かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

2025年11月 蠍座新… New! MoonLeoさん

【HAPPY AFRICAN F… New! riri.leiさん

「心とからだをつな… New! 森の声さん

イルカみたいに生き… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2008.08.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


ことばのいのちを、とりもどすために。


中学生の脚本創作の
指導をしていて思うこと。

もっと
たくさんのことばを
知ってほしいなあ。


気持ちを表現するって、
簡単なことではありません。

だって、あなたの気持ちは、
あなただけのもの。

ほかのひとと、完全に
イコールになるなんて、
ありえませんもの。


だから、ことばを
探さなくてはなりません。

自分にとって、一番
しっくりくることば。


それだって、相手が
わかってくれるかどうかは
わかりませんが。

でも、自分のなかで
ちゃんとつかまえないと、
相手に伝えようもないのです。


そんなことを思いながら、
たまたま、少し古い
「類語辞典」を
めくってみました。

「怒る」

この感情を、いまどきの
子どもたち(おとなも?)は、
しばしば、「むかつく」と、
表現します。


でもね。そこには、
おどろくほど多様な
表現があったんです。

なかでも
おもしろかったのは、
方言です。

あなたは、いくつ、
聴いたことがありますか?


・いきのる(千葉)
・いぼくる(新潟・長野)
・うだらす(安房)
・えどる(富山・飛騨)
・えぶつく(米沢)
・おがる(高知)
・きねこく(富山)
・きまく(秋田)
・きもやく(北海道・東北)
・けむくだつ(備後)
・ごーやく(新潟)
・だける(庄内)
・たたりゅん(奄美大島)
・どへざぬく(岐阜)
・おだがる(岩手)
・はらかく(九州)

…まだまだありましたよ。


もうすでに、
うしなわれたことばも
あるかもしれません。

でも、声に出して
読んでみると、
その土地のひとたちが、
どうしても、
このことばでないと、
表現できなかった何かが
伝わってきます。

そして、それは、なんと、
五感に裏打ちされた、
躍動感をもっていること
でしょうか。


土地のことば。

時代のことば。

世代のことば。

そこに自分のことばが
加わったら、表現は、
どれほどゆたかで、
いろどりに満ちたものに
なるでしょうか。


それこそが、
伝えることばであり、
伝わることばだろうと、
私は思うのです。

仮に、意味がすべて
伝わらなかったとしても、
そのことばの音やひびき、
イメージから、おのずと、
通じていくものが
あると思うのです。

ことばは、そのとき、
はじめて、いのちを
もつのだと思うのです。


脚本創作にかぎらず、
私たちの日常のなかで、
本当に、生きたことばは
使われているでしょうか。

自分の内から生み出され、
はぐくまれて、他者に
手渡されるものに
なっているでしょうか。


どうぞ、ていねいに、
探してください。

見つけてください。

生み出してください。


ことばは、そのままで、
あなた自身なのです。

人間だけがもって生まれた、
この「ことば」を、
ゆめゆめ、借りものなどで
すましてはいけません。


古い一冊の類語辞典が、
私に、ことばへの思いを
呼び覚まさせてくれました。

もしよかったら、あなたも、
今日一日、自分のことばを
意識して使ってみませんか?

ひとのことばに、意識して、
耳を傾けてみませんか?


ことばのいのちを、
とりもどすために。

あなた自身を
とりもどすために。


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、 クリック していただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)




星 世界の医療団 ひとことメッセージが添えられます。


●お知らせ

こころとからだまるごとで体験してください。

*********************************************
●かめわざ快心塾「学び舎21」例会●2008.8.29
       ~ トーク & ワーク ~
*********************************************
日時/2008年8月29日(金)19時~20時50分
   (開場18時45分)
会場/ 東京ウィメンズプラザ集会室 (最寄駅・渋谷または表参道)
講師/かめおかゆみこ
トーク/2008年後半の突っ走りかた
ワーク/夏ばてのからだをいたわる
定員/30名(できるだけ事前にお申しこみください)
詳細/ こちら
申し込み/ こちら
問い合わせ/ かめおかゆみこ


※会終了後、懇親会もあります♪(任意)
 会の中では語り切れなかったことを存分に語れる場。
 ぜひ、懇親会にも、積極的にご参加ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.12 06:34:45
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こころに  
たけ さん

じぶんのほんとうの「ところ」からほんとうの「ことば」をさぐりさぐって、てわたしていきたいと思います。 (2008.08.28 11:45:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: