かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

【紅葉🍁プチ旅〜有… New! riri.leiさん

「私たちは何を見て… New! 森の声さん

歯をくいしばってい… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2012.05.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
このブログ 「今日のフォーカスチェンジ」 を、
   メルマガでも読むことができます。
タイトル.jpg
クリックすると、登録画面に飛びます。




★今日のフォーカスチェンジ♪

「宇宙が完璧だとしたら?」



いやあ、やられました。(^^ゞ

ちょっと、思うところがあって、
気持ちが揺れていたのですね。

はっきり言って、いらっと
している部分もありました。

「なんでだよー」なんてね。


そしたら、このメッセージです。

「宇宙が完璧だとしたら?」


はい。どなたかは知りませんが、
ときどき、私の頭のなかに、
強引に押し入ってくるのです。

いわゆる「降りてきた」系って
やつです。(*^_^*)


しかも、たちの悪いことに(笑)、
言いっぱなしの、言い逃げです。

あとのフォローがありません。

要は、自分で考えろっちゅう
ことです。


で、今朝のは、
ぐうの音もありません。

「宇宙が完璧だとしたら?」

まさにそのとおりでした。


いらっとするのは、
自分の思惑とはずれているから。

では、自分の思惑が
本当に正しいかというと、
そんなことは証明できません。

どんなこと・ものも、
見かたを変えれば、
ちがうかたちが見えてきます。

こたえは、ひとつではない
ということです。


私がいらっとしていたのは、
私の頭のなかの整合性が
つかないためであって、

いらっとさせる誰かや何か
があったわけではないのです。

結局、自分の問題でした。


宇宙が完璧だとしたら、

いま、目の前にあらわれて
きていることは、

何らかの必要があって
きているのです。


ただ、しばしばこの表現は
誤解をまねくのですが、

必ずしも、それを
正しいものとして、
無条件に受け入れろという
ことではありません。


抵抗する体験をするために、
あらわれることもあるのです。

自分が何をやりたいのかを、
明確にしてくれる試金石と
して、あらわれることだって
あるのです。

ただ、そこにあらわれること。
それ自体が、完璧なのです。


自分の問題であれば、
自分がどうすればいいかを
考えて行動すればいいのです。

もしも、自分の問題では
ないのなら、そんなのは、
ほっとくことです。


(ひさしぶりにこの名言を
 書きますが…。
 お食事中のかたは、
 あとで読んでくださいね~)

「どんなに愛していても、
 そのひとのうんこを
 することはできない」

早い話が、よけいなお世話
っちゅうことです。


それでも、どうしても、
自分にかかわってくること
であるのなら、

どこまでを「自分ごと」に
できるかを考えるのです。


この、「問題」と
見えていることのなかで、

自分にできることは
ないのだろうか。

自分が動くことで、
何か、変えられることは
ないのだろうか。

そんなふうに
考えてみるのです。


そしたら、あとは、
自分にできることを
精一杯やればいいのです。

自分のやるべきことを、
きちんとやりもしないで、

ああだこうだと、
不平や不満を言うのは、
お門ちがいってもんです。


そしてね。

そんなふうに、
自分ごととしてとらえて、
動いてみると、

また、ちがうものが
見えてきたりします。

部外者的に、批判的に
見ていたときには、
見えなかったものが、
見えてきたりします。


ああ、これって、
思ったより大変なんだな。

こんな苦労もあったのか。

やってみなくちゃ、
わからないことだな。

そんなふうに、自分以外
のことにも、思いが
やれたりもするんです。


ほらね。

やっぱり、宇宙は完璧♪

くやしいけれど、
みとめちゃいましょう。(笑)


起きてきたこと・もの
すべてにOKをあげて、
自分ごととして生きていく。

それが、私が私を生きる
ということ。

実にすっきりしますね!


さあ。

顔を上げて、胸をはって、

自分ごととしての今日を
スタートしましょう!


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、 クリック していただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)


星 世界の医療団 ひとことメッセージが添えられます。



***----------------------------***
  「『聴く』を磨く」講座●笑顔クラブ版
***----------------------------***

日時/2012年5月26日(土)
    18時30分~20時30分
会場/浦和パルコ10階第9集会室

講師/かめおかゆみこ
参加費/笑顔クラブ会員3000円(一般4000円)
  ※当日、受付にてお支払いください。
お申し込み/ こちら


※持ち物/いつもの笑顔ぽっ
※終了後、懇親会あり(任意参加)


***------------------------------------***
かめわざ流じぶん表現講座●5月例会(ロング版)
    ~からだとことばの基礎レッスン~
***------------------------------------***
日時/2012年5月27日(日)10時~17時
会場/千葉県市川市・市内施設
(最寄駅・市川大野)
  ※参加者に直接お知らせします。
定員/25名
参加費/8000円
(千葉初開催記念価格)
  ※「『聴く』を磨く」講座卒業生は割引あり
詳細/ こちら
お申し込み/ パソコン こちら !  携帯 こちら
問い合わせ/ こちら




*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
★「聴きかた」は「生きかた」★「『聴く』を磨く」体験講座
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

日時/2012年6月5日(火)19時30分~21時30分
会場/カフェ・ミヤマ四谷店4階(四谷駅2番口徒歩1分)
講師/かめおかゆみこ
定員/20名
参加費/1500円(1ドリンクつき)
   ※当日会場にてお支払いください。
お申込み/ こちら
問い合わせ/ こちら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.18 07:29:02
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


使える  
おじちゃん さん
私がいらっとしていたのは、
私の頭のなかの整合性が
つかないためであって、

いらっとさせる誰かや何か
があったわけではないのです。

結局、自分の問題でした。

これは介護に使えそうです。
かめわざ、老獪です。おほほ (2012.05.18 10:59:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: