2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1
今日は児童館のイベントで、お花を咲かせようという自分の鉢植えを作るイベントがあったので行って来ました我が家には植木はひとつもなく、ベランダもなーんにもない閑散とした状態なので、植物を植えて育てるということをしたことがないトンプー君にそういう経験も必要かなぁと思って、やらせてみました。しかし、まだまだ興味があるわけでもなく、何をやっているのかわからない状態で逃走ばかり。結局まともにできず、じょうろで水遣りだけやっていました。でもそれに嵌って何回もやるというのが困りました・・・その後は、銀行や色々済ませる用事がいくつかあったのでそれを済ませてから家に帰りました。トンプー君は帰り着いてからすぐ寝てしまい、また悪循環の魔のサイクルに突入夜中まで起きているのは当たり前の生活が続いて、こちらが辛いです・・・いつか戻さなくては・・・このペース。
2006年05月31日
コメント(0)
今日はママ友達が気軽にどうぞということでお化粧講習会を地元でひらくということで参加してきました。でもほんとママ友達たくさんで、にぎやか講習会はほとんど成り立っていなかったです石鹸の上手な泡立て方や、お化粧品の使い方(いわゆる宣伝とでもいうのかな?)などを教えてもらい、最後にはそこの商品を使ってメイクをしてもらいました久しぶりにアイシャドウなんてやっちゃって、ママ友達も普段やらない子などはとても綺麗にかわいくなっていましたやっぱりメイクってとても素敵だなぁって思ったけど、なかなか自分ではうまくできないものですもう少し余裕ができたら、アイシャドウなんかもやってみたいけど私の場合、かなり目がはっきりしているため・・・あまり重くするとものすごく目が浮いちゃう気がしてどの程度がいいのかをまた研究しなくちゃなぁ・・・そのお化粧をしてくれた方は妊婦さんで今8ヶ月と言っていました8月が予定日だと教えてくれて、とても楽しみだそうですなんだかこちらまで幸せな気持ちになった一日でした
2006年05月30日
コメント(0)
今日は旦那様が1~3月土曜日出勤だった分の振り替え休日だったので会社の保養所を利用して1泊2日の旅行へ出かけました前日に実家まで来ていたので、距離もそう遠くなく朝出れば余裕で10時に着くことができました車の運転は私のみ(旦那様は免許を持っておりません)なので少しでも楽したい私の勝手な理由ですけどこのくらいは許してそして朝一でアウトレットに到着金曜日だから、本当に空いていて一番近い駐車場にすんなり入ることができました。トンぷー君もちょうど着くころに起きてくれたので、まずはベビーカーを借りて昼寝のために備えることに。ガラガラだったので、見たい店をどんどんつぶす形で見ていきました。前回行ったときの倍の広さになったと聞いていたので、どんだけでかいのと期待と1日かかるかなーなんて思っていたけど、お店の種類が高いブランド系のものが多く出展していて、結局見たいお店だけ廻れば大して変わりませんでしたでもなんだかえらく高い場所に観覧車を発見どうせ1日つぶすつもりで来ていたし、トンプー君も喜ぶだろうと思って観覧車に乗りましたトンプー君、最初は緊張しちゃってパパにしっかりしがみついて離れずこわごわと覗き込んでは「高いねーー」と言っていましたしっかりビデオに姿を撮りつつ、記念写真も忘れずに・・・恐がって顔が固まっているものばかりでしたけどそんな感じで1日が終わり、旦那様の会社の保養所へ・・・続きはまたあとで。
2006年05月26日
コメント(0)
今日は自宅から箱根まで行くのが大変だということで旦那様が帰ってきてから、実家へ帰ってそこから出発することにしました。うちからだと夜中に出ることになりますが、実家なら7時くらいに出れば充分間に合う(10時に着きたい)ので私も気持ち的に楽なのでというわけで行ってきます
2006年05月25日
コメント(0)
このところ、毎日どこかしらに出かけていますそのおかげでお昼寝はわりとしてくれるし、やっぱり疲れているので寝つきもいいもちろん夜泣きがあるときも最近あるけどかなり動いているので、食欲も増えて嬉しい限りです今日は午前中児童館へ行こうと思い、10時くらいに行きましたそしたら珍しく3組ほど来ていて、年齢は上下しましたが、同じくらいの子供さんでした色々と喋りながら、粘土で遊んだりしていたらいつもの友達も来て、人数が増えましたでも、遊ぶものが違ってなかなか一緒に遊べなかったけどねそしたら先週、トンプー君ととても仲良く遊んでくれたお友達Mくんが来てて、そしたら「Mくんだ」と追いかけて行ったらお外へ遊びに行くと(部屋にたくさんいたから、人見知りして入れなかったみたいで外で遊ぶって)トンプー君、あまり外で遊ばないんだけど自ら外へ行くとサンダルを履いて・・・なので私も外へ出て、砂場遊びへ。外に出るとMくんが車のオモチャで遊んでいて、トンプー君もすぐに自分のを取りに道具箱入れへ行きました。Mくんもまた一緒についていってね二人で仲良く遊んでいてMくんママと「やっぱり似ているから合うのかな~」と話しましたこういうお友達ができると、児童館へ行くのもまた楽しくなりますそしたらまた女の子の姉妹お友達が来て、そのお友達も児童館で仲良くなったので、一緒に遊びとても楽しかったです帰りはトンプー君、車で即寝起きそうになかったので、お弁当を買って帰りました自分の小遣いからね明日は旦那様が会社から帰ってきたら、実家へ移動しますそしてあさっての朝、旅行へ出発です会社の保養所を利用して行ってきますどんな感じか楽しみです
2006年05月24日
コメント(0)
今日は朝、ママ友達からをもらい、「園内開放行く」と。実はここの園内開放、1歳6ヶ月くらいのときに一度参加しました。でも、かなりテンション低く一切踊りも踊らず、じーーっと立ち尽くしたままで結局参加できずだったので、あまり気は進まないけど、もう1年近くたつので逆にちょっと期待(慣れてくれるんじゃないか)もあり一応電話して今日やるのか聞いてみると、やりますというのでお友達にも行きますと連絡して、行ってみることにしました。10時から保育園児と一緒に体操などをお外で30分ほど。トンプー君の反応は・・・お友達がいたからか、とっても楽しく踊れてその後も私の元からさっさと消えてしまいました(園児の中へ)こんなになじんでくれるとは思っても見なかったので、この1年で成長したんだなぁとまた実感しました最近、いやだいやだから自分でやる、そしていろんないたずらをしたりしてお友達を困らせることをやるので本当に嫌になること、イライラすることが多いのですが、と同時に成長も大きいなぁと感じることがいっぱいです。魔の2歳児って、本当に大変だしまだ半年あるけどある意味楽しみもたくさんある時期なんだなぁと思いましたまだまだきっとイライラすることがたくさん出てくると思いますが、見守ろうと思いますあとはオムツを今嫌がって、変えさせてくれないので困っています気持ち悪いから履き替えるのではなく、履き替えることを嫌がるのでさらに困ります今日も夕方まで変えさせないので強制で脱がしたら今度は履かないとごねて、泣くなので言ってやりました。「自分でトイレでおしっこやうんちができるなら履かなくていいよできないなら、履かなくては駄目」と言ったら、泣きながらも「履く」と。そして履いた後に「今度から、すぐにおしっこしたら教えてねそしたらママはトンプー君をたくさん褒めるからね」と優しく言うとニッコリしながら「うん」と言いました。やってくれるかどうかはわからないけど、私とトンプー君の間は一歩前進した気がしました本格的トイトレまであと数ヶ月少しずつ前進しなくちゃね
2006年05月23日
コメント(0)
今日は午前中は習い事、午後はお金もないので家でゆっくりすごしましたなので特に書くことがなかったので最近のトンプー君の行動。タイトルどおりじぶんでやる電気を消す、ドアを閉める、トイレを流す、などなど・・・歯磨きと手洗い(おしゃぶりをするので寝る前の歯磨きと一緒に手洗いもするんです)・・・とっても良いことだし、成長過程として嬉しいことなのですがしつこいほんとに同じことを何回もやるので、急いでいるときや水を使うものだと、ほんとずっと出しっぱなしそのくらいいいでしょ~って思うようですが、エンドレスだし環境によくありませんなので、今日も3回目でストップ我慢しましたが、まだまだ続きそうだったからねこんだけできるなら、トイレを自分でやってくれあー本当に大変だわ、2歳児くんトンプー
2006年05月22日
コメント(0)
今日は予定通り快晴なので朝から洗濯フル回転と布団を干して、部屋を掃除してなんだか日曜日なのに忙しい土日は旦那様が食事の用意を担当するんだけど、それだけでもありがたいけど他にもやってほしいよ、ほんとに。とりあえず掃除まで終わってから、公園へでかけましたでも、昨日のどしゃぶりで普段遊んでいる遊具がある場所は水溜りだらけで、芝生でしか遊べませんでした。みんなその状況を知ってか、誰もいなくて20分くらい駆け回った後に、買出しにでかけました。でも今日はもう予算が1900円しかない・・・1週間の献立をたてて、家にある食材と組み合わせると1000円くらいで調達可能。今回はいつものようにぐだぐだしないように気を引き締めて、1000円で収めて残ったお金でお昼を食べました旦那様も作るの面倒っていうからさでもぎりぎり足りましたーそして家に帰ってきて、ちょうど布団もあげているし部屋も片付けてあるので少しおもちゃの位置などを移動してそのあと、初めてトイトレと言っても、どのくらいの間隔でおしっこしてるのかが気になったので、計ってみることに。何も履かせずに、やってみました。4時半にスタートして、おしっこを椅子の上でしたのが6時1時間半ってところでしょうか。一応7時半まで待って、おしっこに行かせて見て出なかったらパンツをはかせようと思います。まずはストレスにならない程度に・・・ちなみにおまるを洋室の部屋の隅に用意していつでもいけるようにしてみました。っていうか、久しぶりにずいぶん前に買ったこっこくらぶの付録見てみようかしら我が家はかなりおそーーいスタートです
2006年05月21日
コメント(1)
うわ!なんだか絵文字がすごい数になってますびっくりしました~今日は午前中楽天ブックスから頼んでいた2品が届きましたぷーさんのDVDはママ友達の家で見せてもらっていたので、初めての感動というのはありませんがでもすごくかわいいぷーさんに癒されましたトンプー君もしっかり見ていたよそして今日は天気が悪いと聞いていたのですが、朝見ると晴れ間どういうことだと思いながらも、晴れてくれるのは嬉しいので少しの晴れまでもとりあえず洗濯しましたそしたら思いのほか天気が良くなり、お昼過ぎにはほとんど乾いていてよかったーーだって2回分たっぷり残っているんだもんこのおかげで1回分が済み、明日の晴れマークで布団も干せそうですでも暑かったし、夕方ものすごい雨だったしびっくりしちゃったよぉー
2006年05月20日
コメント(0)
ここ数日、外に出たり児童館へ行ったりして、午前中を過ごして午後お昼寝するというパターンが思いのほか充実していて今日も午前中早めに児童館へ出発しました。朝から雨が降っていたので、出席スタンプを2つ押せます。そしたらちょうどご褒美がもらえる30Pが溜まりましたそのおかげでトンプー君、色鉛筆をもらいましたよちなみに置いてあるものの中から自分で選べますうちにある同じ車のオモチャをもらおうとしたのでそれだけはやめさせましたそして遊んでいると、ポツンポツンとひとりづつお友達が増えてちょうど同じ学年のお友達がたくさんになりました(4.5人)トンプー君はいつもならおもちゃを取られると怒るし、たくさんになると逃げ出したりするのですが、今回は徐々に増えたおかげでそういうこともなく、逆に後からきたお友達と上手に遊んでいました児童館でお友達になったママとお友達も来ていたので、少しおしゃべりしていたのですが、いつのまにかトンプー君とお友達の2人で隣の部屋に行って、遊んでいましたしかもかわいい椅子に2つ横並びに座ってるしお友達のママは「あまりお友達と一緒に遊んだりしない子だけどめずらしいですよーあんな仲良くしているのって」と喜んでました。うちも割りと同世代とはすぐ喧嘩になっちゃって遊べないほうなのでびっくりしました。すぐ泣いちゃいます(弱虫)タイプ的に似ているのかなどちらかというと平和主義のタイプでおとなしいタイプです泣くって言うのは違うけどねそんな感じで私もいろんなママさんと喋っていたのであっという間に12時になり、お片づけしてお別れしましたほんと雨が続いて嫌な感じです。来月もそうらしいし、参ったなぁ・・・午後は家でお昼寝。私は寝てすぐの状態で、近くの銀行までチャリでダッシュ生活費だけ下ろして帰ってきました。お昼寝は2時間程度で終わり、そのあとは100均で購入した風船をたくさん膨らませて(大変だった)かなりたくさんある状態。でも最近夜は和室でボール遊び(パパとママの場所指定されて、ぶつけられます)をずっとやっているので、風船のほうが痛くないしたくさんできていいかなーと思ってなかなかこれから活躍しそうです、音もしないしね
2006年05月19日
コメント(1)
![]()
今日はどこにもでかけず、家でじっとしていようと思ったのですが旦那様にお弁当を持っていかなくていけなくて、車で10時ごろ出発したついでに、どうせなら疲れさせてお昼寝してもらいましょとおもい、児童館へ行くことにしました。そうすると、駐車場にたくさんの車が止まっているいつもなら先生たちの車2.3台だけなんだけどと思ったら、ちょうどイベントが始まるところでした時間つぶしになるし、人形劇を観賞することにしました最初に児童館の先生が「飽きたら出てっても大丈夫ですからね」と言ってくれたことと、ほとんどが同じくらいのお友達だったのでまぁどうにかなるだろうと思ってそして人形劇が始まり、紙芝居や知っている歌を人形と歌ったりしてとってもトンプー君も楽しそうにしていました音楽教室の成果かどうかわかりませんが、先生や人形劇のスタッフのまねが上手にできるようになっていました感激です1時間ほどありましたが、最後まで楽しんでいました最後にはお菓子ももらえて大満足です次は31日に朝顔を植えるイベントがあり、人数制限がありますが行けたら行こうと思います。さて。動体視力。すばやく動くものが目で追えるスピードとでも言うのでしょうか。トンプー君、虫をすぐに見つけます。しかも飛んでいる虫100%見つけます(家の中でね)。こないだは私が見失った蚊らしき虫を諦めていたら、「ママ!いたよ!」次にまたどこかから入ってきた虫を諦めたら「いた!虫!」と旦那様もびっくりしています。だから私たちはトンプー君が「虫!いた!」というと、100%信じてますすごいなぁ・・・子供って。そしてストレス解消それは買い物お金が消えていきます・・・でも欲しかったものだし。旦那様もいいと言ってくれていた物だしなんて言い訳しつつ、こちらを購入。詳しくは購入履歴にて見てくださいねえいごうたのえほんはママ友達がとってもよかったよと教えてくれたので気になっていたのですが、楽天ブックスなら送料無料ですぐ送ってくれるので注文そして前から欲しかったくまのぷーさん永久保存版廉価DVD本当は80周年記念の3本組みボックスを買おうと思っていたのですが、口コミなどの内容をよく確認すると反応はいまいち・・・もちろん名作なので、あって悪いものではないけど私はやっぱりぷーさんだけでいいかなと思って、1本だけのものに。お値段的にも変わりません。1本当たりに換算すると値段の差は50円ほどでした。来週末に旅行へ行くので、そのときまでに届いて欲しかったのもあるし車の中でのDVDが楽しみです私は見れないけどね子供のものでストレス解消って私もばかだねーー自分の物欲がない、ある意味節約になる私です
2006年05月18日
コメント(1)
今日は曇りだったら公園で遊びましょうと昨日ママ友達と約束していたので、朝からおにぎりを持って遊ぶことにしました10時半に公園について、しばらくするとうちから近い幼稚園のお友達がたくさん遊びに来ました年少さんと年長さんです。トンプー君、年長さんのお姉ちゃんに気に入られて、ずっと手を引かれて遠くのほうで遊んでいましたお友達のほうは、なんといとこがその中にいたのでそちらもずっと遊んでもらい、そのおかげで私とママ友達は同じ位置で様子を見ながら、ずっとおしゃべりできました30分近く遊んでいたけど、トンプー君輪に入りきれてはいないけれど一生懸命みんなの行動を観察して一緒に動いていたりしてその中で年長さんのお姉さん2人に特にかわいがってもらっていましたモテモテですそしてお友達みんなが整列して、トンプー君とYくんに向かって「遊んでくれてありがとうー!」と言ってくれました2人とも照れちゃっていたけど、こちらこそって感じですとってもいい刺激になりました幼稚園、すんなり行ってくれるかなお昼を食べた後もしばらく遊び、2時半になっていましたほんとあっという間。ちょうど休んでいるときに雨がポツポツ落ちてきてトンプー君も昼寝しそうだったし、解散することにその後、トンプー君は出発と同時に昼寝やっぱり疲れていたのねそのまま買い物を少しだけ済ませて帰ってきました。そして布団へ連れて行ったけど、起きることなくぐーすか私は予定通りの野菜スープを作ることにしました最近野菜がかなり不足気味のトンプー君だったので、1歳の頃頻繁に作っていたトマトの野菜スープ。先日の母子健康相談で万能だと教わったブロッコリーを買ってきて調理開始作り方は簡単だし、結果トンプー君たくさん食べてくれたので野菜不足だと思う方はお試しあれ~材料:野菜なら何でもいいですが、私が入れたのはこれ。 ・にんじん中2本(輪切りで大きいやつだけいちょう切り) ・たまねぎ大1個(厚めの千切り) ・ほうれん草袋1束(細かく刻む) ・しめじ1パック(少し刻む程度、そのまま房わけだけでもOK) ・キャベツ1/4個(ほうれん草と同様細かく) ・ブロッコリー1房(これも細かく) ・豚ソーセージ10本調味料:コンソメ2つ、角切りトマトソース1缶、塩コショウ、ケチャップ1.材料を刻んで鍋に入れていく2.水をひたひたまで入れて(水分が出るので少ないくらいでOK)20分煮る3.かき混ぜて、コンソメを2つそのまま入れ、トマトソースも入れ20分煮る4.塩コショウとケチャップで味を整えて出来上がり材料をたくさん切るのでそれが大変といえば大変だけど単純作業だしねちなみに22センチのココットロンドにナミナミできます2.3日分になりますし、朝パンと一緒に食べるのもいいですよトンプー君久しぶりだったけど、ほんとモリモリ食べてくれたのでこれからしばらく定番メニューになりそうです
2006年05月17日
コメント(0)
今日は先週トンプー君がフッ素を塗ってもらい、2回目の塗布。前回も書いたようにとっても子供に優しい(というか親子に優しい)病院で、診療所の中にキッズコーナーがあるのですが今日は他の友達も見学に来たいというので一緒について行きましたトンプー君、まだ3度ほど(うちも最初はお友達にくっついて見学)しか通ってないのに「入ってもいい??」と笑顔を浮かべて早く入りたいとドアに手をかけていましたお友達のママはびっくり&笑っていたよ。私も笑っちゃいました幼稚園か何かと間違っているのではないかな?と思うくらい病院好きになっていますフッ素を塗るときも、そこでお気に入りの車のオモチャを手に持ち診察台に乗り、素直にあーーんと口を開けて、前回同様先生に「わーー上手だね、すごいね」と褒めたてられご満悦上手にできたからか、私が塗ってもらったのと同じフッ素を前歯や奥歯など虫歯になりやすいところだけ塗っていたようです。ほんとはぶどう味のフッ素だけなんだけどねそして診療は終わりました。今日の診療代金220円。安すぎます。しかも戻ってくるし。市の歯科検診よりお得(市は500円)でしたあとは半年後にハガキを送ってくれるようなのでまたその頃に定期的に塗ってもらい、歯をつよくできればと思います。もちろん、タブレットのキシリトールについてもしっかり説明を受けたので続けます先生が言うには、半年続けるとばい菌もなくなり歯もコーティングされて汚れおとしが楽になるとのことトンプー君喜んでいるし、私も一緒に食べようと思います今日はその他にも夕方から皮膚科へ行きました。トンプー君、あせものようなぶつぶつができて痒がっているので診てもらうためです。旦那様が同じようになることがあり、あせもだというのでそう思っていたら蕁麻疹でした。トンプー君、もともとレベルが低い卵白アレルギーがあるのですが、そういうアレルギーもちの子は割りと蕁麻疹が出やすいらしく、一番の原因は気温。あとは何か体調に変化のあるときに出るそうで中耳炎なども・・・とりあえず抗アレルギーの薬をもらい、蕁麻疹用塗り薬ももらいました。で、そのあと・・・行く予定はなかったのですが、皮膚科の先生の「中耳炎」という言葉が気にかかり、耳鼻科に電話して空いているか確認後、行ってきました中耳炎が気になったのは、最近よく耳の穴を手で触っていることが多くて痒がっている感じだったんです。そういえば耳掃除もしばらく行っていないからと思って。結果は中耳炎ではないけど、少し腫れていたようですなので軟膏を塗ってもらい、あともう一度行くことになりました。一気に行った方が楽ですね。そして心配も一気になくなったのでよかったです。
2006年05月16日
コメント(0)
今日は音楽教室でしたが先に母子健康相談へ行ってきました。2ヶ月間身長を測っていなかったので、どうしても行きたくて朝一で行って、待っていたら9時半からの実施ですが9時15分くらいからもうやっていましたそのおかげで早めにできました。身長は2センチアップで84.1センチ体重は変わらず10.7キロ。身長は伸びましたが、予想通り体重は4ヶ月変わらず予想通りとは、最近あまり食事を食べないからです。そのことも相談しましたが、少しでも食べるなら大丈夫と言われました。今回の人は割りと適切なことを言ってくれたので納得して聞くことができました。出てくると、トンプー君と同じ誕生日のお友達が来ていて午後天気がいいし公園に行く約束をして、喋っていたので時間がそして音楽教室へぎりぎりの時間に到着ーいつものお友達に加え、他にも数名お友達がお休みでしたなので少なめの人数でたんたんと終わりましたが、トンプー君は終始いまいち楽しめてない様子もう車に乗っている頃から眠そうだったし(昨日も夜泣きしていたし)だからかなぁ。それともお友達が来ていなかったからでしょうかとりあえず終わって、その後旦那様の会社へお弁当を届けに行き家に帰って布団を入れ込んでから今度は11時半に予約にしていた洗濯を干して・・・今日しか天気がないので、とにかくたんまりやることがありました。昨日疲れていたけど掃除機をかけておいてよかった・・・そうじゃなかったらと思うと恐ろしいとりあえず干し終わったら友達に連絡したら、公園でもう一人の友達と一緒に遊んでいるよというので、合流しましたトンプー君はの中でうとうと・・・やばいと思いましたがとりあえず連れて行って、ベビーカーに乗せて寝かせていたらすぐ起きて、「YくんとKくんがいるー」と遊びに行きましたもうお友達の名前も覚えちゃったんだねー3人でうまく遊んでいるのにとってもほほえましかったです。そして2時間半ほど遊んだら、曇ってきたのでお別れと思ったら、家が近いYくんがうちの車に乗るというのでじゃぁそのままうちで遊びましょうということで、我が家で少し遊びましたYくんには弟がいるのですが、その弟がうちにあるプレイジムでかなりはまって遊んでいました。あのオムツ換えのときに重宝したおもちゃがぶら下がっているおもちゃです。うちはもう使っていなくて、和室の端に置きっぱなしになっているだけなので、弟君にレンタルしてあげることにしました一応2人目ーなんてことを考えているのも事実なのであげることはできませんが、私も部屋が広くなるし弟君も兄ちゃんから物を取られる事もないので一石二鳥たくさん遊んでねこういうものの貸し借りって必要ですね
2006年05月15日
コメント(1)
今日は旦那様の会社の野球大会でした。昨シーズンに上位入賞(2部リーグで)したため、今回上のクラスでの出場それなのに、会社の野球部人数は足りず結局前回と同じく、旦那様の弟(甲子園球児です)に助っ人を頼みさらに友達を連れてきてとお願いしたら、大学まで野球をやりエースだった(途中で故障して今は現役引退)友達が来ることにでも、旦那様の会社っておじさんばかりのチームなのでかなり怪しい今回は昨年優勝した強豪チームに1番目から当たってしまい確実に負け試合なのに・・・ピッチャーとキャッチャーを二人に任せたことで、なんと5点リードますます怪しいそう思っていたら、相手チームもさすがです、最後の意地でさよなら勝ち一気にやられましたでもそれでいいんです。だって怪しいもん、明らかに来年は下のクラスで、優勝目指して頑張るぞ今シーズンの野球はこれで終わったのでした終わったあとは、弟たちも呼んでお疲れ様会をお店で今回はうちからお金を出さず、会社から出してくれたようですなのでうちからは先日たくさんもらったお酒をあげました。トンプー君は弟とその友達(2人の子供のパパさんです)にとてもなついていました。最初は警戒していたけどねなにせ弟は顔がパパにそっくりだしね来年もトンプー君が応援に来てくれるのを楽しみにしているぞと会社の先輩がたからも言ってもらえて、嬉しそうなトンプー君でしたうちの母の日は、旦那様からフルマッサージ(背中・足・手+耳掃除)という約束を取り付けたよ自分から言ってやりましたその代わり父の日はなにかやってあげないとね
2006年05月14日
コメント(1)

今日は特に目立った出来事もなく買い物に行って、じーーっとしていただけなので関係ない話題をキシリトールタブレットを購入しました。先週歯医者さんへ行った時お友達が買ってみてよかったそうなので、うちも購入タイミングよく、トンプー君は今ラムネにハマっているので(以前はまったく食べず、ぺーっとされていたのですが、アンパンマンラムネをお友達に頂いたら、今まではなんだったのかと思うくらいバクバク食べていました)タブレットはとても入りやすいものでした。しかも!歯磨き後に1粒食べると歯を強くするみたいで、虫歯予防プラス歯磨きのご褒美ということで現在あげていますトンプー君、今までは歯磨きを嫌がっていたりしてたのに今は食後すぐにすんなりやらせてくれて嬉しい1つ40粒くらい入って300円くらいなので、夜だけ利用なら1ヶ月は持つし、歯磨きをなかなかできにくい朝昼(めんどくさがりなので)に食後1粒食べて夜の歯磨き後に1粒。これでも10日以上もつので、これを続けて虫歯になりにくいならいいかなと思いました。皆さんお勧めですよちなみにトイザラスでもレジ横に置いてありましたそしてHDDレコーダー結局私が一人で取り付けをしました旦那様はなんだかんだと伸ばして、週末になってもつけない気がしてきたので、私がせっせと。無事取り付けが終わり、設定して早速番組表からHDD録画を予約どういう風に出てくるか楽しみです
2006年05月13日
コメント(2)
![]()
今日は毎月恒例の母親学級同窓会でしたしかも今日は嬉しいことに、数ヶ月前に悲しい出来事があってなかなか大人数の中にいけないと言っていたママ友達が数ヶ月ぶりに参加することになり、私もちょっとドキドキしましたが、時間通りに来てくれましたよかったーーまた来月も来れるとのことだし、来週も天気がよければみんなで遊ぼうと言っていたので、少し安心しました。私個人的には頻繁にお邪魔したりしていたので、会うのは久々ではないのですが、やっぱり私も同じ出来事があればなかなか大人数の中には出られないなぁと思っていたので勇気を出して来てくれたKさんに万歳ですそして2時間、同じ部屋にとどまることはできませんでしたが各部屋で楽しく喋ることができましたそしてその後、お友達の家で数人集まってお昼を食べることに児童館での同窓会の延長状態で楽しくおしゃべりしてその後、トイザラスへ行く用事があったので一緒に行くお友達と先に帰り、そのまま1台に乗り換えてトイザラスへ今日は5%オフの日だったので、オムツなどを見に行ったのですが私はもう少し考えることにして、今回はトミカ駐車場これを購入ーなかなか便利です30台も入るので、うちのトミカがちょうど入りましたクリスマスに購入したお出かけセットも20台入るんだけど、少し傾いただけで全部落ちてくるのでいまいち使えず、どこかへ持っていくときに入れ替えるのがベストと言う感じなので、これを機にトミカ以外の車はほとんど片付けてしまいましたすっきりトンプー君は気づいていないけどね徐々に減らしていこうと思います
2006年05月12日
コメント(0)
今日は楽天ブログで偶然たどり着き、自宅から場所が近かったため、ETCの取り付けをやってもらったvehitechさんに今度はスピーカを取り付けてもらいに行ってきましたうちの愛車FITはAタイプなので2スピーカーだったんですね~。実は知らなかったのですが、旦那様がどうしてもつけたいと言ってきたので友達からスピーカーを安く譲ってもらいつけることになったのです。前回も待っている間は、ご自宅で奥様であるこれまた楽天ブログで知り合った有巣さん&お子さん2人とトンプー君がたくさん遊んでもらい、VIP待遇で待つことができたのですが、今回もお言葉に甘えてご自宅で待たせていただくことになりましたでもお子さん2人は今保育園に通っているため、トンプー君はちょっと寂しい1人遊び。・・・と思いきや、ありすさんにたんまり遊んでもらいきゃーきゃー言って騒ぎまわっていました1時間少しで2スピーカーの我が家のFITは4スピーカーに変身スピーカー自身は友達から安く提供してもらっていたので、これまた取り付け料込みでも格安のお値段でつけられましたご自宅ではまた色々話をしたりして、長々とお邪魔してしまいご迷惑をかけてしまいましたが、私はとても楽しかったです我が家の車、徐々にグレードアップしております。カーナビETC4スピーカーこうなってくると愛着がわき、今度お金が溜まったら(というほどおおげさな額ではないですけど)ドアロックをするときにハザード点滅するように細工してもらう作業をお願いしようかと丸3年半、ノーマルFITですごしてきた我が家とは思えない心の入れようですそれもvehitechさんと出会えたおかげですねお二人ともとても良い方で、仕事も丁寧で格安私も楽天でかなり得しているなーって思いました楽天ブログ万歳そしてお二人にありがとうございますあ、そうそう有巣さんは色々手作りの小物を作ったりされているのですがブログでも紹介されている手作りいちごの作成キットをなんとプレゼントしてもらっちゃいましたとってもかわいくて、何個もつくりたくなってしまう品物ですうまく作れるかわかりませんが、時間を作ってチャレンジしようと思います実物が見たい方は是非ブログへアクセスしてみてくださいね4スピーカーの感想ですが、音が後ろからも聞こえる・・・という感じが実感としてあるのですが。。。私、運転席にしか座らない(旦那様は免許を持っておりません)ので本当に実感できるのは私でなく旦那様だけかも映画とかを見れば少し臨場感が出ることでしょう先週末実家から帰るときは「スターウォーズエピソード3」をみて帰ったのですがこういう映画なら4スピーカーを実感できそうだなって思いました。あとはトンプー君が後ろ席に座っているときでもちゃんと音楽が聞こえるってことがメリットかなま、2人にメリットがあるってことでよしとしましょう今日は本当にありがとうございましたそして4時過ぎにおいとまして、帰ることにしました。帰りの車では、トンプー君昼寝が足りなかったようで爆睡そのまま自宅についてから、チャイルドシートから下ろしても起きないで、布団の上へ枕と共にねんねまだ寝ていますひえぇーー夜はどうなることやらそしてつめたい枕とは・・・トンプー君、家でいつも寝ている枕がないと眠れなくなってしまって最近困ります昨日もお友達の家で「つめたい枕(たぶん寝るときにはじめて枕に寝たときのひんやり感を言っているのだと)がないからやだー」とひたすらごねてました一応車用に、小さい枕を買っていたんだけどそれじゃ駄目だって。家で使っている大きな枕(カバーも指定)じゃないと駄目だと言うのでこれから大変ですどうしようーーー。車に枕。何か対策考えないと。
2006年05月11日
コメント(1)

今日は天気がよければ、昨日の公園で遊ぼうと約束していたのですが午後から天気が悪くなると言う予報は見事外れて朝から雨これじゃ遊べないなぁと思って、お友達に近くの児童館へ行きませんか?とメールを送ったら、ちょうどまたメールを送ろうと思っていたとのこと。そしたら、隣町の児童館へ久しぶりに行ってみない?と。私も行こうと思っていたのですが、なかなかいけずじまいだったので行ってみることにしましたそこはとても新しくて綺麗な児童館もう1年位前に一度行ったきりだったので、改めて地元の児童館との差を感じました地元は人がいなくて、おもちゃの取り合いにもならず、私にとってはいまや欠かせない児童館ですが、隣町のは広くておもちゃもいい感じで整理されていて、学ぶことが多いです。おもちゃもね、広いんだけど大きなおもちゃのみしか常備していなくてそのほかの細かいおもちゃ(ミニカーやレールつきの電車やオセロやよくある知育玩具など)は全て受付を通して貸し出してもらう方式です。それもね、きちんとマグネットで全てのおもちゃが書かれていて貸し出し中のものは、「貸し出ししてます」のボードにマグネットが移され「貸し出しできます」のボードにまだあるおもちゃのマグネットが置いてある。しかも一つ一つにちゃんと絵で表示してあって。今まではどんなもので遊ぶとか、そういうことがわからなかったけどだんだんわかってくると、部屋を片付けると言う意味でもこういう方法って必要だなぁって思いました。次のものを使うには、前のものを片付けるっていうしつけのめんでなかなかいいと思います。うちもクロゼットを利用してやってみようかな部屋もすっきりして一石二鳥。でも車のおもちゃは常備しておきますそしてそのままお弁当を持ってお友達の家へ行きました。お昼を食べて、夕方に帰りました。たくさんお話ができて楽しかったです。あとはDVDお友達がしまじろうの英語のDVDを買うと言っていて1万円以上になると送料が無料ということで、そのとき遊んでいて興味があった3人のママ友達で共同購入することにうちは英語は持っていたので、英語のリズム遊びというDVD&CDのセットを頼みました。それが届いたよーというメールをもらい、楽しみです。お友達が購入したのはこれ。うちはとてもはまり、今でも楽しくみています。そしてうちが購入したのはこれ。4歳からのものと迷ったんだけど、こちらのほうがABCの歌やそのほかトンプー君が気に入っている音楽がいくつか含まれていたのでこちらに。感想はまた後ほどお知らせします
2006年05月10日
コメント(0)
今日は午前中にどきどきの歯医者へ行ってきました。今回はトンプー君の歯科検診と私も一緒に歯科検診です。お友達がいることに加え、前回書いたようにキッズルームが診療室の中にあるので、自分が診てもらっている間はその仕切られた部屋で小さい滑り台やブランコ、ビデオにお絵かき何よりトンプー君の大好きな車がたくさんあり、ご満悦状態看護婦さんも子供がいる方なので、とっても優しく接してくれて(どうもご夫婦+歯科衛生士さんで構成されている病院のようです)トンプー君幼稚園にいるかのごとく、慣れていました最初はトンプー君から。虫歯があるかどうかと、おしゃぶりによるかみ合わせの心配を話し診てもらった結果・・・虫歯なしおしゃぶりも3歳まで様子見ても大丈夫な吸い方のようですとのこと。かなりおしゃぶりが酷いので心配でしたが、噛み癖のあるおしゃぶりだと前歯が押される心配がありちょっと危険だそうです。おしゃぶりも全てが悪いわけではなく、鼻呼吸ができると言う面でいいことでもあるそうな。最近の子供は口呼吸が多いそうで、そうするとあまり良くないそうです。(いびきなどの原因とか?健康上よくないとか?説明がしてあるHPを見つけましたが載せていいのかわからなかったので検索サイトで「口呼吸」と入れてみてくださいね。そうすると出てきます)だから考えようとのことでした。そう言ってもらえると、必ずしもいいことではないかもしれないけど、ちょっと心配だった気持ちがすっと楽になりました。一応、フッ素まで塗ってもらい終了。来週もう一度塗ってもらうことにしました。トンプー君、先生と看護婦さんに「わーーすごい上手だねー。あーんてできるのすごいね!」とほめられまくったおかげで、私の前では見せないくらいきちんと「あーん」や「いー」や歯の噛みあわせを見るときの「歯をカチカチならして」までやってましたよフッ素もぶどう味のものだし、その後に当てるレーザーのようなもの(歯を強くするものだそうです)口の中に入れるものはトンプー君に全て丁寧に説明して「怖くないからね、やってみようか」と言ってくれて、トンプー君に説明しても意味はわかっていないだろうに、それでも説明する先生にとても信頼がもてました。そして全て終了ー。次は私です。結果は・・・・虫歯はなく、歯石取りのみで今回だけで終了ーーーなにより驚いたのは、今まで歯石取りだけで4.5回通わされたのに、今回3年振りなのにたった1回で終わったこと。自分で見てもわかる歯石があり、頑固だったことは間違いないのになんでだろう??っていうか、今まで行っていた歯医者はぼったくりされていたの不思議でしたというわけで、虫歯の心配はなく更にフッ素も塗ってもらってトンプー君の診療代560円。私は1500円。市の歯科検診でフッ素を塗ってもらうと500円。しかもお友達のようにひどい言われ方をするかもということを考えたら丁寧に聞けて安心できる検査でよかったーって思います。でもこれからも気を抜かず、歯磨きしなくちゃ。あ、あとトンプー君の歯が汚れているように見えると言ったら「エナメル質が子供は透明なので、下のしっかりしている部分がすけていて黄色く見える時もあり、今見る限りでは綺麗ですから大丈夫ですよ」と言っていました。なるほどーー。そしてその後、一緒に歯医者に行ったお友達と公園へ行きました。コンビニで買出しをしたあと、そのまま公園ベンチで一緒にお昼でもトンプー君は遊ぶことに夢中でほとんど食べずにかけずりまわり楽しんでいました。そしたら小学2年生くらいのお兄ちゃんがどうもトンプー君と友達をちらちらとみながら遊んでいたのですが、いろんなところで見守ってくれて上れたら「すごいね!」とトンプー君をなでてくれたり、やっほーなどと声をかけてくれて、年上好きなトンプー君。もうそのおにいちゃんのとりこ一緒にたくさん遊んでもらい、途中で友達が眠くなりお別れしたのですがその後も一緒にずっと遊んでいました。とっても遊ぶのが上手だなーって思ってみていたら、なんとトンプー君と同じ学年の弟がいて、あとから出てきましたそしてお母さんもいたので話していたのですが、「とっても弟おもいなお兄ちゃんですね」と言うと「小さい子が大好きなんですよー。でもお友達がいればそっちが優先ですけどね(笑)」と。そりゃ当たり前です。でもね、弟が怖くてわたれないよーって言っていたらお兄ちゃんが「兄ちゃんを見てごらん、こうやってわたるんだよ頑張ってこっちまでわたってごらん」ととても優しく言うと、弟がチャレンジそしてわたりきったら「すごいね!できたね!上手だったよ」と言いながら、ぎゅーーっと抱きしめてましたすごくいいお兄ちゃんだなぁーーなんだかすごく素敵な一日になりました
2006年05月09日
コメント(3)
今日は本当に何もやることがなく、暇でした父には「アウトレットでも見に行ってきたら?」と言われたけどつい先日違うアウトレットに行ったしね、5月末にも御殿場のアウトレットに行く予定だから、今回はやめましたでも暇なので、父に電話して昼過ぎに職場へ遊びに行くことにしました今日は誰もきていない。当たり前だよー日曜日だもん。父はどうしても終わらせたい仕事があるらしく、行ったのですが本当に大変だわー。久しぶりにパワーポイントの画面を見たりしてちょっと楽しかったし、トンプー君も部屋中歩き回ったり、金魚を観察したり楽しそうでしたそして父も落ち着かないだろうと思い、30分ほどで帰ることに。色々お土産をもらい帰りましたお昼ごはんを食べていなかったので、実家近くの夢庵に。そして食べてから、昼ね帰りの運転も当然私なので、少し寝ておきました。父が帰ってきたので、どこにいく?と聞かれて「居酒屋」と答えたら・・・なんと昼に行った夢庵に行こうと父がびっくり。親子って似るのね当然、私と母と旦那様は昼に行ったことは内密で母と「もう少しトンプー君が大きかったら大変だったね<ここお昼にも来たね!>なんていいそうだし」と話していました。よかったーー2歳でそして8時半ごろ、実家を出発!荷物は自宅近くの計り買いしてくれるリサイクルショップに持っていく洋服ゴミ袋3袋分に、レコーダーやら食料品やらたくさんでもとても楽しいGWになりました明日から普通の平日が戻るんだなぁーー。と言っても私はかわらないか
2006年05月07日
コメント(1)
![]()
昨日が遅かったのですが、朝父を送っていかないといけなかったので早めに起床そして車で途中まで送ってきました。今日は母もハイキングにでかけるというので、実家にいるけど結局いつもと変わらない休日になりました。母を送って帰ってくると、トンプー君もおきてきました。朝ごはんを食べて、近くのデパートに買い物へ行きました。最近少し内容が変わって、ママさんをターゲットにしたお店がたくさん入ったので楽しかったですでも特に買うものはなく、結局昼ごはんをかって帰ってきました。そしてまったり・・・夜ご飯は父が何を食べに行きたいかメールしてくれと言われていたので「すてーきのどん」にすることに高いからね、こういうときに食べておかないとなかなかお目にかかれませんトンプー君も一著前にこれがいいとお子様ランチをさすので頼んだけどおもちゃに夢中で食べないほとんど私が食べる羽目になりました・・・絶対次から頼まないぞそして父が家に帰る前に3機能一体型のレコーダーを買ってくれました最初ね、前にデジカメが壊れて父から20000円で新しいデジカメを譲ってもらったんだけど、その後に5年保障に入っていたことが発覚し、修理に出したら代替品で新機種が戻ってきたのですだから、デジカメ2台新しいのになっちゃってどうしようかと思っていたところ、父が海外の空港でデジカメを盗まれ(ちなみにべ○○○の空港です・・・怖いねーカバンを空港で預けたらその鍵が開けられてデジカメだけなくなっていたって!他の人もやられたそうです空港職員が盗んだんだよねぇ。怖い!)無くなってしまったので、それでは私が代替品で戻ってきた新商品をあげるよーって言ったのです。そしたら古いDVD・HDDレコーダーがあるからあげると言われていたのですが新しいものを買ってくれたようです嬉しいなーちなみに機種はこれまだ開けていないのでわかりませんが、全てにダビングができるようです結婚式のビデオ、DVDに焼きたかったので嬉しいお父さんありがとうーーー
2006年05月06日
コメント(0)
朝からついに髪を切ってきましたその美容院にはなんと1年ぶりですよ。他の美容院で一度切ってもらったためそうなってしまいました。今日は行くなり「どうしましょう?」と聞かれて「短く!ショートで!」と前髪は長めにして欲しかったので、私の希望に近い髪型を雑誌から探して、ちょうどいいのを発見これにしよう。と決まりました。本屋でイメージを見ておいてよかった~。カラーは「今の時期ならピンク系の色も綺麗ですよー」と言われて少し明るめにしても、派手にはならないからと教えてもらいました。一応雑誌で、色的にはこんな感じに仕上がるかなという見本を見せてもらいOKそれでお願いします。と言い、カットスタート!いつもより時間をかけて、丁寧に切ってくれましたやっぱ長い髪から一気にショートってやりがいあるみたいです出来上がったときは「おーーいいねーー」と120%大満足やっぱりここだなと思いました。地元でこういう美容院見つけてよかった(実はちょっと地元相場よりカットの値段が高いのでどうしようか迷っていたのですが、やっぱり変えないぞと思いました)そして、私が終わった後に今度は旦那様が入れ替えで。そのときトンプー君を連れてきたんだけど、ママの髪型が変わったからか最初顔を見てくれなかった面白かったです。とにかく思い通りになって、今回は正解でした軽くなったよ今日は母が弟の買っている猫のえさやりと掃除を頼まれたと言うので一緒に行くことに。トンプー君を連れて行くと大変なことになりそうだったので、お留守番してもらうことにしました旦那様は大変だろうけど電車では久々に一人。なのでゆっくり寝ながら気持ちいいねーそして母と合流して弟の家へ行きました。猫、8匹いるんです・・・すごい数。とりあえず掃除とえさやりをして帰りました。帰りには久々にデパ地下で惣菜買ったよ安くて美味しかったですそしてうちから車で母も乗せて実家まで帰りました。今回は荷物をたんまり乗せて帰るので、向こうにもバギーと押し車を置いてこようと思っています。そうすれば、電車で帰ったときに楽だからねこれから2日ゆっくりします
2006年05月05日
コメント(0)

我が家は今日からGWです。いつもこんな感じで長期連休にはならないのですが、うちは3月まで土曜日出勤だった分の振り替え休日が5.6.7月の金曜日に何回かあるので3連休を3ヶ月連続で味わえますなので、GWはあえて出かけることはせずにその3連休ででかけることが多いのです(今回も5月の後半にあるので保養所を利用して出かける予定)が、なんだか今日は天気もいいしどこかに出かけたいねーと旦那様。最初に「ららぽーと」と言われたのですが、激混み確実だから却下。行きたいけど、それこそ金曜日が休みのときにしてくれって感じで。そしてしばらくの沈黙の後「アウトレットはどう?」と。うちから近いアウトレットは空いていて約1時間強くらいで着くところ。まぁ、混んでいたとしても2時間あれば着くかな?ということで、OKを出しました(なぜ私がOKを出すかと言うと、旦那様は無免許。免許を持っておりません。だから私しか運転できないのです)そして早めに出発。しかしさすが天気もいいGWですね、混んでましたよ早々にでもまぁどうにか昼前に着いたので、早速お昼を食べてから色々見ることにしました。旦那様はTシャツが欲しいと言っていたので、それを目的に。私は特になく、みたいとすればトンプー君の洋服かな懲りずに買い捲ってしまってね今回はしばらく購入していなかったのもあって目移りしてしまいました。気がつけば4時間近く(途中トンプー君が寝てくれたので、ゆっくりみたりお茶したりしたので)うろうろしていました。駐車場が無料って言うのも魅力でね1日時間つぶしになったしなかなかよかったです。GWセールをやっていて、50%オフが目に付く!つられて購入したのは、やっぱりトンプー君の洋服でしたオシュコシュで、50%オフの商品を2点以上買うと更に10%オフなんて書いてあって・・・2点購入。更に1050円のいい商品見つけて購入ちなみに定価は約4000円のいい値段のもの。Tシャツは3000円かな・・・でも定価じゃこれは買わないと思う品ですだって長袖ロンパス(おなかが出ないので重宝します)と半そでロンパスあとはTシャツ1枚よ?これが4000円って・・・柄はあまり入っていないシンプルなものと全体に入っているものでした。そして旦那様はほぼ定価のTシャツを購入意味ないっつーのあとで値段を聞かれたから答えたら「そんなにするんだったの?」だって。値段を見て買ってくださいっそして私は結局自分のものは買わず帰ろうかなと思ったときになんと「ルクルーゼ」のお店を発見鍋も40%~50%オフになっていて、安いけどやっぱ定価が定価だけにね買うことはできませんでした。が、前から欲しかったグルメスパチュラが売っていたので購入しましたこれからも買えるから嬉しいと思ったら、なんとイベントスペースなのでGW期間中で終わってしまうそうです残念。ずっと在ってほしかったなぁ。他にも色々お皿や鍋もあったのでもっとよくみたかったんだけど。また来てくれるのを待つしかないわー。でもなんだか久しぶりにGWらしい日をすごしたので楽しかったです帰りには今週の食事2日分をちゃんと食費予算の余った分900円で収めて買いました。いつもなら、来週分の食費を使って買うところですが、近頃それで失敗することが多いのでぐぐっと我慢してこれはなくても平気と言うものを極力減らして買ってみたら、大丈夫でした。無駄買いをやめたら、実は今の状況でも足りるのかなぁ・・・と思ったりして。そして。。。あとは5日に髪を切る予約を入れましたばっさり・・・切れるかなぁ悩む間が楽しいのかも
2006年05月03日
コメント(2)
今日は音楽教室でした新しいお友達が増えて大賑わいGWの合間だったので、来れないだろうと言っていたお友達も来ることができました気がつけば、全員出席すごいねトンプー君はなんだか興奮気味で終始なんだか落ち着きがない感じでしたが、どうにか終了して先生にさようならをしました。その後は、最近お気に入りの公園に行って遊ぶためにお弁当を持って行こうと思い朝作っておいたのですが、今日はお友達はみんなお父さんが休みだったりして遊べないと思っていたので2人で行こうと思っていたところ、この公園を教えてくれたママ友達が習い事が休みで午後からあいているので、公園で遊ぼうとメールをくれたのですだから、現地集合で待ち合わせましたお友達は家でお昼を食べてきました。ちょうど食べ終わった頃に来てくれたので、ぴったり遊ぶ時間が重なり嬉しい時間にチビ2人でいろんなところを覗いては「なんにもいないねぇー」なんてしゃがんで言っている姿がとてもかわいくってほほえましく思いましたでも暑いまめにまめに水分を取って遊んでいましたがそれでもかなりだるくなったので、早めに帰ることにしましたでもね時間を見たら・・・2時間くらいいたことにそりゃ疲れるわ。家に帰ったら、トンプー君すぐ昼寝。私はテレビを見ていたのですがなんと30度気温が高すぎるよーーーそれは疲れるはずです。これまた明日は16度くらいまでしか上がらないというし、困った天気です。今日の夜の寝る服装どうすればいいのかなぁ。半そで?長袖?---------------------------------------------------------------------さて、家計見直しは食費が厳しくなってきました。2万円ですごしていましたが、最近朝食を私や旦那様も取るようにしたらぐぐっと食費が上がりました。パンだけなんだけどねぇ。たまに目玉焼きとか作ったり、ジャムを作ったりしているので材料費とあとはお弁当を作るのでその材料(冷凍食品)がそこそこかかる・・・やっぱりカップラーメンのほうが安いけど旦那様の健康を考えると、あまり栄養を考えていない弁当とはいえカップラーメン1こ、朝食もなし、夕ご飯なんていう生活よりはいいような気がして、今はまだ頑張っています。だから食費がなんだかかかる・・・トンプー君が食べる量も少し増えてきたこともあるんだけどね。いつも最後のほうがぐだぐだになって雑費を使う羽目になっているので、25000円に増やそうか迷っています。あとは定期預金。今はなけなしの1万5千円(最初は1万円でしたが家賃が5000円昨年から安くなったのでその分を使ったつもり貯金として追加しました)にしていますが、最近給料の内訳を改めて見たら今までもわかっていたけど住宅手当、家族手当を含めての手取りでした。二つ合わせて2万円になります。ということは、その2万円は将来なくなる可能性があるとふと思ったのです。会社が不景気になったら削られると思うし、もちろん私が働いて扶養から外れたらもらえなくなります。だから、もらっていないものと考えて今1万5千円ですが、その金額を2万円にして自分を追い詰めてみようかと思ったりどうしよう・・・給料が・・・なだけに、考えてしまいますーー。トンプー君の将来のお金のためには、やっぱり色々考えてしまいますね。食費は増えるのに、先取り額を増やすって無謀かなぁ。。。
2006年05月01日
コメント(1)
全25件 (25件中 1-25件目)
1
![]()
![]()