花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.10.31
XML
10月最終日に松戸市の21世紀の森と広場を訪ねました。
千駄堀池には、カルガモ、コガモそしてオシドリ4羽の姿を見つけました。
オシドリは雄3羽、雌1羽で、雄は内側三列風切が銀杏羽となっている個体、
エクリプス羽から換羽中の個体で銀杏羽が少し見えている個体、エクリプス1羽でした。
このほか、水路で餌を探すコサギ、ダイサギ、水面を鳴きながら飛翔するカワセミ、
水際や地面で鳴きながら移動していたハクセキレイ、セグロセキレイの姿もありました。
月がかわると、オカヨシガモが飛来し、コガモの個体数もさらに増加し、林縁ではルリビタキ、
アキニレの実をついばむマヒワが見られる年もあり楽しみな時期となります。
ただし、10月28日から11月12日は松戸アートピクニック、
この期間は、電車、バスを利用するのことで園内にスムーズに入れます。



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.31 14:04:46 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: