全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日は『Mr.big』さんも久しぶりのご出勤! 「ワンバイトあったけど乗らなかった」との事…。 湖東は最近ホントに厳しい状況が続いてます。
2010年01月31日
コメント(0)
お馴染みのハミンバード画像です! 写りはイマイチですが中空ブロックと和船が沈められています。 まさに夢の共演ですね!
2010年01月31日
コメント(0)
サイズがイマイチ… おっとっと釣方でキャッチ(笑)
2010年01月31日
コメント(0)
トレーラーの修理中に他の箇所を点検しているとバウローラーがボロボロ…。 『なかにし社長』に聞くと「在庫はあと一個やで~」との事だったのでソッコーバイトしました! まあバスボートはお金かかりますが気付いた時に直さないと後が大変ですからねっ!
2010年01月30日
コメント(0)
エレキとトレーラーのテストで長浜スロープへ! テスト結果は上々! 釣果は…?あと1時間あったら結果を出せたかも…!?
2010年01月30日
コメント(0)
補強材を溶接して配線を通して塗装して完成です! 特に補強に関しては『たけっぴ』さんのノウハウでガッツリ入れました! 実質作業時間は約5時間でした!詳しくはリンク先の『たけっぴ』さんのブログへ…。
2010年01月30日
コメント(2)

クラックの入ったフレームを一気に切断です!
2010年01月30日
コメント(0)
まずはボートを吊り上げてトレーラーを空にしてから作業をスタートです!
2010年01月30日
コメント(0)
先日オフセットトレイ取り付け時、何気にトレーラーの裏側を覗くと… 何とフェンダー前部が錆の腐食でちぎれそうです! 早速溶接のスペシャリストit Factory『たけっぴ』さんに相談して明日は修理です!(ワタクシも一応溶接はプロですが…) ちなみに右側は全く大丈夫!何故左側だけが…???『なかにし社長』も前例がないとの事…。 乱獲ガイド『スネークマン』さんのトレーラーも念のため見てみましたが大丈夫でした。 しかしトレール中に折れたらと思うとゾッとしますね…。 ボーターの皆様も一度トレーラーを点検してみては?何かあってからは手遅れです。
2010年01月29日
コメント(0)

「愛艇シリーズ」2010年第2弾は「ミドレンジャー」こと『番人』さんの愛艇です 99年レンジャー462VS(18、9フィート)エンジン:マーキュリー175EFI(環境対策エンジンに載せ換え予定)エレキ:モーターガイドブルート756魚探:フロント側ホンデックスHE5600 コンソール側ホンデックスHE5600GPS:ローランスHDS5(フロント、コンソール共用)他に倒れん棒将軍、フロントエクステンションデッキ、ステンレス折りたたみスケールはit Factoryオリジナル(『たけっぴ』さん製作) ついに出ました「ミドレンジャー」このボートが去ったあとはバスが居ないかプレッシャー掛かりまくりです1つのポイントに最低1時間~最高4時間は粘りバスを根こそぎ持って行きます最近ローランスHDSを導入したのがかなり気になります…さて次の「愛艇シリーズ」はどのボートでしょうか
2010年01月26日
コメント(4)

先日NSBAメンバー『ゴッドN』さんと『OVER』さんがハミンバードにダウンイメージをインストール 早速昨日テストしていた『ゴッドN』さんよりダウンイメージ画像が届きました 湖東の某魚礁と思われますが中空ブロックが積み上げられているのが良く分かります 送り速度等のセッティングが合うとさらに鮮明に写りそうです ちなみに997以降がインストール可能で981や797は不可との事・・・残念
2010年01月25日
コメント(0)
2バイト1フィッシュで午前中の50アップ1本で終了でした…。 今日は色々な人に聞いてもかなり渋かったとの事。 しかし今日はメッチャメチャ寒かったです!
2010年01月24日
コメント(0)
今日は『たけっぴ』さんのレンジャーで出撃! 朝から雪が降って厳しい予感…。 予感的中でノーバイト地獄!がしかし先程51cm2400gをゲット! 詳しくはリンク先の『たけっぴさんのブログへ!』
2010年01月24日
コメント(0)
オフセットトレイを付けて完成です! 今日は『たけっぴ』さんが『Mr.Big』艇担当で作業分担して2艇同時進行で作業しました。 『たけっぴ』さんはオフセットトレイ取り付けは今回7艇目!さすがに慣れてるので実質作業時間は約3時間で終了でした!
2010年01月23日
コメント(0)
とうとうカット完了しました! カットしたエッジに水が滲みないようにシーラーを塗り重ねして完璧に仕上げてみました! あとは本体のオフセットトレイを付けたら完成です!
2010年01月23日
コメント(0)
今日はエレキのオフセットトレイの取り付けです! まずは型合わせでラインを入れました。
2010年01月23日
コメント(0)

以前からいつも見ているYouTubeの長山洋子さんの動画で釣り仲間のアノ方が後ろで一緒に三味線を弾いてました まさか釣り仲間のアノ方が長山洋子さんと共演されていたとは・・・ アノ方とは去年8月にロクマル2本を獲ったコノ方です やっぱ釣りウマだけあって三味線演奏も上手いです 動画はこちらhttp://www.youtube.com/watch?v=UzPHyjxlPUI
2010年01月21日
コメント(2)

先日新しいコンセプトのエアー抜き針を買ってきました!その名は「Bends Mender」。 仲間ウチでは何人か既に使っていて評判が良かったのと従来のエアー抜き針は目詰まりしやすかったので買って見ました! このエアー抜き針はバスの口から刺してエアーを抜く事も出来るスグレモノ。当然従来の位置でもOKですが、少し針が短いかもしれません…。 エアー抜きが苦手な方にオススメですよ!
2010年01月19日
コメント(2)
先日ババ荒れのため長浜スロープで待機中にあるものが目に飛び込みました… それは『TOM☆CATヨコヤマ』さんの愛車のリヤウインドに貼られた見慣れないステッカー。 近づいてみると何と本人さんのステッカーでホームページアドレスまで入ってました…(汗) これには寒さも吹き飛ぶ位笑わせて貰いました!
2010年01月13日
コメント(2)

当ブログ立ち上げ当初やっていた「愛艇シリーズ」が皆さんのリクエストがあり久々に再開します!2010年第1弾は『GTO』さんの愛艇です!2008年レンジャーZ20 エンジン:マーキュリーオプティマックス225エレキ:モーターガイドツアーエデイションTR82V魚探:フロント側 フルノFVC-620コンソール側 ホンデックスHE5700CGPS:フロント、コンソール共にGB200+ヘディングセンサー+D-MAGIC以前から大会等で見てはいたんですが昨日乗せていただいてじっくり拝見させてもらいました(笑)さすがに最新のバスボートって感じでストレージの収容量もハンパじゃなくコクピットレイアウトも無駄がありません! ワタクシ的にはフルノの魚のサイズが解る魚探が非常に興味津々だったんですが、あいにくの悪天候の為見たいポイントに行けませんでした…(泣)カラーリングはブラックベースにシルバーラインでメチャ渋い!(結構仲間ウチでこのボートのファンが多いんです)このカラーリングに『GTO』さんのセンスが光ってますね!さあこれからも「愛艇シリーズ」を復活しますので皆様ワタクシがカメラ向けても逃げないで下さいね…(笑)
2010年01月11日
コメント(0)

トライトンTr-21に乗る『ハスラー』さん 昨年第2戦に59cmを持ち込み、プライベートでは秋に長浜で65cmをキャッチされたデカバスハンター09年のシリーズ戦では最後に失速したものの今年も怖い存在です
2010年01月09日
コメント(0)

今夜の新年会で忘年会に参加出来なかった方々の表彰がありました第5位の『GTO』さん 今夜は楽しいトークでいつものイメージを覆して下さいました今年もお手柔らかにヨロシクお願いしま~す
2010年01月09日
コメント(0)

今夜はNSBA新年会です 今回は忘年会に参加出来なかったメンバーさんも参加またまた大盛り上がりですわ
2010年01月09日
コメント(0)
今日は『GTO』さんのレンジャーZ20で出撃湖上は大うねりでなかなか移動出来ない状態でバイトも無し…そんな状況の中『GTO』さんが数少ないチャンスをモノにして45cmをキャッチリグは『GTO』さんの大好きなテキサスリグそしてシンカーのウエイトはと聞くと『中です!』との答えでした『GTO』さん今日はお疲れ様でした
2010年01月09日
コメント(0)

午後から一気にまくりデカバスを連発51cmと52cmをジグヘッドスイミングにてキャッチ 二人で4本キャッチし合計ウエイトは約12kg パターンにガッツリはめてやりました
2010年01月04日
コメント(0)

その後49cmを追加 デスアダージグヘッドスイミングにてゲット同船の『たけっぴ』さんもデカバスやっつけてます詳細は後ほど...
2010年01月04日
コメント(0)

今日は初釣りに『たけっぴ』さんと出撃何と2010年初バスはロクマルでした サイズは60cmジャストでウエイトは4320g!テキサスにてキャッチ
2010年01月04日
コメント(0)
『OVER』艇リフレッシュ計画の最終仕上げです! 船体にポリッシャー掛けしたあとお約束のバリアスコートでチカチカにしました。 これで今年は大漁でしょうか!?
2010年01月03日
コメント(0)

もうすぐ終了ですやっぱり人手が多いと作業が早いですねプラス経験と環境です『たけっぴ』ファクトリーは強力ヒーターがあり暑い位です...画像ではわかりにくいですが『Mr.Big』さんはコンソールの下に潜り込みフットスロットルの取り付け中 仲間内で一番の巨漢なのにそんな狭い所に入らなくても...
2010年01月02日
コメント(0)

強力な助っ人『Mr、Big』さん登場 この方は仲間内で最初にカーペット張替えをやった先駆者ですもうゴールは近い
2010年01月02日
コメント(0)

今日は時間があったのとギックリ腰のリハビリを兼ねて『OVER』艇のカーペット張替えを『たけっぴ』さんとやってます画像は剥がしたカーペットとストレージ。 これが結構めんどくさいんですもうすぐ強力な助っ人が到着予定です
2010年01月02日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


