2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1
先日短大時代の友達に会った。すごく久しぶり。手紙のやりとり(メールではない!手書きの手紙だ)が多い、文通友達の我等。彼女と会っていつも思うのはのびやかだなあ、ということ。マイペースで、ほとんど愚痴が無い。自分のことを「性格が悪い」と言い切るのもまた素敵だ。そして健康で美しい。体調が悪い話を聞いたことが無い。実際保険証を何年も使っていない、と以前言っていた。人と会うと勉強になります。まずは肯定しようと思いました。否定否定はやめよう。そこから始めようと思いました。のびやかに生きたいものです。
2006.01.30
コメント(2)
弟が結婚したいと言いました。「Rちゃんと早くて今年の夏には結婚したいと思ってるんだけど賛成してくれる?祝福してくれる?」もちろん祝福します。口下手で、無口な弟。よく素直になれる相手を見つけたね。あのRちゃんとなら笑顔の絶えない家庭が築けるはず。良かったね。おめでとう。25歳と20歳。私には夢だなあ。というか異次元の世界??大好きな人と20代で結婚だなんて、夢のまた夢です。だからこそ我が弟にそれが訪れて嬉しい。私の分まで幸せにおなり。(そう言われるとキモイか?)
2006.01.29
コメント(2)
実はずっとネイルジプシーだった。これ!っていうものが見つからない。本当に沢山色々試してきた。私の肌の色はくすんでいる。爪も大きい。パステル系の色では浮いてしまう。かといって落ち着いたベージュ1色では手全体がますますくすんでしまう。のび、ブラシの大きさ平たさも重要。出来が全然違ってくるから。今現在。迷いはありません。オーブのネイル、左からOR205、これをまず一度塗り、次に隣のBE202、これを今度は二度塗り、最後に右端のトップコートをたっぷり塗ります。くすんだ私の手にちょうど良い色とツヤの出来上がり。日本のコスメはすごいよ。やはり日本人を研究してるよ。
2006.01.26
コメント(0)
先日ものすごく久しぶりに懐かしい呼び名で呼ばれた。顔を上げると久しぶりに会う幼馴染がニコニコしていた。はじめ、自分が呼ばれているとは気付かなかった。懐かしい、その呼び名。何て言えばいいのか心の中の特別な奥底に自分が戻っていく感じ??今日は幼稚園の頃の担任の先生に偶然お会いした。今回も私は気付かずにボーっと歩いていたが先生から「kamarnちゃん?」と声をかけて下さったのだ。ありがたい。卒園して20年以上。先生は全然変わりなく見えるけれど私はまったく年をとったものだ。しかめ面をして歩いていなくて良かった。ニコニコするのは良いことだ!
2006.01.25
コメント(0)
私は中学生。ある人にはめられて濡れ衣を着せられ、クラスメートから白い目で見られ、大好きだった人にも誤解され、涙が止まらない。これは悪夢なんだ、目をぱっと見開けば夢から覚めるんだ、よし、頑張れ、「パッ」で、真夜中に目が覚めた。とても疲れた。寝違えて首がまわらず仕事中はお腹がいたくて鳥肌がたちお客様にしかめ面で対応して「こいつバカ?」って顔をされる。
2006.01.24
コメント(0)
先日食べたサントチェーロのリゾットが頭から離れず、これでもか!というくらい食べまくりたい!!と、初めてリゾット作り。簡単でした。歯ごたえは、ちゃんとアルデンテ。ブイヨンが足りなくなった為水をかなり足したので味が薄すぎるのではと心配したけれどちょうど良い感じ。うまーい。少し焦げてしまいにおいが移ったのが失敗だがまあ良いでしょ。しかしね。オリーブオイルにバター。沢山使ったのでこれでもか!と沢山食べると胃もたれが…。少量が美しいってことよ。紫色の玉葱しかなかったのでそれを使ったのだけど火を通したら黒くなって見栄えが悪い。味は良いが。昨日見た夢。少し薄暗い家にいる私。ここはどこか、と探索。ずっと会っていない幼馴染の家だ!しかし玄関が開かないようになっていて使えない。窓は大きく、美しい緑のお庭が見える。
2006.01.22
コメント(4)
わーお1週間で1.9キロ痩せてるわ!!キ・セ・キなにげにダイエットは続けているからな。仕事は沢山あるのにまったくやる気が起きない。集中が出来ない。充分睡眠はとっているはずなのにとにかく眠い。今日もほとんど仕事が手につかなかった。残業しなきゃいけない程なのにこれはダメだと、さっさと帰宅。今日はもう寝てしまおう。昨日あんなに前向きになれたのに今日はやたら憂鬱だし。更年期か??明日も仕事だ。昨日食べたリゾットが忘れられない。リゾット…バターで炒めた玉葱にパラパラのお米を加えて炒めるのよね。白ワインやチーズ、オリーブオイルとにんにくで炒めたきのこを入れたりして。うーん食べたい。休日はリゾットを作りましょう。早くたべたい。
2006.01.20
コメント(0)
サントチェーロで夜ごはん。去年の3月以来。なかなか来られないものです。場所的に。今回は少量ずつだけど全部で7皿のコース。前菜、サラダ、スープ、パスタ、リゾット、メイン、デザート&コーヒー。少し味は濃い目かな。でも。ああ!一皿ごとにいちいち美味なのよ!苦手だったフォアグラも美味。アボカド&鮪のサラダもラビオリも牡蠣のリゾットも3種のデザートも。ああ、また食べたい!最後のエスプレッソも。手を抜いていないのよ。感激。価格も良心的だし。今年はもっと通いたい。今日はお友達の誕生日。笑顔で乾杯します。幸せになりましょう。沢山話して沢山笑って前向きになれたのでした。それにしてもこれでやっと28歳だって。うらやましい。
2006.01.19
コメント(0)
キャイーンの天野君。CDを出したら買っても良い。というか欲しい。リンカーンは普段ならすぐにチャンネルを替えるけれど天野君のワンフレーズを聞きたいがために耐えていた。(お笑い芸人が真剣に上手く歌い上げる番組があるけど嫌いだし)天野君!歌声が素敵すぎます。クセが無く、まっすぐだけど人間味がある声。もっと歌ってくれ。
2006.01.18
コメント(0)
奏でるって素敵。それを仲間と一緒に、なんて憧れる。楽器で音楽を奏でるっていうのは楽譜通りに技術的にだけ上手にこなすのとは違う。必ずストーリーが必要。学生時代にずっとピアノを弾いていた。今でも時々弾くのは感情を外に出したい時。その学生時代、連弾、というものを何度かさせてもらった。二人で練習練習練習…。んでそのストーリーまでぴったり一緒になるの。気持ちの流れが重なるわけ。それでピッタリ決まって嬉しいことといったら。高校生の時にブラスバンドに入りたかった。事情があって出来なかったけれど今でも憧れてしまう。ちなみに同じ時刻の教育テレビはピアノ、ベートーベン。一瞬浮気したけれど気持ちはビッグバンド。
2006.01.17
コメント(0)
今日は弟の誕生日だった。25歳。私の一番古い記憶の朝生まれた彼も25歳!!早い!信じられん。私が25歳になった時に友達が作ってくれたケーキの写真が携帯に入っている。お祝いに、それをメールで送信。返事は「ずいぶん長く同じ携帯使ってるんだね」そのとおり!職場でまったくの八つ当たりで怒鳴られた。疲れる泣きたくなる。
2006.01.16
コメント(0)
昨夜は一本締めで締めたはずなのに楽しかったのでもう一人の女子と更に飲みに行ってしまった。はっきりいってその分のお酒が今日の二日酔いの原因だ。ばかばかばか。明日からまた残業だ。あーあ。
2006.01.15
コメント(0)
友達との新年会。親父の夜ごはんは何か作っておこうと思っていたのに。「外食してくるよ。したかったんだよね。」とウキウキ言われてしまった。ふん。夕方6時に待ち合わせてすぐにお店に入る。皆お年頃なので加齢臭が怖い、とかその対策にバラの香りがするようになるサプリメントはどうだ、とかクリスマスイブに男二人で白木屋に行ってどこが悪い、とかそんなのからスタートです。会話もはずむしお酒もすすむ。熱燗を飲む私。加齢臭の前に酒のにおいを気にしろよ。結局5時間移動もせず同じお店で話続け飲み続けていたのでした。楽しい時間は本当にあっという間に過ぎてしまう。5時間なんてすぐだ。最後は今年初の一本締め。ところでお酒が入っての会話とはいえ私、バカとかボケとかバケとか言っていた。よく考えたら他人に向かってひどいこと言ってるわ。気を引き締めねば。少し反省。
2006.01.14
コメント(0)
主婦業とフルタイムでの外での仕事を両立させてる人、えらいよ。母が旅行に出かけて数日。私はもうかなり疲れてる。親父のことを考えると家を暖かくしてごはんの用意をして「おかえり」と言いたい。ということは私は仕事を終えると急いで帰宅しなければならない。食材は昼休みに買って会社の冷蔵庫へ。飛んで帰ってストーブつけてごはん作って洗濯してゴミまとめていやーあたりまえのことなんだろうけど。普段してないし。主婦業とお仕事の両立。えらいなーと今さらながら感じたわけ。あああと3日。
2006.01.13
コメント(0)
自分の一番古い記憶は何か。鮮明なのは弟が生まれた日の朝。だから3歳7ヶ月か。それ以前の出来事もぼんやり覚えてはいるけれどぼんやりしすぎて自信が無い、弟が生まれた日の朝ははっきり覚えている。目覚めると横にいるはずの母がいなくてかわりに今は亡き伯母が寝ていた。?になりながら声をかけると伯母は目覚め、「お母さんはお父さんと病院に行ったよ、赤ちゃんが生まれたよ」と。伯母はいつでも近くにいたものだ。その後すぐに病院に行った。ベッドに寝ていた母、布団をめくり、お腹をみせて「小さくなったでしょ」そしてガラス越しに弟を見た。3歳半って、今の、私の愛しいT少年じゃないか。25年後に今の私の姿なんか思い出してくれるのだろうか。
2006.01.11
コメント(0)
雪かきでぐったり。午前中雪かきをすると、疲れ果ててあとはぐったり眠ることしかできません。でもそれじゃ、ちょっとね…と午後からは頑張って部屋の掃除。BGMはレミオロメン。この哀しい切なさが今の私にピタリとはまります。アジカンもサンボマスターも違います。この粉雪の切なさ…って、雪かき中に、近所のおばさまに思いっきり弟(=思いっきりゴツイ男)に間違われた哀しみが癒えないのでした。そりゃノーメイクでボサボサの髪だったけどさ。
2006.01.09
コメント(2)
我が家へ続くけもの道→ あほ。左は車。発掘前。雪雪雪。大雪。もううんざり。新潟の人達はもっと大変な思いをされているのだろうけど小樽市の山に住む我々も大変。もともと筋力ゼロなのでダンプで雪を運ぶのもヨタヨタ。今日などは辛すぎて「押す」は諦め、後ろ向きで「引っ張る」に変更していた。先日初めて岩盤浴をすることが出来ました。普通の温泉だけでも大満足なのに贅沢。噂どおり、サウナのような「ムッ」が無く、サウナが苦手な私は感動。10分うつ伏せ、10分仰向け、10分休憩、これを2セットします。大量の汗。気持ちいい。普段これほど汗をかくことはなかなか無くなってしまっていた。ジム通いをしていた数年前の運動しまくった後のスッキリ感を思い出しました。
2006.01.08
コメント(0)
大晦日、手相を占ってもらおうとしていたのに出来なかった。まあ良いか。ところで細木数子の六星占術、ずっと自分は天王星人-、だと思っていたのだけど、今日わかった。天王星人-で巳年の私は、大殺界のど真ん中に生まれ、複雑な人生を歩む特殊な星の霊合星人だというのだ。今まで天王星人の占で、どーも当たっていなかった。気付くの遅いって。霊合星人の運勢は全く対極の星の影響も受けるらしい。運命周期は12ではなく、6。二つの運気が混ざり合うので。ものすごーく良い時期。ものすごーく悪い時期。それから良いのか悪いのか運気が混ざり合う「???」の時期。これらが早い周期で訪れる。今年は健弱と陰影??これってものすごく悪いということか。自信ない。早く書店で霊合星人の本を立ち読みせねば。
2006.01.03
コメント(2)
全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()
![]()
