2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1

ヘルシー食事ただいま御かゆに請っていますお米は、都城のひのひかり小豆を一袋圧力釜で炊き1回分ずつ小分けして冷凍保存朝から小豆粥をいただいて姑も喜んで食べて嚥下にも好いそうです少しの塩加減で毎日違った味を楽しんでます写真写りがいまいちでした。
March 8, 2007
コメント(1)
最高潮の症状日曜日の夜から両鼻詰まり(不通)迂回路は、口腔のみクチパクパクパク・・・・・・・・・・・ノドカラカラ・・・・・・・・・・・・・目やにがカパカパ・・・・・・・今年の花粉情報大ハズレ温泉に頼ってみたけれど一時的なにせ周りの風景杉林これでもっとひどくなった花粉症でした。二晩クチパク・・・・・・ノドカラカラ睡眠不足、くすりを飲んでも軽くならず頼みの綱は、花粉症軽減グッズ加湿器・加湿マスクシャワー浴(スチームで鼻がとおる)頭から花粉を取り除くことが出来る。顔を拭くときのタオルを外に干さないお勧め脱水したままのタオルを使用最高これで、昨夜は睡眠取れました。
March 7, 2007
コメント(1)
鼻づまり毎日毎晩鼻づまりで、ティシュとマスクが手放せない銀行のATMの前に行くとカメラの方に変に愛想よくめがねとマスク姿のおばさんが少々の額でも怪しまれるようにあり反対車線の駐車場に入る時にも必要以上にマスクの中は、状態で駐車場に着くなりティシュ交換アー苦しかった夜になると、両方の鼻が詰まり目が覚めて・・・・・・とこから離れるとハ~~~~~~クションの3連発また鼻水が======先日テレビで、わさびをガーゼに塗ってマスクにはさんで寝ると鼻の通りがいい早速実験、実行私には最高の効果毎晩やってます。本日もわさびマスク用意します。
March 2, 2007
コメント(1)
全3件 (3件中 1-3件目)
1