かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2009.07.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本日2本目。


★今日のフォーカスチェンジ♪

「感謝が足りない」


足りないものを見る見かたは、
あまり生産的ではない…

と、ふだん考えているのですが、
これは、降りてきちゃったので、
しかたありません。


はい。きっぱり、すっぱり。

「感謝が足りない」と。

しかも、繰り返し降りてくる
ものですから、内心ひえええ。

「ご、ごめんなさああい」


それにしても、何にたいして、
感謝が足りないのでしょう。

唱えることまではしていない
けど、ことあるごとに、
「ありがとう」は、
言っているつもりだし…。


…と、ぶつぶつ考えていて、
ふっと、思い当たることが
ありました。

あることで、期待していた
ものが手に入らなくて、
ちょっとくすぶった気持ちに
なったことがあったのです。


でも、よくよく考えれば、
それが手に入らなくても、
何の問題もないんです。

あったほうが、たしかに
うれしいけれど、
ないからといって、現実を
ネガティブにとらえるほど
のことは、なかったのです。

むしろ、現状においても、
すでに、充分に恵まれて
いることは、わかっていた
はずなのに…。


「当たり前のことに
 感謝できない、傲慢さ」

そんなことばが、
自然に、浮かんできました。


思い当たった問題のこと
ばかりではありません。

一時が万事、そうなのです。

あることが、当たり前。
できることが、当たり前…。

そんな錯覚に、飲みこまれ
てはいなかったか…と。


いま、この瞬間、自分が
呼吸をしていられるのは、
誰の(あるいは、何の)
おかげなのか?

自分の
外がわを感じてみました。

この地球を満たしている、
絶妙な空気成分のバランス。


自分の
内がわを感じてみました。

心肺機能が正常にはたらいて
くれているありがたさ。


そのどれもが、自分自身では、
どうすることもできないこと
ばかりなのでした。

そのどれもが、何ひとつ
対価を要求することなく、
ただ、当たり前に、黙々と、
私を生かしつづけてくれて
いるのです。


ああ、本当に感謝が足りない。

しみじみと思いました。


自分の外がわと内がわの、
ありとあらゆるものに
たいして、手をあわせました。

より正確には、あわせても
あわせきれないので、
「神さま、すべての存在に、
 感謝します」
と、祈りを託しました。

  …え? 横着ですか?(滝汗)


「当たり前が、奇跡」

ふたたび、
ことばが降りてきました。

そのことばの真の意味を、
私はまだまだ充分に
受け止めきれてはいない
のだろうけれど…。

ありがたくいただこうと
思いました。


そして、
この体験を忘れないために、
ときどきは、自分に言って
聴かせるのも悪くはないな
と、思いました。

「感謝が足りない」


今日は、あなたに向ける、
というよりも、私自身への
自戒をこめてのメッセージです。

どうぞ、反面教師として、
読んでいただければと思います。


ここまで、
読んでくださったあなたに、
こころからの感謝をこめて…。


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、 クリック していただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)


星 世界の医療団 ひとことメッセージが添えられます。

●お知らせ その1

この世界には、目に見える流れと、
目に見えない流れがある…。

幕末・明治を駆け抜けた
ひとりの人生をひもときながら、

いま、私たちがどう生きていくかを
投げかけます。

かめおかゆみこの最新作です。
どうぞ観にいらしてくださいね!

****************************
2009神奈川区民ミュージカル
水は流れて、盈(み)たず 
─高島嘉右衛門・夢のあとさき─
****************************
脚本/かめおかゆみこ
構成・演出/井上 弘久
日時/2009年7月31日(金)18時30分
   8月1日(土)14時・18時30分
   8月2日(日)14時
会場/ かなっくホール
  (JR東神奈川または京急仲木戸1分)
料金/子ども(高校生まで)800円、
   おとな1500円
詳細/ こちら
申込み・問合せ/ こちら



●お知らせ その2

こころが動いたら、ぜひ、
手にとって読んでみてくださいね♪


中学生の質問にこたえる! 」第一集
(B5判21ページ)


かなえたい夢があるのですが、両親が
  反対します。どうしたらいいですか。
自分の夢が定まりません。
挑戦することは無駄なことなんでしょうか。
どうしたらいいのかよくわからなくなったとき、
   何を一番に考えますか。
一番つらく悲しい時、
   かめおかさんは何をしますか。
普通に考えて、とうていムリな夢を
   かなえるには、どうすればいいんですか。
中学生の時から夢がありましたか?
   中三である今、夢ややりたいことが
   見つかっていません。私が未来へ向かって
   できることは、何かあると思いますか。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
大人・自分用 500円
子ども(高校生まで)用 200円
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
※大人が、子どものためにプレゼントする
 目的であれば、200円でけっこうです。

星お申し込みは、 こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.21 17:51:54
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: