かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

【3I/ATLASについて】 New! riri.leiさん

「心の目、心の耳を… New! 森の声さん

ラグビー観戦の土日… New! さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

入間の航空祭 さか・せい.comさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2012.06.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
このブログ 「今日のフォーカスチェンジ」 を、
   メルマガでも読むことができます。
タイトル.jpg
クリックすると、登録画面に飛びます。




名古屋でのかめわざワーク
ことばにふれる こころにふれる

9月2日の
山元加津子(かっこちゃん)×
かめおかゆみこのコラボセミナーに
向けての、プレ企画です。

よかったら、ぜひご参加くださいね


★今日のフォーカスチェンジ♪

こころとこころをつなぐ瞬間



先日、「『聴く』を磨く」講座で、
こんなワークをやりました。

2人1組になって、
部屋の端と端に立ちます。

ひとりが、目を閉じ、
もうひとりが、そのひとに
「こっちにきて」と声をかけます。

すると、そのひとは、
目を閉じたまま、声を頼りに、
相手のところまで行きます。


で、これをメンバー全員で
いっせいにやります。

つまり、10人いたら、5人が、
いっせいに、自分の相手に
向けて、声をかけるわけです。


わずか数メートルの距離
なのですが、見ていると、
いろいろなことが起きます。

まっすぐに、まるで
見えているかのようなたしかさ
で、相手のところまで行くひと。

立ち止まって、声をたしかめ
ながら、ようやくたどり着くひと。

全然ちがうひとのところに
行ってしまうひと。(*^_^*)


もっとも、ワークには、
まちがいも正解もありません。

そこで起きたことすべてが、
学びになります。


終わったあと、あるかたが
おっしゃいました。

「私は、声を聴きわけようと
 していたんです」

でも、そのかたは、なかなか、
相手のところに
たどり着けなかったのです。


目を閉じているのだから、
たしかに、声を聴くのです。

でも、似たように聴こえる
声は、いくらもあります。

聴いているうちに、
だんだん、わからなくなって
くることもあります。


では、そのときに、
一体、何を聴くのでしょうか。

自分に向けて発せられる、
相手の声の、いわば、
エネルギーを聴くのです。

他のだれでもない、
この「自分」に向けて
投げかけられる、
相手の想いを聴くのです。


そんなことができるのか、
と思われるかもしれません。

でも、実際にやってみると、
よくわかります。


声はまさしく、方向をもち、
そして、エネルギーをもちます。

本当に、相手に向かって、
投げかけられた声は、
まっすぐに、相手の胸に届き、

まるで、手をとっているかの
ように、相手をみちびくのです。


私に感想を伝えてくださった、
そのかたはおっしゃいました。

「今度は、声の音色ではなく、
 こころに訴えかけてくる声を
 聴いてみます」


ええ、そうです。

それでいいのです。

その瞬間に、声は
ただの記号ではなく、

ひとりのひとから発せられる、
魂のひびきとなるのです。

その声を受け取ったとき、、
それが、こころとこころを
つなぐ瞬間になるのです。


ワークには、まちがいも
正解もないというのは、
こういうことなのです。

こうした体験をとおして、
ひとは、本当に「聴く」という
ことを知るのです。

本当に、「ことばにふれる」
ことを知るのです。

そして、「ことばにふれる」
ことは、まさに、
「こころにふれる」ことなのです。


そんなふうに、
ていねいに、ことばと向き合いたい。

そんなふうに、
ていねいに、こころと向き合いたい。

そうしたら、ひととひとの関係は、
きっと変わっていくでしょう。

もっと、あたたかく、たしかな
つながりを感じられるでしょう。


そのためにこそ、私は、
ワークをやっているのだと、

そんなことにも想いを
はせながら、しみじみと、

胸のなかに満ちてくるものを
感じていた、私なのでした。


●今日の記事、心にひびいたよ~というかたは、
 よかったら、 クリック していただけると、うれしいで~す♪

≫≫≫≫≫ 人気ブログランキングバナー ≪≪≪≪≪
(クリックするだけで、ポイントが加算されます)


星 世界の医療団 ひとことメッセージが添えられます。


6月のかめわざワーク は、 こちら です

6月10日 かめわざまるごとライブセッション 終了しました。
6月16日 トラウマ解凍ワーク(定員まであと2人)
6月17日 かめわざワーク「ことばにふれる こころにふれる」
6月18日 脚本研究会「澪」ふじたあさやサロン
6月29日 さくらんぼ学習会~頑張らない介護のために“聴くを磨く”~


「『聴く』を磨く」講座 7~9月

7月3日 「『聴く』を磨く」体験講座
8月25日・26日 「『聴く』を磨く」特別集中講座(予告)
9月11日~ 「『聴く』を磨く」講座第12期(予告)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.14 07:52:08
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: