かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

2025年11月 蠍座新… New! MoonLeoさん

【HAPPY AFRICAN F… New! riri.leiさん

「心とからだをつな… New! 森の声さん

イルカみたいに生き… さそい水さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

Comments

かめおか ゆみこ @ Re[1]:見えない、美しい世界が(11/30) MoonLeoさんへ わあ、見てくださっていて…
MoonLeo @ Re:見えない、美しい世界が(11/30) いつも動画を楽しく見ています。本当に地…
かめおか ゆみこ @ Re:誕生日おめでとうございます!(10/22) つきなびさんへ コメントありがとうござい…
つきなび@ 誕生日おめでとうございます! ちょっとだけ奇遇に感じました。 いや、僕…
かめおかゆみこ@ Re[1]:あなたが気づくだけで(09/20) つきなびさんへ ありがとうございます。S…

Freepage List

2025.11.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

8000号記念イベント★アーカイブ

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=fUwwrc
※2025年11月30日まで公開予定。

11月1日、メルマガ22周年記念イベント
https://www.facebook.com/events/835495765662690
ただいま、アーカイブを配信中!
こんな感じです♪
https://x.gd/DRwlg
https://x.gd/5DTae
https://x.gd/gVsHY5DTae
https://x.gd/HuN5w
https://x.gd/VDpHi

アーカイブお申し込みフォーム(2000円)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=fIRnMniew


今日のトピックを2行でまとめています。
時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 


★ 今日のピックアップ ★
「風邪を引きにくいひとの共通習慣7選」
から自分を振り返ってみた…というお話♪

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

風邪知らず




こんな動画がありました。

「風邪を引きにくいひとの
 共通習慣7選」


それを見てみたら、

あまりにも当てはまりすぎて、
笑ってしまいました。

列記すると、こうです。

・朝日を浴びる
・朝食をとる
・適度に動く
・よく笑う
・湯船につかる
・加湿を意識する
・しっかり眠る


朝日、浴びてます。

というか、1年365日中、
364日くらいは、

お日さまがあがるより、
早く起きてます。(笑)

昨年は、半年近く、

朝焼けをビデオに撮る、
なんてことまでやってました。

いまもよく、写真は撮ります。


朝食は、軽めにとります。

以前は、コーヒーだけでしたが、

最近は、加えて、前の日の
残りごはんを、雑炊にして

食べることが多いです。


運動は、実は、
ほとんどしていません。

家にいると、パソコンの前に
すわりきりのことが多いです。

ただ、習慣で、しょっちゅう、
からだを、ゆらゆらさせてます。

なので、肩こりも腰痛も
ありません。

さらに言えば、こころは
いつも多動です!(爆)


よく笑います。
しかも、「がはは」笑いです。

以前、ある友人が上京して、
ホテルに泊まったとき、

「なんか、『いる』みたいで、
 いやな感じなの」と言うので、

笑いながらその部屋に入って
みると、友人が言いました。

「…あ、消えた」(笑)


お風呂は、基本、湯船派です。

ふだんは、
あまり長湯はしませんが、

温泉などに行くと、

平気で3時間くらい、
出たり入ったりできます。


加湿については、
あまり意識はしていません。

むしろ、湿度は苦手。

だから、この項目だけは
当てはまらないかも。

というか、それで乾燥して
かゆいということもないので、

単に、鈍感なだけかも!


睡眠は、ほぼ「死体」状態です。

(泊まった友人に言われました)

枕に頭をつけると、ほぼ
30秒以内には眠りにつき、爆睡。

4時間半くらいで、
とっとと目が覚めてしまい、

その瞬間から、完全に覚醒して、
スキッと動き出しちゃうので、

睡眠愛は、あまりないかも…。(笑)


というわけで。

この7つの項目が、正しいか
どうかは、わかりませんが、

私は、ほぼ風邪知らずです。


そして、こんな話題を出して
おいて、ナンなのですが、

私は、野口晴哉さんの著
『風邪の効用』の信奉者です。


野口さんは、「風邪は、
からだのおそうじ」と言います。

ですから、引いたときは、
症状が出るにまかせます。

汗も咳も痰もくしゃみも鼻水も、

止めずに、からだが
出したいようにまかせます。

そうして、からだにとって、
必要なプロセスが終わると、

風邪は自然に治りますから。

(ただし、めったに引かないので、
 めったに体験もできませんが…)


先の7つの項目も、
あらためて見ると、

基本は、からだを自然な状態
に近づける、ということ

ではないかと思います。

朝日とともに起きて、
おなかがすいたら食べて、
からだを動かし、
こころを動かし、
よくあたため、
よくうるおし、
よく休む。

このサイクル自体が、

からだのおそうじになって
いるのかもしれませんね♪


というわけで。

あなたは、いかがですか?

からだの自然を
大切にしていますか?

よかったら、振り返って、
考えてみてくださいね。


そして、いつも、

シチメンドクサイことばかり
書いているこのメルマガも、

たまには、お役に立てる雑学
メルマガになったのでは?

…なぁんて思う今朝

なのでした!


★追記

本日のネタもと。
https://youtube.com/shorts/Tfo3knRzoxE

このブログ は、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
下記の無料動画をプレゼント中。
・全「かめわざShot語録」61(40分15秒)
・ことほぎ動画「20年後、何してる?」(23分51秒)
・かめおかゆみこの「死をめぐるマイヒストリー」(1時間37分55秒)
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、登録画面に飛びます。



◆いまのところ、確定している講座一覧です♪

すべての情報の詳細は こちら
※特定商取引法に基づく表記も こちら

★≪じぶん≫創造セッション
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

※お誕生日枠、あります。
 詳細は、直接、メルマガを参照してください。

※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.17 05:40:50
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: