花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.10.10
XML
昨日の肌寒さから一転し、朝から青空が広がり、柏の葉公園に出かけました。
桜の広場周辺にはヒタキ類、トケンの仲間が立ち寄ったりするのでまずそこから探索をスタート。
芝生の上を複数のハクセキレイ、セグロセキレイが鳴きながら移動したり、追尾したりして観察していた飽きません。しかも羽衣はいろいろ。
つぎに、ふれあい県民プラザ前の調整池をぐるりと探索しました。。
実のなる木にはエナガ、シジュウカラ、コゲラから構成される混群10羽前後の姿を発見。
すると、その中に眉がほとんどない所謂チバエナガ1羽がいるのに気づきました。
撮影をしようとレンズを向かた時、散歩の方が前を通過し葉で姿が隠れたしまいました。
でも、眉のないのは何とかわかっていただける画像がかろうじて1枚記録できました。
参考に過去2015年11月に柏市内で観察した眉の薄いチバエナガの画像をアップしました。
このほか、コガモ、カルガモ、ダイサギの姿を見かけました。





























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.10 14:47:53 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: