かずやんの旅日誌

かずやんの旅日誌

2017年09月24日
XML
カテゴリ: バイク旅
ようやく書くことが出来ましたキャンツーレポ!

2日目はさらに送れると思われ・・・。

それではご覧ください。



全く予定のない連休。

同僚が休みを代わってくれとせがまれ、代わったら連休になってしまった。

8月末。

平日の連休。

天気は最高。

なんだろうこの好条件(笑)

これは行くしかないと阿蘇へツーリングに行くことに。

しかし、最近対人関係で疲れてるワタクシ。

いつもならゲストハウスでの交流を楽しみたいとこですが

今回はひとりでゆっくり焚き火眺めたくて、キャンプにすることにしました。

キャンプ場は、一度は泊まりたいと思っていた三愛高原の「ゴンドーシャロレー」

黒川温泉にも近いこのキャンプ場。

目の前を何度も通っています(笑)

さて、それでは久々にテントを引っ張り出しまして。

焚き火台も積み込みフルパッキング。

・・・。

こんなに重かったっけ?(^^;;

北海道に行った時は、この倍近く荷物があったんだが(^^;;

よろよろしながら出発します。



お盆を過ぎたあたりから涼しい日が続いており、日差しはまだ刺すようですが、
日陰に入れば快適そのもの♪





順調に北上していきます。





途中、 江口浜 で休憩。













夏休みも終盤の29日。

さすがに遊んでる子供たちはいませんでした(笑)





そこからさらに北上。

高速の無料区間をつないでいき、 東市来→串木野→川内→阿久根→出水 と抜けていきます。





途中 阿久根道の駅 で休憩。

綺麗な海を眺めていると、 突然ネックレスが切れました(^^;;





バラバラになるビーズ。

ネックレスに使ってる革ロープって、こんな簡単に切れないんだけど。

嫌な予感がして、ここで引き返そうかとも思ったけども、とりあえずさらに慎重に走ることにして北上します。


すると出水あたりでしょうか。 私の前を行くバイクが、キューブの割り込みを受けて急制動!

なんとか衝突は避けたようですが、
もしあれがワタクシだったら、フルパッキングで制動距離長くなってるので衝突したかもしれない・・・。

このバイクとキューブはお互い煽り合いながらカッ飛んでいきました。

それからも で北上していきます。





今回は時間調整のために、 津奈木から熊本まで高速を使います。





なんてったって 街中はまだまだ暑いから(^^;;

九州道に合流すると、 やたら交通量が多い。

平日のためかみんなイライラした運転をしています(^^;;

ここでも巻き込まれないように安全運転で北上します。

程なく 熊本IC 到着。

さて、普段なら阿蘇入りする際は南阿蘇からと決めていました。

しかし今回、熊本ICから向かうのには理由がありまして、先日開通したばかりの
長陽大橋 がどのような経緯を経て通行可能になったか確かめに行くためです。

久々の 国道57号線 を東進していきます。





そして 大津道の駅 で休憩。

ええっと、大津はいつからバイクの町になったんや?(^^;;









確かにホンダの工場はあるけれど(^^;;

そしてバイクの町と抜かしながら、駐車場には屋根付き駐輪場はなし。






道の駅湯布院にもあるのに。

バイクの町は肩書きだけかい!


さて、気を取り直して 長陽大橋 に向かいます。

大津からミルクロードにあがる交差点から東は、震災後一度も通っていませんでした。





約2年ぶりに通る道は大きく変わっており、山肌はあちこちで大規模な土砂災害。













この道も完成して数年しか経っていないんです。


しばらく進むと、 「長陽大橋」 の看板が出てきました。

それを一旦スルーして、 新阿蘇大橋建築現場 に向かいます。

しばらく行くと交通整理がされており、それ以上先は許可証を持たぬ車両は通行禁止。

ただ歩いて行くのはいいそうです(^^;;

しかし、ここから新阿蘇大橋工事の姿を見ることができました。













完成予想図で分かっていた気はしましたが、実際に見てみると トンデモナイ距離 を渡すんだなと。

完成は2020年の予定だそうです。

さて、では 長陽大橋 に向かいます。

長陽大橋は 全面駐停車禁止 ですので、後ろの車を先にやって、 スタンディングでゆっくりと通過します。









ここからは動画でどうぞ。



※わき見をしているように見えますが、視線は前方を注視して、カメラのみ周囲に向けています。


橋を渡りきり、その先の広い路肩に駐輪。

改めて橋を見ていきます。









以前ここを訪れたときは、 緑豊かな渓谷で遠くに阿蘇大橋を望む絶景でした。





















それが今では崩れ去った 断崖が広がる殺伐とした風景に変貌してしまいました。










改めて、あの地震がどれほど凄まじかったのか感じることに。

よくここからこの橋をつなげられたものだ。

相当な苦労と努力があったのだろう。

関係各所の方々には頭が下がる思いだ。


長陽大橋を後にして、久々に めるころパン工房 にやってきた。

今日の昼ごはんと明日の朝ごはんを買って行く。

ここも地震の際には、巨大なかまどが倒れてきて、店の中も無茶苦茶になってしまったそうだ。

時刻は14時前。

今宵の キャンプ地 へと向かうことにする。

南阿蘇から阿蘇市に抜ける1番の近道は、未だに県道299を阿蘇ファームランドへ抜ける道だ。





途中にある メルヘン村。

丘を留めていた ティンクナも解体されていました。






ここにペンション村があったなんて誰も分からないだろう。

ティンクナに一度泊まってみたかった・・・。

途中、 阿蘇ファームランド でトイレ休憩。





阿蘇ファームランドも修繕が進んでおり、以前の賑わいを取り戻しつつあった。

そういや途中の ミツバチ牧場 も修繕が終わってたなぁ。





阿蘇ファームランド から阿蘇市を通過。





やまなみハイウェイを北進し、三愛高原へ。













そこから 黒川温泉方面へ折れ、耕きちの湯へと右折。









ここは予約がなかなか取れない高級旅館 「山みず木」 への入り口でもあります。

去年両親の還暦祝いで泊まったなぁ^_^

そこから山道をぐんぐん登り、やってきました 「ゴンドーシャロレー」









受付で手続きを済ませますが、 すんごい数のステッカー( ̄◇ ̄;)





ここのキャンプ場は、オフロードコースも併設しており、オフロード好きが集まるのだとか。

さて、それでは薪を買いましてっと。

ん?焚き火台の下に置く台を貸し出してくれるそうです^_^






確かに芝が焼けちゃいますもんね(^^;;

早速サイトに移動。

今宵のサイトは 公園サイトのC です。





私の他に、 家族連れひと組。

他のサイトにも合わせて 5組 ほどしかいないそうです(^^;;

ほぼ貸し切り状態(笑)

堂々とタープを広げます。





思えばこのタープを開くのも4年ぶり。

しかもデイキャンプで開いた以来。

テントに至っては、2010年のアウトライダーミーティング以来約7年ぶりの設営です。


7年間開けてなかったせいで、フライシートには全面にカビが・・・。

シームレステープもはげてきてる(^^;;


とりあえず日光消毒と自分に言い聞かせ張っていきます(笑)

日光消毒の間にタープ完成。

今回は焚き火のスペースを確保するために普通の張り方です(笑)

私が常用している 小川張り はまた今度^_^

そしてタープの下にテントを設置。

フライがほぼ死んでるので、雨避けです(^^;;

今宵の寝床が完成しました!





でもこれから買い出しなので、 ノンアル(^^;;

小国の街まで買い出しに走ります。

こっちが2輪なのをいいことに、平気でセンターライン越えてくるクソ車。





20分ほど走り、 ふとフライパンを忘れたことに気づく(^^;;

私の使ってたフライパンは、 100均の商品で、ホーローは剥がれボロボロでした。

いい機会なので買い換えます。

食材を買ってからナフコに走ると、なんと スキレットが売ってるじゃないですか!

しかも700円とな!?

迷わず購入(笑)

オリーブオイルもあるし、シーズニングもできますなぁ^_^

意気揚々とキャンプ場に帰還。

早速焚き火を熾します。

近くから適当な細枝を拾ってきて、10センチくらいにポキポキ折ります。

今回はナイフも忘れたので、小枝だけで火を熾します。

小さい枝から着火し、徐々に大きな枝へ。

焚き火台の構造上、火がついたら勝手に上昇気流が生まれ、火の勢いが強まります。

そこに薪を並べて火をつけていきます。

火が薪に移ったら、 待ちに待ったかんぱーい!!





今宵は鶏の 炭火焼とベーコン。

そして ジャガチーズ です^_^

全て焼くだけの簡単料理(笑)

まずは火が落ち着いた焚き火に網を乗せ、炭火焼を焼いていきます。

同時に厚手に切ったベーコンを表面がカリカリになるまで焼きます。





しかし焚き火の火が強く、あっという間に黒焦げに(^^;;

調節しながら焼いていきますが、網に酢か油を塗るのを忘れていて、ひっつくひっつく(^^;;

引き剥がす間に真っ黒こげに( ;´Д`)

これはアカン(^^;;


慌ててたので、写真はありません(笑)

肉をあらかた焼いたところで、 スキレットをシーズニングします。

と言っても、とりあえずは錆止めを取ればいいので、軽く一回だけ空焚き→水洗い→オイル塗布で完了(笑)

ジャガチーズを作っていきます。

蓋がないので アルミホイルで代用。

チーズがいい感じに溶けてくれました♪









はふもぐ しながら完食し、ウィスキー傾けながらぼーっとしていると

隣に張ったカップルから火熾しの依頼(笑)

見てみると、炭に着火材なしでチャッカマンで火をつけようとしている(^^;;

そりゃあつかないわ(^^;;

トーチを持ってきてたので、ゴー!と炙って、あおいであおいで火をつけます。

程なく火が立ち上り、着火完了。


彼氏さんよ、彼女にいいとこ見せるためにも、事前に火熾しを勉強してきなよ(^^;;

装備は素晴らしい(金かけてる)んだけどね。

テントからなんからスノーピークで揃えるとは。

車はミニクロスオーバーやし。


でも飲んでたのは第三のビールだったなぁ(笑)

それから自分のサイトに戻り、 星空撮影会(笑)

しかし、今使ってる NIKON D90は夜が弱い。


レンズが暗いというのもあるだろうが、感度を上げると 簡単にノイズが入る。





これじゃあ天の川の撮影は無理だな。

今日は月も出てるし、これにて本日終了。

焚き火の爆ぜる音を聞きながら、夜は更けていくのでした。











2日目に続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年09月24日 23時27分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[バイク旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: