かずやんの旅日誌

かずやんの旅日誌

2025年01月19日
XML
カテゴリ: アクセラ旅
さて、ここからはこの旅もう一つの目的、ゆるキャン△聖地巡礼である。

といっても前回のストーカーのような巡礼ではなく、グッズを買い漁ることが一番の目的だ。
早速浩庵キャンプ場ロッジでステッカーを購入。





そのまま本栖道を身延へ向けて降る。
それにしてもこの道、勾配が急すぎる。





これを自転車で上がるなんてどんなバケモノだよ。





そして到着した栄昇堂。





ここでみのぶまんじゅうを50個購入。





賞味期限が短いので、早めに配らなくては。

そしてすぐ真向かいの山梨水晶本店へ。
相変わらず店内の半分をゆるキャングッズで埋め尽くされた光景は圧巻だ。
茶色い革ジャンを着たライダーと思われる方も一生懸命グッズを選んでいた。
しかし以前も訪れて思ったが、私好みのグッズがないのだ。
私はキャラを前面に押し出したグッズは苦手で、どちらかと言うとパロディ的なグッズが好きなのだ。
とりあえずステッカーだけ購入して店を後にした。





ここで少し疲れが出てきたので、例のベンチに腰掛けながらみのぶまんじゅうタイム(←変換候補で出てきた語録)





荒涼とした富士川を眺めつつ、ゆるキャンの1シーンを思い浮かべる。
すると後ろの道路を先ほどのライダーさんがDN-01で走り抜けて行った。
さて、私も出発するか。
みのぶまんじゅうを満載した車で走り出すのであった。

「これよかったらどうぞ。」
店主の方が缶コーヒーを差し出してくれた。
私は身延駅周辺から久遠寺の参道にある武州屋に来ていた。







こちらもゆるキャングッズで有名なお店だ。
ここでしか売っていない交通安全ステッカー欲しさに多くの方が訪れる。





私はグッズと一緒に、お店の看板商品である干し椎茸も購入。
帰ってから食べるのが楽しみだ。
他にもグッズやお土産を購入すると店主の方が缶コーヒーをおまけしてくれたのだ。
ありがとうございます。
ついでに店主にどこかいいところがないか伺うと、すぐ隣の園林(おんりん)を勧めてくれた。
今なら限定ステッカーがあるとのこと。
さらに名刺をもらうことでさらに限定ステッカーをいただけるとのこと。
すぐに向かうことにする。

以前訪問した時は寺ビールに時間を取られ訪問できなかった園林。
時々コラボ料理を運営に相談して、限定ステッカーと共に販売しているのだ。
今回はなでしこが飲んでいたぶどう牛乳ジュースを再現。





それに限定ステッカーが付いてくるのだ。
早速合言葉「ゆるキャン応援しています。」と注文。
さらにコーヒーも飲みたかったので、チーズトーストと共に注文。
先にチーズトーストとコーヒーをいただく。







これが両者とも美味しい!
今回は先ほどのうどんとみのぶまんじゅうが効いており、カレーは食べることができなかった。
次回の宿題だなぁ。
さて、ここ園林はゆるキャンの聖地となっているので、隣り合わせた方々もみなゆるキャンファンだ。
先ほどのライダーさんもいらっしゃる。
マスターに「鹿児島から来ました。」と伝えると、店中驚いていた。
まさにど変態(褒め言葉)の鏡である。
色々と情報交換をさせていただいて、最後にポイントカードを発行していただいた。
なんとスタンプがしまりんではないか。





本当にゆるキャンが好きなんだなぁ。
ホクホクした気持ちで店を後にした。

さて、栄昇堂と園林を制覇した私。
先ほどの武州屋に戻る。
店主の方に制覇した証を見せると「おめでとうございます」とステッカーをいただいた。
ステッカーは恵那ちゃんだ。





3期でキャラデザが変わり、一瞬誰か分からなかった。
ありがたくいただき、店の方としばらく話して出発した。
ありがとうございました。
また帰ってきます。

「ぶどうジュースは青果コーナーにありますよ。」
店員さんが案内してくださる。
身延山を後にした私は、身延の外れにあるスーパーセルバに来ていた。







はい、ここも聖地巡礼の地です。
普通のスーパーだというのに、ゆるキャンコーナーがドカンと幅を利かせていた。







先ほど浩庵で購入したステッカーのミニバージョンもあり、また色々と買ってしまった。









さらにバイク仲間のおみやにぶどうジュースを3本購入。
これ絶対美味しいやつだよなぁ。
割れないよう車中泊用の布団にビニール袋で包んで収納する。
出発しようとしたら、となりにドラッグストアがあるじゃないか。
ちょっと買いものがあったので入ると、なんとここにもゆるキャングッズがあるではないか。
しかも他の店では見かけなかったケロリン桶のキーホルダーがあるじゃあないかっ!
身延は本当に油断ならない。
すぐ1個購入したが、今思えばあと3〜4個買えばよかったなと後悔。
開けたキーホルダーはなでしこだったので良しとする。





さて、これにて本日の聖地巡礼終了。
甲府から韮崎に向かって走る。

3日目其の参に続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年01月19日 19時42分40秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: