かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

電子書籍出しました… New! さそい水さん

「子どもがお母さん… New! 森の声さん

何事も事前の準備が… New! ビューティラボさん

「毎日更新」読レポ… New! バネット!さん

【「シン・アンドロ… riri.leiさん

Comments

バネット! @ Re:思いのバトン(06/14) 私も、亡くなった父の面倒を4年間見て、 …
バネット! @ Re:自分をマスターする(05/31) 読み忘れいました。 昨日(6月5日)で、 N…
バネット! @ Re:Welcomeを生きていこう(05/08) 私もついに毎日更新ブログ第2067回で5年が…
バネット! @ Re:「これもよし、あれもよし」(04/22) 「自分の「内なる否定」を、 終わらせてい…
バネット! @ Re:強運なんですよ(04/20) 私も、カメさんに言われて確かめたら 自分…

Freepage List

2024.04.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

4月★名古屋★かめわざワーク
「『聴く』を磨く」講座
「ひとに振り回されない生きかた」講座
https://ameblo.jp/kamewaza/entry-12841068437.html


今日のトピックを2行でまとめています。
時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

★ 今日のピックアップ ★
「これもよし、あれもよし」自分を否定せ
ずに、この視点を採用すると、毎日が楽♪

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

「これもよし、あれもよし」



昨日のメルマガでも
いくつかご紹介しましたが、

昨年2023年、
メルマガ20周年を記念して、

動画「かめわざShot語録」を
つくりました。
https://x.gd/EBOdU


自画自賛になっちゃいますが、
これ、タイトルを見るだけでも、

視点を変えるためのヒントになると
思うんですよね。


ここでのポイントは、

どんなことも、フォーカスは
ひとつではないということ。

つまり、さまざまな可能性と、
選択があるということ。


ただ、せっかく、それだけの
可能性と選択があっても、

うまく活用できないケースも、
少なくありません。


実は、そこには、
共通の原因があるのです。

それは、そこに、「自分否定」
がかくされているということ。


このことは、私がここ数年、
人体実験的にやってきた、

自分の「内なる否定」を、
終わらせていくこと

をとおして、確信していることです。


たとえば、

自分には、根気がないと
思っているひとがいるとします。

何をやってもつづかないと。


つづかない=だめなこと、と
思っている時点で、すでに、

自分を否定してしまって
いるのですが…。


これを、「両面がある」
という視点から見てみると、

つづかない=方向転換できる、
ということでもあります。

臨機応変に方向転換できる。

これ、全然、否定するような
ハナシではありませんよね♪


それでも、やっぱり、ひとつの
ことを継続できるようになりたい。

…と思うひともいるでしょう。

それはそれでOKです。


ただ、その場合も、

「継続できない自分は、ダメだから」
とは、考えないことです。

ダメだから変える、ではなく、

「これもよし、あれもよし」
なんです。


自分のどこか(何か)を
否定していると、

自分の内がわに、つねに、
バッテンが存在することになります。

すると、つねに、
自分を責めてしまうのです。

これ、こころにとって、
全然、平和な状態ではありません。


どんなことにも両面がある以上、

バッテンをつける、ということが、
そもそものかんちがいなのです。


かんちがいなのだから、
終わらせればいいだけです。

そこにも、否定は必要ありません。


そうして、自分の内がわにある
否定の気持ちにたいして、

「自分を責めなくていいんだよ。

 それは、
 ただのかんちがいなんだから、

 もう、やめてかまわないんだよ」

と、一つひとつ和解して、
終わらせていけばいいだけなんです。


実際、ここ数年かけて、
私は、それを実践してきたのです。

その結果、人生史上、最大に、

やすらかでおだやかに、
生きられるようになりました。


現実が、何か具体的に変わったか

というと、そこは
よくわからないのですが、(笑)

変わっても変わらなくても、OK。
どんな自分もOK。

という自分を獲得できたので、

かな~りシアワセではないか
と思います♪


よかったら、あなたも、
この視点を採用してみませんか?

「これもよし、あれもよし」

きっと、いまよりもっと、

楽に生きられるようになると
思いますから~♪

このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
下記の無料動画をプレゼント中。
・全「かめわざShot語録」61(40分15秒)
・ことほぎ動画「20年後、何してる?」(23分51秒)
・かめおかゆみこの「死をめぐるマイヒストリー」(1時間37分55秒)
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。



◆いまのところ、確定している講座一覧です♪

すべての情報の詳細は こちら
※特定商取引法に基づく表記も こちら

★≪じぶん≫創造セッション
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.22 06:00:10
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「これもよし、あれもよし」(04/22)  
バネット!  さん
「自分の「内なる否定」を、
終わらせていくこと」

ホンマですね。

できない事に、ついつい
自分を否定してしまう癖から
卒業しないとなりませんね!

罪悪感、自己嫌悪を手放す
量稽古しないとな!

(2024.04.22 12:25:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: