全12件 (12件中 1-12件目)
1
今日は離任式これが兄ちゃんの中学生としての締めくくりです 小柄な兄ちゃんにはぶっかぶかだった学ランもすっかりちょうど良く。。。いえ、少々ぴちぴち状態になっちゃいましたわ ^^*そんな成長ををしてくれた三年間にたぶん一番お世話になったであろう先生が転任する事に担任にも沢山お世話になってはいるけど部活という場所で、兄ちゃんが三年間挫けそうになりながらもどうにか乗り越えてこられたのは、この先生が居てくれたから本当に本当に感謝なのですこの先生には、弟くんも教科の方でお世話になったしたぶん今年あたり転任だろうと予想もしてたから学年末懇談の時に、しっかり&ゆっくりお礼も言えて良かったわぁ弟くんのクラスでなのに、弟くんの事をどっかに置いといて兄ちゃんのお礼を伝えるという少々笑える会話だったけどね>m<* だけど。。。他にも、学校中をしめてたような先生も転任するし。。。うちの中学校大丈夫かしら生徒たちが恐れるような先生来てくれないかなそんな期待を持ちつつ、新年度を迎えるとしよう
2012年03月30日
コメント(0)
幼稚園 小学校 中学校と、ずっと一緒だった幼馴染みとこんなに大きく成長してくれたねという嬉しさとついに高校は別々になっちゃうねという寂しさといろんな気持ちをたっぷり込めてお祝いしてきました親子共々仲良くしてもらった12年^^*沢山支えてもらって、どうにか乗り越えてこられた事も多々自分の事のように喜怒哀楽を共にしてくれたっけ私だけじゃなくて、兄ちゃんにとっても安心と信頼出来る仲間だったもの本当にこの出会いと縁に感謝だなぁ今回は、全員集合とはいかなかったのが残念だったけど今まで当たり前に同じ道を歩んできた幼馴染みのみんながこれからはそれぞれの道を歩み始めるんだなぁなんて実感もしたり。。。それでも、3年後には今以上に成長した姿をみられる事を楽しみにして子どもたちのこれからの未来にかんぱぁ~~~~~~い
2012年03月29日
コメント(0)
お気楽ご気楽な日々の兄ちゃん今、カレはどこにいるのでしょう 昨日、お義父さんが迎えに来てくれて一緒に出掛けて行きましたうろついても、せいぜい県内だろうと思っていたけど。。。今朝、一日の予定も立てたかったので何時に帰って来るのかを確認したら明後日くらいかな という、かなりアバウトなお返事^^;はいはいはい て事は遠出されてるんですね別に良いんですよ。。。でも、一言くらい報告してくれると助かるんだけどなぁ。。。兄ちゃんの制服の注文等々、予定があるんだもん。。。でも、どうせ言ったって仕方ないし、予定を立て直せばいいだけだもんね。。。なので、ただ一言 帰る前には連絡宜しく
2012年03月18日
コメント(6)
兄ちゃんが卒業したので今まで着ていたジャージや体操服は弟くんへ三年間着る事を見越して買ってる弟くんのものよりも兄ちゃんのもののほうがピッタリだから、お下がりを喜んで着てるよ弟くんは小さい頃から、そりゃ~もうしっかり使いこんでくれる子だから兄ちゃんからのお下がりも 弟くんの為に買ったものもたぶんきっと卒業の時にはボロボロに違いないわね^^; そんな弟くんが今狙ってるのは。。。 兄ちゃんの学生服 でも、それはまだダメよ高校の説明会と離任式に着るんだから
2012年03月16日
コメント(2)
今日は公立高校の合格発表の日でしたいつもはボーーーーッとしてる兄ちゃんだけど今朝は少しだけ緊張してるのか落ち着かない様子>m<*時間より早く行き過ぎても仕方ないだろうに早めに 出発しましたよ 。。。。。で、発表の時間を少し過ぎた頃メールが絵文字も何もなく「おちた」やっぱりな ^^; と普通に納得した母ちゃん「気を付けて帰っておいで」と返信した後もしやと思って、第二希望の科を見たかとメールしたら折り紙つきのバカ息子は「みてない」だとその後すぐに「受かった」って ^^;いったいどこまで抜けてるんだかーー;それもねメール打つのもまどろっこしくて電話したのにばか息子のやつ、拒否りやがったの後からきいたら、アドレス交換に忙しかったってぬかすのよ落ちてる状態で何やっちゃってんの?って感じでしょなのに、友達も親からの電話には「自分のこと優先♪ 急いでるなら二回かけてくるから♪」そう言ってたって笑ってる兄ちゃんを見て力もぬけたわよでも、お金がないから私立には行かせない公立がダメだったら働け~~~~~~って言ってたんだけどどうにか行き場所が出来たから、兄ちゃんも少しは安心したかなそれに、仲の良い子たちも多いみたいだし高校は中学校以上に大変だろうけどみんなで楽しい学校生活を送ってほしいなぁ
2012年03月15日
コメント(4)
私、韓流には全く興味ございません別に毛嫌いしてるわけでもなく、ただ自分好みの男前に出会えてないから でもね。。。。みつけちゃいましたよ~~~~~~~~~~~ん夕方、コーヒーを飲みながらテレビのチャンネルまわしてたらトキメキ☆成均館スキャンダルっつうのをやってまして他に面白いものもなかったんでそのまま見てたらひっさびさにズキュンと打ち抜かれましたわ*^-^*ムン・ジェシン役の ユ・アイン が好みっすいや たぶん。。。ユ・アインの演じてる ムン・ジェシン がめちゃくちゃツボっすなので、これからしばらくの間夕方には必ず彼にトキメキながらのコーヒータイム決定>m<*
2012年03月14日
コメント(4)
土曜日の卒業式で、曜日感覚がずれちゃっていつも通りの5時にアラームかけてたんだけど今日はゆっくり寝られるぞ~~~~~って幸せな二度寝^^*まだ暗いのに、キッチンで音がするからパパさんお腹空いたんだなぁって思いながらの三度寝^^* ・・・・・・・・・・・・・・・・・平日のテレビ番組っぽい音が・・・・・・・・・・・・・・・・起きてみるとパパさん着替えてる・・・・・・・・・・・・・・・・「なんで」と言いながらようやく理解出来やした 今日は月曜日だったぁ パパさん、ごめんなさいToT
2012年03月12日
コメント(4)
入学式の時に、二年生や三年生を見てあどけなさの残ってるこの子たちが、あんな風になれるもんなのかななんて思ったっけ。。。でも、行事ごとに成長して行く姿を見る度ホントに頼もしく思えてたんだよねだから、卒業式の凛とした姿はかっこ良かったよこれからの数年で、またぐ~んと大人になるんだなって期待しちゃったもの兄ちゃんは、三年生のこのクラスがとっても居心地が良かったみたいで精神的にもかなり落ち着いた一年を過ごせて先生やクラスメイトに本当に感謝なのですもちろん、一年生の時も二年生の時も良い友達がいてくれたからなんだかんだありながらも乗り越えてこられたしだから、兄ちゃんの好きな言葉はありがとうだったんだろうなぁ卒業の楽しみの一つは、卒業アルバムや文集だよね我が子がどんな事を書いてるのかもだけどいろんな子の個性が溢れてて、読んでても楽しいもの今回の一番のヒットは、卒業アルバムのまさかのツーショットアレには母ちゃん爆笑でございましたわ>m<* そんな兄ちゃんですが、卒業式の翌日の今日は。。。塾の卒業旅行で、早起きして早々に出発最近の子は、中学生でも卒業旅行なんぞに行くのねこれから出費の多い時期だけに財布には厳しいけど同じ塾で頑張った子たちとの思い出には良いかなと奮発しちゃっただって、高校は別になるからなかなか会えなくなっちゃうもんねでも。。。 コレで公立がダメだったら母ちゃん叫ぶな「金返せぇ!!」 ってねーー;
2012年03月11日
コメント(2)
塾と稽古の曜日が重なって、なかなか稽古出来なかった兄ちゃん 今年に入ってからは受験勉強の追い込みの為、2か月お休み頂きましたでも昨日で公立の受験も終わった事だし、明日は卒業式だけど稽古不足を取り戻すため、今日からまた復活で~すだって黒帯になるのが、始めた時(小1)からの目標だもんね一足早く春休みに入ることだし、自由稽古の日も行ってもらおうかな>m<*それから。。。家の手伝いを免除してきた部分も、また復活してもらわなくっちゃそれに。。。3年間も塾に大金払ってきたんだからこれからは、弟くんの家庭教師としてご奉仕してもらうつもり 兄ちゃんよ寝正月ならぬ寝春休みには、簡単にはさせませんことよぉ
2012年03月09日
コメント(2)
なんだかんだとありつつも、ついに今日という日をを迎えましたよぉ^^;私立の時に一度経験済みだとは言え、それはそれでそわそわどきどき落ち着かず考えると胃が痛くなるから、見たくもないテレビをずっとつけて気を紛らわせた一日でした*-*; 帰宅した兄ちゃんはと言えば。。。「疲れた 何も話したくない」と質問攻めにする事間違いなしの母ちゃんに釘をさし「今日は勉強しないよ」と至極当たり前な事を行った後「ゲームするぞ~~~~~~~~~~」と言いさぞ、今までで受験に向かい勉強しかなく全ての楽しみを封印していたかのような態度です^^; まっ、今日くらいは許してやるけどさ
2012年03月08日
コメント(2)
テレビなんて見てて良いのかなパソコンしてる暇あるのかなゲームしてる余裕はどこからくるのかな睡眠とり過ぎじゃないのかな等々、ハードな冬期講習を終えても、私立の受験を終えても兄ちゃんの行動は切羽詰まった受験生のものとは思えないほどとっても優雅でございました^^;それはきっと気遣いの出来る兄ちゃんのことなので家族にいらぬ心配をかけないようにするためなのか家では受験生オーラをひた隠しにしてたんでしょうね 。。。。。。。えぇ、きっとそうです そうであるはずですそう自分に暗示をかけなくちゃ、こっちが普通じゃいられないもの ーー そんなマイペース兄ちゃんの最後の勝負が明日に迫りました火曜日には本来予定されていた塾での最後の授業を終えたけど先生のご好意で、希望者だけ、それも追加料金なしで二日間も時間をさいて受験へ向けての対策をしてくれる事に始めは気の乗らなかった兄ちゃんだけど一日くらい行ったらという母ちゃんの選択肢を与えない威圧感を感じたようでしぶしぶ。。。そして、諦めた感満載で行きましただけど、行ったらとっても楽しかったみたいで明日に備える大切な大切な前日の今夜も行くそうな^^;いや、良いんですよ そういう前向きな姿勢好きですからて言うか、兄ちゃんにしては貴重ですからでもね。。。私立の受験前日も、気合いが入り過ぎて授業時間大幅オーバーな22時半くらいまで塾でお世話になったの^^;さすがに前日は早めに寝かせたいからさ行っても良いけど21時には絶対帰宅してねという約束はしたけど、いったいどうなります事やら^^;でも、先生も上手いよね気持ちを上手に盛り上げて意欲的に受験させるコツ掴んでるもんさすがプロって感じ最後の最後までお世話になりま~~~~~~す
2012年03月07日
コメント(2)
気が付けば。。。我が家には全く関係ないひな祭りも過ぎてたのね 皆様、お元気ですかぁ我が家は、インフル以降ボロボロでした年末年始で体調を崩してたせいなのか弟くんは、体重だけじゃなく体力までも落ちてしまってていつもだったらインフルだって薬を飲めばすぐに復活出来てたのに今回は、なかなか戻らずちょっと心配でしたインフルをもらうことはなかったけど、パパさんも私も風邪を引きこれがまた非常にしつこいったらありゃしないパパさんなんて、どうしても仕事を休めない状態だったから連日オコチャマかいって言いたくなるくらいの時間に寝たりして少しでも負担が減る工夫と環境を整えて乗り切ったのそのおかげで、同時期に具合の悪くなったこっちは大変だったわ横になりたい時になれないとかそんなことよりも何が一番大変だったかって。。。味覚が変になっちゃって、味見しても全然分かんないこといつものドレッシングやタレでさえも変な味に感じるくらいだったから味付けなんて勘だけが頼りだったんだから味覚ってホントに大切よ~~~~~~~~ぉ ^^* と言う事で、3月は元気にいきたいと思ってます
2012年03月05日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1

![]()
