全4件 (4件中 1-4件目)
1

一昨日、小学1年生になった姫孫の運動会に行ってきました私の母校に入学した孫!グランド、体操服(上)も変わらず下は今風の長め丈! 学舎もまだ残っていてとにかく全てが懐かしくもあり息子家族とうちダンナ、お嫁さんのお母さんと観覧ご主人さんは地域の御輿組み立て来られず、、一年生はかけっことダンス土曜日の午前中で終わるプログラムでしたね〜 *写真はアップ🈲なので踊りは自宅でも息子を巻き込んで一緒に練習したとかその話を聞いてほっこり皆さん動画撮影必死でしたよプログラムごとに保護者立ち見エリア内は観覧者が入れ替わりますその学年の保護者関係者が前方で観れる仕組みかけっこ一生懸命走ってました!ダンスもとても可愛かったです今年もブロ友の案山子さんから新米を送ってもらいました〜半分は息子家族へ! 今年のあきたこまち、もっちもちで艶やか、ほんのり甘味がありいつもの倍は食べれます美味しい〜が止まりません(^-^)恒例の新米むすび令和の米騒動な最中、例年のように新米が我が家に届くことの有り難さ🍀案山子さん、きっと飯友さんたちが麒麟になって新米到着を待ってると思い今年は急いでくださったのよね?感謝です運動会のの日はダンナの誕生日だったのもあり息子家族がやってきました新米で炊いたご飯で手巻き寿司生秋刀魚を焼いてやり、揚げ出し豆腐を振る舞ったぐーちゃんです食後は手土産の🍰と☕️でお茶タイム孫たちにハロウィン🎃のお菓子を用意しておいてよかったわ入れ物はセリアで購入、中身はお店を練り歩いてアラカルト仕様にこれには孫たちも大喜びでしたインフルエンザ予防接種と肺炎球菌予防ワクチンどちらも終わり週末は子宮頚がん検診に行ってきま〜す
2025.10.27
コメント(39)

まだ昼間は暑く汗をかきながらの秋写活再会です10月5日ひさ〜しぶりに雨が降っていない朝👍カメラを担いで彼岸花を撮りに出かけます!用事を作って外出し歩かねば。。たまには遠出しないと車にもよくないし。。ネットで彼岸花の開花状況をチェックしていざ出発〜〜最近、遠くまで運転するのが面倒みたい(ダンナ)目的地を近くに設定しました最初に訪れたところは花の緑公園数年前は綺麗だったのに今年は時期が遅すぎたのもあり撃沈お昼を挟んで「広島市植物公園」にはしご〜大温室やベゴニア温室の植物、スイレンも鑑賞し彼岸花が植えてある一角でしばし写活スマホではなくカメラ持ちの方が多かったですよこちらも一部枯れ始めていました、、、💦シニアボランティアの方たちが説明をしてくださり勉強になりました植物公園内の睡蓮我が家のベランダガーデニングこの秋はコキアです(10/6撮影)10月11日 去年も訪れた秋桜畑です事前に調べたつもりでしたが『見頃』の定義が人それぞれでして💦あ、、、少し早かったそれでも密に咲いているところを切り取ってカメラに収めます👍その夜インスタにアップしたなら後日びっくりする知らせが届きました!この写真をストーリーズ(24時間限定で閲覧できるシステム)でも投稿しませんか?というもの。タップするだけで自動で投稿されたようです(^◇^;)↓ひっそりと写活記録としてのInstagram投稿なので驚きでした高原なので雲の動き次第でどんより、、 この時はほぼ雲が覆っていました時間たっぷりなカメラマンさんはじっくり空の様子を見ながら同じところで待機。私はダンナ同伴なのでそこは考えて行動します*今日は整体*明日は太極拳練習、市大会に向けて猛練習に入っています*午後はインフルエンザ予防接種にクリニックへ*週末は親戚の法事*日曜日はマンションの防災訓練参加
2025.10.15
コメント(30)

パソコンに届いたメールチェック時のこと、〇〇銀行からのメールの内容を読んで固まってしまった、、、『ネットバンキングへのログイン複数回エラーがありました。ロックがかかる可能性があります』ど、ど、どうしよう!!!だってここ数日間ログインはしていないのよぎゃ〜〜💦冷静になろう、まずは落ち着こう、、、ダンナではない✅最後に記帳した通帳を広げる✅最後にログインした日付を思い出す、私の脳の記憶頑張れ銀行のネットバンキング窓口に電話📞地銀なので担当部署と直接話すことができました👍銀行からのメール内容の確認から始まり1番の不安、お金が引き出されていないかを調べてもらった↓大丈夫ですあ、、、、よかった電話の向こうではパソコン画面で私の口座が開かれています。私はというと爆弾抱えているのでログインせずではなぜログインエラーが起きたか?ここを聞かないと。だってこちらは誰もログインしていないので、、、数分待ち考えられるエラーの原因はこれかも、との回答私のネットバンキング口座番号と類似している顧客が間違って偶然私の番号を入力し顧客が自分のログインパスワードを何度も入力しエラーが出た可能性があるって。そりゃー 入れんよねその人の操作ミスだけど口座番号本人の私に通知が来たってことAIがそう判断したんでしょう。私のパソコンログインの最終日、時間も私の記憶から引き出した日時と同じだったことが銀行側からも確認が取れました。ストレス飽和状態の日でした💦もちろんパスワード変更を即致しました
2025.10.09
コメント(30)

先月の上京からもうひと月!あらあら、ほんと早いですね〜ラストは滅多に経験することがないので_φ(・_・残しとして9月11日 11.400歩9月12日 9.382歩4日間トータル 48.182歩!よく歩きました今回の旅でこれが関東テレビ中継でよく見るゲリラ豪雨!?を我々も体験しました、、、運が良くてホテルチェックイン後に発生したのとみなとみらい↔️横浜駅移動は地下鉄利用で雨に濡れることなしいえね、こういう事態に備えてみなとみらいのホテルは地下鉄直結にしたのよ。数年前、同じホテルに泊まって便利だったから「横浜ベイホテル東急」はさすがでございましたバルコニーのあるシーヴューの部屋藤沢〜横浜に移動中も雲行きが怪しかったがまだ空は青い!14:40 同時刻撮影 あっという間に厚い雲が!14:40 警報発令、窓にも雨が叩きつける状態15:20もう外を歩いている人はゼロ、傘は全く役に立たないレベルです息子から夕飯は横浜駅近くでお願いしたいと📞あり。 『澤田茶楼 横浜モアーズ店』 が予約してあり中華!!テレビでお見かけする澤田さんの写真があったわ!スタンダードコースに単品追加、惚れ込むくらい最高の味でした〜〜息子家族はお嫁さんのお母さんの車で送迎してもらったようですこの雨なので道路も大渋滞で大幅な遅刻。。お迎え時にご挨拶をとLINEが入ったが横付けした車から出ることができないくらいの雨でまたの機会となりました。去年のお宮参りの時は豪雪今回は豪雨忘れられないお天気紐付け行事となったそうです(^◇^;) 23:03相変わらず激しい雨が降っていましたが23時から観覧車がライトアップされたの遮光カーテンを開けていたので気づきました最終日は横浜中華街で待ち合わせをして孫と公園で遊んで謝甜記二号店でランチ近くのサンマルクでお茶をして(^^)/~~~ また会いましょう😘公園では鳩を追いかけたり、パパと滑り台をしたり鉄棒遊びにも興味津々、活発な姫ですw新幹線に遅れも出ず無事広島に戻ってきました。翌日は豪雨で止まっていたので終始ラッキーな旅だったようです 昨日の日曜日は久々に☀️の週末となりカメラを持って写活に行ってきました
2025.10.06
コメント(17)
全4件 (4件中 1-4件目)
1