花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.12.27
XML
松戸駅から一番近い江戸川沿いに川の一里塚があります。
先週21日にベニマシコの姿を見かけたので再び現地を訪ねました。
しかし、待てど暮らせど小鳥たちが姿を現してくれないのでなぜ?と思いましたが、
その答えはすぐ判明。オオタカ若鳥が水路沿いを飛翔したのにくわえて、土手の上の一里塚の
桜の木にオオタカ成鳥の姿があったからだとわかりました。
セイタカアワダチソウの群生しているエリアのヤブの中にアカハラ、アオジ、ジョウビタキが
餌を探している姿がありました。このほか、ツグミ7羽が木の枝にとまり、オオタカの動向を注視。
ベニマシコの観察は、断念し江戸川や水路の姿があったカモやオオバンの観察としました。
オオバンがすーと水面を移動したと思ったら水面からジャンプし水中に潜水し、水草をゲットする光景を目撃しました。このほか、ヒドリガモ雄と雌非生殖羽の群れも観察。
(写真)2023年12月27日撮影























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.27 18:41:43
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: