全22件 (22件中 1-22件目)
1
とうとう時代の波に押されて液晶テレビを買ってしまいました! あまりテレビは見ない方なので今までの『江戸時代のブラウン管テレビ』でいいかな?と思ってたんですが、時代の波に負けました…(笑) たまたまブルーレイ付きのLEDが格安であったので即バイトしてしまいました! 実は本当の目的は液晶テレビをパソコンのモニターとして使う事。 サイズは50アップといきたかったんですがモニターとしてはデカ過ぎなので40アップにしときました(笑) 最初はデカ過ぎて使い辛かったんですが慣れたら快適でした(^O^)/ 今後はこのテレビの音響関係を充実させてみようかと考え中ですf^_^;
2010年07月29日
コメント(0)
今夜は地元の昭和食堂へ飲みにきました! 先日、長浜の昭和食堂に行ったんですが地域によって全くメニューが異なるみたいですね! もちろん今夜も焼酎チョ~濃い目です!(爆)
2010年07月28日
コメント(4)
先日のブログで「えらい落とし物をした」と書きましたが、実はトランサムセーバーなんです…。 落としたといっても路上ではなくスロープですが、もうこれで3~4本目です。 さすがにこれ以上無くすのはイヤなので差し込み式トランサムセーバーを購入! これなら外し忘れても落とす心配はナシ! と思ったんですが先週同じエンジンである『たけっぴ』さんのボートでテストさせてもらうととある問題点がありました。 泣く泣く『it Factry』にてワンオフのトランサムセーバーの製作を依頼しました! しかし何故かトランサムセーバーを落としたりドレンを締め忘れたりが多い割にエレキプレーンはしませんよ!
2010年07月26日
コメント(2)
またまた45アップが連発し5Kg越えました! その後6Kg越え確定のポイントに向かうとまさかの北西強風による荒れ模様に… 仕方なく早上がりとなりました…本日は『ゴッドN』さん絶好調!ワタクシはイイとこなしでした(笑)
2010年07月24日
コメント(0)
真っ昼間にバズジェットでも出ました! 活性が高いのか低いのか良く分かりません(笑)
2010年07月24日
コメント(0)
今日も『ゴッドN』さんと出撃! 朝から色々なレンジを探るも反応はイマイチ…。 しかし先週まで続いた5Kgパターンが復活の兆し!? でも何で大会当日だけ釣れないんでしょうか…?
2010年07月24日
コメント(0)
NSBAメンバー『たけっぴ』さんがホンデックスの最新機種HE840を搭載! っと言っても1ヶ月以上前の話ですが…。 以前『たけっぴ』さんと同船した際にワタクシのスキーターにこの840を付けて1日釣りをしたんですが、何と言っても画面の美しさと見やすさ! これならフロント、リヤ共1台ずつでいけそうですよ! ちなみに後ろに見えるのはハミンバードのこれまた最新機種のサイドイメージ997! 詳しいインプレッションはリンク先の『たけっぴ』さんのブログへ!
2010年07月23日
コメント(0)
既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、奥琵琶湖のサイトマスターでありGPS博士でもある『K先生』がZX185から21iへ乗り換え! 09年式って事で先日の湖北カップの際見せてもらいましたが新艇と言っても過言じゃない位の極上艇でした! エンジンはヤマハV.MAX HPDIのシリーズ2の250馬力! シリーズ2と言えば『ゴッドN』さんと同じで強烈なトルクが魅力的です! 今後はプロペラのセッティングを煮詰めて燃費のデータ取り等リンク先の『K先生』のHP内のブログにてアップしていくと思いますので楽しみにしてますね!
2010年07月21日
コメント(0)
先日『514』さんのトレーラージャッキがえらい事になってました! 何と車輪が付いてる下側が折れて再起不能に…。 この日は部品が無い為車とトレーラーは連結したままの状態でした。 でももし世界中にトレーラージャッキの在庫がなかったとしたら…。 永遠に車とトレーラーは連結したままなんでしょうか!? ホントに毎回『514』さんは笑わせてくれます!! 実はワタクシもこの日えらい落とし物をしてしまいましたが…(笑)
2010年07月20日
コメント(2)

昨日の湖北カップの冠スポンサーは『SPY OPTIC JAPAN』さんという事で1位~5位の選手は偏向グラスをいただきました! 何と言う太っ腹なんでしょう!? 早速帰りの車の運転に使用しましたが対向車の室内がくっきり! 湖上での使用がとても楽しみです! しかし恒例のじゃんけん大会はパッとせず問答無用1コのみ…アノ怪しいエロい缶が欲しかった!
2010年07月19日
コメント(0)

本日の湖北カップは『ゴッドN』さんの300馬力スキーターにノンボーターで同船。 昨日まで約1ヶ月続いた5Kg越えパターンが一夜にして崩壊…。 バスの活性は低くかなり渋い状況でしたが終了間際にリミットを達成し4位に入賞! 今日は焦げ付くような暴力的な暑さの中、バスがデッドにならないようにするのも大変でした…。 『ゴッドN』さんをはじめ大会に参加された皆様、本日は本当にお疲れ様でした!
2010年07月18日
コメント(0)
今日はファイブオーシャンの湖北カップに参戦! NSBAメンバーからは『ゴッドN』さん『たけっぴ』さん『514』さん『OVER』さんも参戦。 楽しい大会になりそうです!
2010年07月18日
コメント(0)
今日はのんびりと午後から出撃です。 大雨による濁りの影響は思ったほど酷くなくササ濁り程度…。 今んとこ45アップを2本キャッチです。 なかなかデカイのは出ませんね~!
2010年07月17日
コメント(0)
今日は仕事が早く終わったので先日借りたDVDをまったりと鑑賞。 結構イメージトレーニングとなり勉強になりました! 釣りのDVDを見ると無性に釣りに行きたくなるのはワタクシだけでしょうか…!?
2010年07月15日
コメント(0)
かと思いきやバックライトが点かず。 液晶の所まで浸水しており全バラして完璧だと思ったんですが…。 予備機があるし最近魚探ナシでやってるので時間があるときボチボチ修理しますわ!
2010年07月13日
コメント(0)
対策品をNSBAメンバー『OVER』さんが譲ってくれました! さてと…乾燥させた部品を組み直しますか!
2010年07月13日
コメント(0)
5700の欠陥ポイントである電源スイッチ。使用頻度が高いと破れてきます…。 フロントの魚探は寝かして使うので水が侵入しやすいです。 液晶も基盤も水びたし…直るかな?
2010年07月12日
コメント(0)
またまたフロントの5700が電源が入らなくなってしまいました…。 とりあえずバラしてみると内部は大洪水! 前週の大雨が原因と思われます…水の侵入箇所を調べてみます。
2010年07月12日
コメント(0)

今日は以前『たけっぴ』さんに製作してもらった「it Factory フロントパネル」を取り付けましたスキーターZXシリーズのフロントパネルは強度不足なのでこのパネルを取り付ける事により強度とビジュアル感がアップ取り付けは簡単でしたが作業途中に雨が降り出し苦戦しましたが無事完了次は魚探の修理が待ってます…
2010年07月11日
コメント(0)

今日はいつもの『OVER』さんと出撃です天気予報に反してドピーカン…40クラスはそこそこ釣れましたが、先週より反応はイマイチ…ってな訳でピーカンパターンに切り替え、結果は50cmと48cm48cmはプリと見間違える位の腹パンで2200gありましたしかし『OVER』さんが掛けたスーパービッグバスが姿すら見えずラインブレイクしたのが非常に残念です…
2010年07月10日
コメント(0)

本日唯一の50アップは『OVER』さんがキャッチスワンプネコのヨン様カラーにてキャッチ!強烈な引きにドデスカン!?とカン違いしましたちなみに『OVER』さんは先週はトップや表層系で40アップを7本キャッチ本日は全員45アップをキャッチし『OVER』さんの爆笑コントも冴えてました
2010年07月03日
コメント(0)

仕事が忙しく長らくブログ更新をサボってました…久々に琵琶湖に行ってきました(って言っても2週間前も行ってたんですが…)今日はまたまたNSBAメンバー『たけっぴ』さん『OVER』さんと3人でワイワイガヤガヤのお気楽フィッシングです釣果は50cm頭に45アップ5本40cmクラスが10本にマメさんがポロポロって感じで特大は出ませんでした…一日中大雨でしたがバスの活性はそれほど高くなく全般的にライトリグに反応が良かったですワタクシ的には大好きなラバージグがハマりまして画像の49cmを筆頭にそこそこ釣れましたしかし今の時期の回復バスはよ~引きますわ
2010年07月03日
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1