルカイザー公認バトル大会が開催されていたので、長男坊と二人で行ってきました。僕と長男坊が会場に到着したのは、受付終了間際だったのですが、定員16人に対して参加希望者数は既に34人もいました。 Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!34人が受付順にくじを引いていくのですが、僕と長男坊がくじを引く前に"当たり"が全て出てしまったので、抽選漏れとなりました・・・。 マ━━━(lll´ロ`)(´ロ`lll)━━━ジ!?この会場では、前々回も我が家は全員抽選漏れとなっています。せめて、長男坊だけでも出場させてあげたかったのですが、残念です。 (;´д`)トホホ確かにアニマルカイザーは親子で楽しめるゲームですが、あくまでメインターゲットは子どものはずなので、大人の参加希望者が増えて出場できない子どもが増えるのであれば、主催者側には「小学生以下限定大会」の開催も視野に入れて検討して欲しいと、個人的には思っています。 (´~`ヾ) ポリポリ・・・一度自宅に戻ってから、PCでアニマルカイザーの公式HPにアクセスし、この日に大会が開催されているところが他にないのか調べたところ、この日も先々週に遠征したGCで夕方から大会が開催されていました。アニマルカイザーの公式HPでは"カード制限あり"となっていたので、電話で確認をしたところ、『究極レア禁止』でした。 (*'▽'*)わぁ♪長男坊にそのことを話すと、やはり抽選漏れが悔しかったのと、普段使用する機会が少ない金レアを使える事に興味を持ったらしく、「行ってみたい!」と即答したので、再び出発することになりました。 o(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪ 大会レギュレーション参加資格:フリー、参加方法:抽選、参加人数:16人、対戦形式:1本先取、 決勝戦の対戦形式:2本先取、使用カードの制限:究極レア禁止、デッキ変更:可定員16人に対して、受付終了時の参加希望者数は23人。ここでも親子で抽選漏れとなったら立ち直れなくなるところでしたが、抽選の結果、僕も長男坊も無事に出場できることになりました。 ♥ヮ~ィ(*´▽`)人(´▽`*)ヮ~ィ♥ 僕の1回戦僕(1P)のデッキ 対戦相手(2P)の使用アニマルは、「ヘラクレスオオカブト」でした。1手目 アイコチャージ1から、G技「メガぶちかまし」で攻撃し、3400ダメージ。 2手目 アイコチャージ1から2PのP技「ハリケーンスラッシュ」で攻撃されが、3500ダメージ。1Pは"ダークバースト"発動3手目 2PのT技「フライングヘラクレス」で攻撃され、2400ダメージ。4手目 ミラクル技「ブラックホール」で攻撃し、6200ダメージ。2Pはミラクル効果"ゼロサバイバー"発動5手目 アイコチャージ1から、T技「ダークネス蹴り」+キアイAで攻撃し、勝負あり! 僕は、2回戦進出となりました!! ┗(*`・∀・)┛ヤッター!! 長男坊の1回戦長男坊(1P)のデッキ 対戦相手(2P)の使用アニマルは「レッドニータランチュラ」でした。1手目 ミラクル技「ブラックホール」で攻撃し、5200ダメージ。 2手目 2Pのミラクル効果"オールミラクル"が発動し、ミラクル技"ブラックホール"で攻撃され、7500ダメージ。1Pは、ミラクル効果"ゼロサバイバー"発動3手目 再び、2Pのミラクル効果"オールミラクル"が発動し、ミラクル技"ブラックホール"で攻撃され、勝負あり長男坊は初戦敗退となりました・・・。しかし、あまり悔しそうな顔をせずに僕のところに戻ってくると、排出されたカードを僕の目の前に差し出しました。(「  ̄ー ̄) ドレドレ・・・Σ(・ω・´ノ)ノ☆☆マジッ??!!!☆☆この日の長男坊は、くじ運と勝負運は無かったようですが、排出運は良かったようです。 (;´▽`A`` この日の長男坊は、くじ運と勝負運は無かったようですが、排出運は良かったようです。 (;´▽`A`` 僕の2回戦僕(2P)のデッキ 対戦相手の使用アニマルは「ヘラクレスオオカブト」でした。1手目 T技「テラタイフーン」で攻撃しますが、1Pに大キアイが発動し、0ダメージ。2手目 1PのG技「スパイラルホーン(究極奥義)」で攻撃され、3700ダメージ。2Pは"ゴッドバースト"発動3手目 1PのP技「ハリケーンスラッシュ」で攻撃され、3300ダメージ。 4手目 再び、1PのP技「ハリケーンスラッシュ」で攻撃され、3300ダメージ。2Pは、ミラクル効果"ゼロサバイバー"発動5手目 アイコチャージ1から、P技「パーフェクトボーリング(神聖奥義)」で攻撃し、4100ダメージ。6手目 1Pのミラクル技「大彗星貫通」で攻撃され、勝負あり僕は、2回戦敗退となりました・・・。 ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン...全体的には、やはり「ジョーカー」を使う参加者が多かったのですが、「マックス」、「オーガン」、「マスターブルー」、「レッドニータランチュラ」、「バッカス」、「レッドクロースコーピオン」、「ホホジロザメ」、「ライオン」なんかを使っている方もいて、観戦していて面白かったですね~。良い刺激を受けることができましたし、親子で出場することもできたので、遠征してよかったです。 ゚+o。((*^∀^))ニコッ。o+゚ 年間成績(2010年)長男坊 :優勝6回 準優勝5回 準決勝敗退5回 2回戦敗退9回 初戦敗退28回僕 :優勝3回 準優勝2回 準決勝敗退12回 2回戦敗退16回 初戦敗退12回カミさん :優勝3回 準優勝1回 準決勝敗退2回 2回戦敗退2回 初戦敗退4回 さて、いよいよ明日からアニマルカイザー第14弾が稼動となります既にカードリストを入手された方のブログやアニマルカイザー公式HPでも確認しましたが、アニマルカードだけではなく、ストロングカードやミラクルカードも豪華なようですよ。 (^ー^* )フフ♪ 明日の朝一番からレンコされる方もいれば、週末に親子でエンジョイプレイをされる方もいらっしゃると思いますが、皆さん、アニマルカイザー第14弾も思いっきり楽しみましょうね ☆・*:・゚d(*^∀^*)ノ ・*:・゚☆それでは see you again(*^-')/~☆Bye-Bye
2010.12.15
コメント(0)

Muupaのブログへようこそ ヽ(*´∀`)ノ【゚・*:.。. ☆WELCOME☆.。.:*・゜】この前の土曜日、"ガンバライドガンバライドガンバライドトリロジー大会イエローカップ"の最終戦に参加してきました。大会レギュレーション 募集人数:16人、受付方法:抽選、参加条件:Free 大会形式:制限あり(デッキ、SPカード、メダル・・・全て固定) 今回の参加希望者数は17人だったことから、1名だけがハズレとなります。エントリー順にくじを引いていくのですが、僕と長男坊の番となる前にハズレを引いた方がいたので、僕も長男坊も出場できることになりました。 ゎ─ぃ(嬉≧▽≦)八(≧∇≦嬉)ゎ─ぃですが・・・文字制限に引っかかってしまったので、僕の試合は省略させていただきます。(^_^;)あ、ちなみに2回戦敗退でした・・・・・・。 ・゚・(つД`)・゚・ ウェ-ン 長男坊の1回戦長男坊(1P)のデッキ:前衛「オーズRTT」、後衛「オーズGKB」 対戦相手(2P)のデッキ:前衛「WCJGX」、後衛「キバ エンペラーF」ROUND1 2Pが先攻となりましたが、1PのオーズGKBが飛び出し、ミガワリボウギョ 2PのWアタックにより、25ダメージを与えられました。 1Pの攻撃では、Wアタックにより、74ダメージを与えました。ROUND2 サクセンフェイズでは、1Pが"メダルスキャン"、2Pが"カードスキャン"を選択。 1P:タカ・コア、タカ・コア、バッタ・コアをスキャン 2P:リュウキドラグレッダー(DCDD)をスキャン お互いにゲキレツアイコンを揃え、ライダーラッシュ 1Pが押し込み、グレートゲキレツアタック 1Pが457ダメージを与え、2Pはゲキレツダメージで動けませんでした。ROUND3 サクセンフェイズでは、お互いに"ひっさつわざ!!"を選択 2Pが先攻となり、必殺技「ゴールデンエクストリーム」で攻撃されましたが、与えられたのは671ダメージに止まり、耐え切りました。 1Pの必殺技「タトバ・ダイナミック・スリー」で攻撃し、1324ダメージを与えました。 2Pにライダーガッツは発生せず、長男坊は2回戦進出となりました ヤッタネ(☆´∀`)ハ(´∀`★)ゥン 長男坊の2回戦対戦相手(2P)のデッキ:前衛「キバ ドガバキF」、後衛「キバ バッシャーF」 ROUND1 1Pが先攻し、Wアタックで258ダメージを与えました。 2Pの通常攻撃で、182ダメージを与えられました。ROUND2 サクセンフェイズでは、1Pが"メダルスキャン"、2Pが"カードスキャン"を選択。 1P:タカ・コア、タカ・コア、バッタ・バッタをスキャン。 2P:SP"ゲルショッカー戦闘員"をスキャン。 1Pがゲキレツアイコンを揃え、ゲキレツアタックにより、526ダメージを与えました。 2Pはゲキレツダメージで動けませんでした。 ROUND3 サクセンフェイズでは、"ひっさつわざ!!"を選択しました。 ライダーラッシュとなり、1Pが押し込みゲキレツアタック 2Pは、後衛の「キバ バッシャーF」が飛び出し、ミガワリボウギョ 1Pの必殺技「タトバ・ダイナミック・スリー」で攻撃しますが、残りの体力を削りきれませんでした。ROUND4 サクセンフェイズでは、1Pが"カードスキャン"を選択し、"11ライダーキック"をスキャンしました。2Pは"Wライダーひっさつ!"を選択しました。 1Pが先攻となり、支援攻撃(サポートアタック)発動 「11ライダーキック」で攻撃し、783ダメージを与えました。 この攻撃で、1Pが勝利長男坊は準決勝進出となりました ヤッタョォ(☆´∀`)ノヽ(・ω・´★)ヤッタナ 長男坊の準決勝対戦相手(2P)のデッキ:前衛「カブト ライダーF」、後衛「オーズ TTB」ROUND1 1Pにゲキレツチャレンジが発生しますが、昇格ならず・・・。 2Pが先行となり、オイウチコウゲキも加わり、259ダメージを与えられました。 1Pの攻撃では、111ダメージを与えました。 ROUND2 サクセンフェイズでは、1Pが"メダルスキャン"、2Pが"カードスキャン"を選択。 1P:タカ・コア、タカ・コア、バッタ・コアをスキャン。 2P:SP「音撃弦・烈雷」をスキャン 2Pが先行となり、Wアタックにより10ダメージを与えられました。 1Pの攻撃では、110ダメージを与えました。 ROUND3 サクセンフェイズでは、お互いに"ひっさつわざ!!"を選択しました。 2Pがゲキレツアイコンを揃え、グレートゲキレツアタック 2Pの必殺技「ライダーキック」により、1784ダメージを与えられ、2Pが勝利長男坊は準決勝敗退となりました・・・。 ☆*:;;;;;:*☆ョシヨシ(*´・ω・)ノ(-ω-`*)ナデナデ☆*:;;;;;:*☆ イエローカップは、これで終わりましたが、"ガンバライドガンバライドガンバライドトリロジー大会"は、まだ終わりません ウキウキo(^Д^*)(*^Д^)oワクワク 次はシルバーカップが始まるので、また親子で頑張りたいと思います ☆・゚:*ファイトォォォ(★・`ω・)人(・ω´・★)イッパツゥゥゥ・゚:*☆
2010.12.14
コメント(3)

Muupaのブログへようこそ本日、2度目の更新です (*・ω・)ノ ヨ・ロ・シ・ク・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪今日は、アニマルカイザーの公式HP が更新され、また、第14弾に関する情報が公開されていましたね。既に、ご覧になった方も多いのではないかと思います。 ☆^∇゜) ニパッ!!第12弾から始まった、トップページでの稼働日までのカウントダウンは、テンションがあがりますいよいよ近づいてきたんだなぁ~、と実感しますね ((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪第14弾の情報に関しては、Yahoo!ブログのファン限定記事、11/30日の記事等でお伝えしてきているので、特筆すべきことは余り無いのですが、今回の公式HPで公開された情報を簡単にご紹介させていただきます。まず、究極レア「滅亡シロナガス帝王」の特殊能力"ハルマゲドン"についでですが、「ケロケロエース1月号」に載っていた情報と若干違いました。 Σ(゚Д゚ υ) アリャ 「ケロケロエース1月号」では、『ピンチになると世界の終末"ハルマゲドン"を引き起こし、体力が大幅に回復してさらに相手の体力が半分に!その上自分の攻撃力も次第に上がっていく最強効果だ!』と紹介されていましたが、公式HPでは、相手の体力が半分になるとは記されていませんでした。また、「ケロケロエース1月号」では、G・T・P全ての技が変化することについては紹介されていませんでした。開発段階で何らかの変更が生じたのでしょうか ( ̄ー ̄?).....??アレ??でも、G・T・P全ての技が変化するとは、カードに表示されている以外の技を発動するということなんですかね・・・・・・??早く「滅亡シロナガス帝王」をGETして、確認してみたいところです ニャハ♪(´∀`人【*☆*waku☆waku*☆*】 続いては、前評判の高い「カイザーレア」の全てのカード画像と特殊能力情報が公開されていました。 やはり、どの「カイザーレア」も魅力的ですが、僕は「マンモス和尚」、「バイソン組長」、「カバ零郎」に興味がありますね~。 o(*^▽^*)o~♪長男坊は「キングチーター老師」、「バイソン組長」、「マスターダイダロス」を使ってみたいようです。 (^ー^* )フフ♪ また、歴代究極レアの4枚が復活となるようですが・・・・・・ 第12弾のアニマルカードのように、背景が宇宙になっているようにも見えますが、欲を言えばせっかく復活するのであれば、せめて違うイラストにして欲しかったな、と思いました。例えば、以前発売されていたアニマルカイザーグミで「ジーク」が新イラストでラインナップされた時のような新鮮さが欲しかったですね・・・・・・。 残念━━(⊃Д`;)━━━!!!! ところで、今回は第14弾のスペシャルムービーのリリースはないんですかね 密かに楽しみにしていたんですが・・・。 (。´・ω・)ん? 第13弾のときのように、月曜日くらいから稼働日までUPされると、徐々にテンションが高まっていくので、是非今回もUPしてほしいところです。 o(^▽^楽)o wakuwaku 来週は、「カイザーレア」の"絶対完全フィニッシュエンド"や第14弾のカードリストが公開されると思います。アニマルカードだけではなく、ストロングカードやミラクルカードの情報も早く知りたいので、来週も要チェックですね ☆^(o≧▽゚)oニパッ それでは マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
2010.12.08
コメント(4)

Muupaのブログへようこそ ゚・*:.。.щёlcoмё(´∀`人).。.:*・゜この前の日曜日は、長男坊と2人でアニマルカイザー公認バトル大会に行ってきました。定員16人に対して、受付終了時の参加希望者数は22人。長男坊と僕がエントリーしましたが、抽選の結果、無事に2人とも参加できることになりました。 ☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆ヤッタネ!! 大会レギュレーション 参加資格:フリー、参加方法:抽選、参加人数:16人、対戦形式:1本先取、 決勝戦の対戦形式:3本先取、使用カードの制限:なし、デッキ変更:不可 自宅を出発する際、この日使うアニマルカードを長男坊に確認したところ、一度も大会で使ったことがない、「シロナガス帝王」を使ってみたいと言いました。第14弾稼動後は「シロナガス帝王」を使う機会も減るような気がしたので、当初は僕が「シロナガス帝王」を使うつもりだったのですが、長男坊に譲ることとし、僕は他のアニマルカードを使うことにしました。会場に向かう車中の中で、僕が使うデッキを色々と考えました。大会に出る以上、勝つためのデッキを考えるのは当たり前なのかもしれないですが、この日は何ていうか・・・長男坊のように純粋に使ってみたいカードを使おうかな、と思いました。そして、最近は見かけることも少なくなった「ジーク」を使ってみることにしました。 【*ハニカミ*】*´Д`*)ゞアハハッ最近の究極レアと比べると何の特殊能力も備えていないので、「ジーク」で勝ち進むのは相当厳しいだろうな、とは思いましたが、ちょっと自分自身思うところがあって、原点に戻ってみたくなったんです。 (*´σー`)エヘヘ何の特殊能力も備えていませんが、「ジーク」を初めてGETしたときの喜びは、今でも忘れられない格別なものでした。 第4弾DX稼動後の大会に出場した際に、長男坊に「今日はこれを使ってみるか?」と「ジーク」を手渡しました。その時、長男坊は一瞬驚きの表情を浮かべ、次の瞬間満面の笑みで「うん!」と頷き、いつまでも「ジーク」を眺めていました。 ???(0^□^0)??? あの頃の気持ち・・・第14弾が稼動する前に思い出しておきたかったのかもしれません。 (〃∇〃) てれっ☆ 大会参加者の使用アニマル 「コバルト」・「ジョーカー」・「サンゴ師匠」・「ガレオン」・「デスゴルザード」・・・各2人、「マスターアポロン」・「シロナガス帝王」・「マシンライオン-HGX」・「ツキカゲ」・「帰ってきたジーク」・「ジーク」・・・各1人 長男坊の1回戦 長男坊(1P)のデッキ 対戦相手(2P)の使用アニマルは「マシンライオン-HGX」でした。1手目 2PのG技「破壊指令『レオ』」で攻撃され、5200ダメージ。 2手目 アイコチャージ1から、2Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、P技「グランドドリリング」で攻撃され、3700ダメージ。1Pは"グランドノヴァ"発動3手目 ミラクル効果"オールダブリング"が発動し、T技「はるかなる星の散歩(ギャラクシー奥義)」で攻撃し、7400ダメージ。2Pは"弱点サーチ"発動4手目 再び、2Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、P技「グランドドリリング」+キアイAで攻撃され、勝負あり 長男坊は、初戦敗退となりました・・・。 (*-ω-)ヾ(・ω・*)ナデナデ 僕の1回戦 僕(2P)のデッキ 対戦相手(1P)の使用アニマルは「デスゴルザード」でした。1手目 P技「ライトニングショット」で攻撃し、3400ダメージ。 2手目 G技「サンダーエッジ」で攻撃し、2600ダメージ。 3手目 ミラクル効果"オールダブリング"が発動し、T技「スプリットブラスター(究極奥義)」+キアイAで攻撃し、勝負あり僕は、パーフェクト勝ちで2回戦進出となりました! 嬉||^□^)vャッター*:゚・☆僕の2回戦僕の2回戦対戦相手(1P)の使用アニマルは「マスターアポロン」でした。 1手目 1PのG技「フライガースカイザー」で攻撃され、3500ダメージ。2手目 ミラクル効果"オールダブリング"が発動し、T技「スプリットブラスター(究極奥義)」攻撃し、6400ダメージ。3手目 アイコチャージ1から、1Pのミラクル効"ラッキーブレイク"が発動し、T技「栄光のライディーン(マスター技)」で攻撃され、4800ダメージ。 4手目 G技「サンダーエッジ」で攻撃し、2600ダメージ。 5手目 アイコチャージ1から、1Pのミラクル効"ラッキーブレイク"が発動し ミラクル技「隕石群」で攻撃され、勝負あり 僕は、2回戦敗退となりましたが、久しぶりに「ジーク」を使ったことで、いつも以上に大会を楽しむことができました。 (*´艸`*)第14弾稼動までの間、まだアニマルカイザー公認バトル大会が数回ありますが、次はどんなアニマルカードを使おうかな、と今から考えています。 ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ また、次回も親子で頑張りたいと思います ★.:゚+。☆ファィトォo(´∀`o●)(●o´∀`)oファィトォ☆.:゚+。★ 年間成績(2010年) 長男坊 :優勝6回 準優勝5回 準決勝敗退5回 2回戦敗退9回 初戦敗退27回 僕 :優勝3回 準優勝2回 準決勝敗退12回 2回戦敗退15回 初戦敗退12回 カミさん :優勝3回 準優勝1回 準決勝敗退2回 2回戦敗退2回 初戦敗退4回
2010.12.08
コメント(4)

Muupaのブログへようこそ(人´Д`)<イラッシャイ.+゚*。:゚+ 既に色んな方のブログでご紹介されていますが、我が家も"仮面ライダー新1号メダル"欲しさに「ガンバライドファンブック002号」を予約して、GETしました。 (*´σー`)エヘヘ ガンバライドファンブックは、1号から欠かさずに購入していますが、予約をしたのは今回が初めてでした。 というのも、オーメダル人気が過熱する一方で、オークションなんかでも高値で取引されている現状を考えると、発売日に店頭で購入できないかもしれないと危機感を持ったからです。 ヤヤヤヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ヤバイッテ!!しかし、書店から連絡があり受け取りに行くと、普通に店頭においてありましたね~。 Σ(゚Д゚;)アラマッ十分な量が供給されているのか、それとも"仮面ライダー新1号メダル"の人気が今一つなのかは分かりませんが、何はともあれ、無事にGETできて良かったです うふ♪(* ̄ー ̄)v今回のふろくカードは、「P-163 仮面ライダーオーズ サゴーゾコンボ」でした巻末には「ガンバライドファンブック003号」の発売予告も載っていましたが、次回もオーメダルがふろくとなるようです。 (ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン "仮面ライダースカルメダル"の方が"仮面ライダー新1号メダル"よりも人気が高いような気がするので、次回も書店に予約しておいたほうが無難かもしれないですね ( ̄∇ ̄(_ _( ̄∇ ̄(_ _ ) ウンウンまた、同じ日に購入した「てれびくん1月号」には、2011年1月中旬稼動予定のガンバライド003弾の予告記事が載っていました。 ゚+.(??∀??)゚+. わぁ♪ 「仮面ライダー×仮面ライダーオーズ&ダブルfeat.スカルMOVIE大戦CORE」に登場する新ライダー"仮面ライダーバース"や"仮面ライダースカルクリスタル"、ガンバライド002弾のHEXステージに登場する"仮面ライダー龍騎サバイブ"、そして001弾パワーアップアンケート記念アンケートで選ばれた"仮面ライダーギャレン"が003弾に登場します。バイクカードもWの"ハードボイルダー"とスカルの"スカルボイルダー"が追加されます。 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪ちなみに、仮面ライダーの劇場版では恒例となった入場者プレゼント"劇場版オリジナルガンバライドカード"は、「P-175 仮面ライダーオーズ タカゴリバ」と「P-176 仮面ライダーW CJGX」の2枚セットです。 長男坊と一緒に観にいく約束をしているので、こちらの2枚もGETする予定です キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフまた、劇場版では新しい3枚のコアメダルも登場します。 Σ(`Д´ )マジ!? 3枚のメダルがどんな能力を持っているのか???注目したいところですあ、でもその前に前売券買っておかなきゃ・・・。 (;A・Д・)アセアセ「てれびくん1月号」には、ガンバライド公式サイトでもまだ画像が載っていない、ガンバライド×ガンバライド×ガンバライド トリロジー大会のシルバーカップ参加記念品の画像も紹介されていました。 グリーンカップでは"ガタキリバコンボ"、イエローカップで"ラトラーターコンボ"だったので、シルバーカップは"サゴーゾコンボ"となることは予想どおりでしたが、続き絵柄となっていることまでは気がつきませんでした。パチッ☆-(^ー'*)bナルホド既に、参加記念品のガタキリバコンボ、ラトラーターコンボはGETしているので、シルバーカップにも参加して、サゴーゾコンボをGETして続き絵柄を完成させたいですね ゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:* それでは! v(゚▽^*)ノノノ☆マタネsee you
2010.12.03
コメント(2)

Muupaのブログへようこそ (`・ω´・+)ノ三・゚・☆★ゥェルヵム★☆・゚・ この前の日曜日は、いつも行っているGCの一つで、アニマルカイザー公認バトル大会が開催されていたので行ってきました。 定員16人に対して、受付終了時の参加希望者数は29人。長男坊、僕、カミさんがエントリーしましたが、抽選の結果、3人とも抽選漏れとなりました・・・。3人も抽選漏れとなったのは、1年11か月ぶりのことでした・・・・・・。 ガァ──(・ω・lll(・ω・lll(・ω・lll)──ン!! しょうがないので、自宅に帰る途中に某SCに寄って、買い物をしたり、SC内のGCでアニマルカイザーをエンジョイプレイしたりしました。しかし、長男坊は前日の結果に満足がいっていないのか、エンジョイプレイだけでは物足りなさそうです。長男坊と次男坊がアニマルカイザーをエンジョイプレイしている間、iPhoneでアニマルカイザーの公式HPにアクセスし、この日に大会が開催されているところが他にないのか調べたところ、夕方から大会が開催されるGCを見つけました。 *゚・:。ワァ(・∀・)オ。・:゚*そこのGCは、何度か遠征した事がありました。 ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ急げば、まだ間に合う時間だったので、一度帰宅してから、長男坊と2人でそのGCへ向かいました。大会レギュレーション参加資格:フリー、参加方法:抽選、参加人数:16人、対戦形式:1本先取、 決勝戦の対戦形式:2本先取、使用カードの制限:なし、デッキ変更:可定員16人に対して、受付終了時の参加希望者数は18人。夕方からの開催とあってか、参加希望者数が若干少なめだったおかげで、抽選の結果、僕も長男坊も無事に出場できることになりました。 ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ 長男坊の1回戦 長男坊(2P)のデッキ 対戦相手(1P)の使用アニマルは「ツキカゲ」でした。1手目 G技「ン・ガッツァの大顎」+キアイAで攻撃し、3700ダメージ。 2手目 1PのG技「火遁・ホノオストーム」で攻撃されますが、キアイGが発動し、1100ダメージ。3手目 2Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、P技「ヴォゲ・オの死神(禁断奥義)」で攻撃し、7200ダメージ。1Pはミラクル効果"ゼロサバイバー"で復活4手目 1PのT技「神岩・カナメイシ(究極奥義)」で攻撃され、6000ダメージ。5手目 再び、1PのT技「神岩・カナメイシ(究極奥義)」+キアイAで攻撃され、6400ダメージ。2Pは、"死神王召喚"により復活6手目 2Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、P技「ヴォゲ・オの死神(禁断奥義)」で攻撃しますが、技を見切られ、0ダメージ。 7手目 アイコチャージ1から、1PのG技「火遁・ホノオストーム」で攻撃され、勝負有り長男坊は、残念ながら2大会連続初戦敗退となりました・・・。(*-ω-)ヾ(・ω・*)ナデナデ 僕の1回戦 僕(2P)のデッキ 対戦相手(1P)の使用アニマルは「ヘラクレスオオカブト」でした。 1手目 P技「ゴージャスドレッダー」で攻撃し、2600ダメージ。 2手目 アイコチャージ2から、2Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、再び、P技「ゴージャスドレッダー」+キアイAで攻撃しますが、1Pに大キアイGが発動し、0ダメージ。3手目 アイコチャージ2から、T技「フライングヘラクレス」で攻撃されますが、キアイGが発動し、1000ダメージ。4手目 2Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、三度目となるP技「ゴージャスドレッダー」攻撃し、3100ダメージ。5手目 アイコチャージ1から、1PのT技「フライングヘラクレス」で攻撃され、900ダメージ。 6手目 1PのG技「スパイラルホーン(究極奥義)」で攻撃され、5500ダメージ。7手目 再び、1PのG技「スパイラルホーン(究極奥義)」で攻撃され、5500ダメージ。 2Pは"死神王召喚"で復活8手目 2Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、T技「ガォ・ンゴの逆龍(禁断奥義)」で攻撃し、8600ダメージ。1Pは、ミラクル効果"ゼロサバイバー"で復活9手目 4度目となる、P技「ゴージャスドレッダー」で攻撃し、勝負有り僕は2回戦進出となりました オッシャ!! d(≧▽≦*d) 僕の2回戦 僕(2P)のデッキ 対戦相手の使用アニマルは「ジョーカー」でした。1手目 G技「ン・ガッツァの大顎」で攻撃しますが、1PにキアイGが発動し、1300ダメージ。2手目 P技「ヴォゲ・オの死神(禁断奥義)」で攻撃し、6000ダメージ。 1Pはミラクル効果"ゼロサバイバー"で復活!3手目 T技「テイルビート」で攻撃し、2600ダメージ。 1Pは"死神王召喚"で再復活!!4手目 1Pのミラクル技「地球大切断」で攻撃され、6600ダメージ。5手目 G技「ン・ガッツァの大顎」で攻撃し、勝負有り! 僕は、準決勝進出となりました!! (*ノ^□^)ノャッタァァァ*:゚・☆ 僕の準決勝 僕(1P)のデッキ 対戦相手(2P)の使用アニマルは「コバルト」でした。1手目 2PのG技「ン・ガッツァの大顎」で攻撃され、3300ダメージ。2手目 2Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、T技「テイルビート」で攻撃され、2600ダメージ。1Pは"グランドノヴァ"発動!3手目 再び、2Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、T技「テイルビート」で攻撃されますが、キアイGが発動し、1100ダメージ。4手目 T技「はるかなる星の散歩(ギャラクシー奥義)」+キアイAで攻撃し、7900ダメージ。5手目 3度目となる、2Pのミラクル効果"オールダブリング"が発動し、P技「ヴォゲ・オの死神(禁断奥義)」+キアイAで攻撃され、7600ダメージ。1Pはミラクル効果"ゼロサバイバー"で復活6手目 アイコチャージ1から、G技「けだるき食の賛歌」で攻撃し、4100ダメージ。 7手目 2Pのミラクル技「異次元たまご・金」で攻撃され、勝負有り僕も2大会連続で準決勝敗退となりました・・・・・。 |||||(_ _。)ブルー|||||||||||| ここの会場は、司会者の熱の入った実況中継が大会を盛り上げてくれますし、試合毎にデッキ変更が可能なので、久しぶりに参加しましたが、凄く新鮮に感じましたし、楽しいひと時を過ごすことができました。レッドクロースコーピオンVSホホジロザメといった、最近では見かけない対戦もあり、観戦していて面白かったです。 o(*^▽^*)o~♪ 機会があれば、また遠征してみたいですね♪ ☆^(o≧▽゚)oニパッ 年間成績(2010年) 長男坊 :優勝6回 準優勝5回 準決勝敗退4回 2回戦敗退9回 初戦敗退26回 僕 :優勝3回 準優勝2回 準決勝敗退12回 2回戦敗退13回 初戦敗退12回 カミさん :優勝3回 準優勝1回 準決勝敗退2回 2回戦敗退2回 初戦敗退4回
2010.12.02
コメント(4)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


