ぐーちゃんの介護生活とわ.た.し.

ぐーちゃんの介護生活とわ.た.し.

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぐーちゃんこ

ぐーちゃんこ

Free Space

2017年8月太極拳を始める!

⭐︎24式太極拳
  2級まで取得。

⭐︎華武扇 -初級-
  2024年11月大会で披露!

⭐️ 楊式康寧九勢

Category

Calendar

Comments

USM1 @ Re:姫孫、『私どうしたらいい?』(笑)(11/11) こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
USM1 @ Re:姫孫、『私どうしたらいい?』(笑)(11/11) こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
ぐーちゃんこ @ Re[1]:姫孫、『私どうしたらいい?』(笑)(11/11) かずまる@さんへ 神妙な顔をして立ちす…
ぐーちゃんこ @ Re[1]:姫孫、『私どうしたらいい?』(笑)(11/11) USM1さんへ 時間帯によって使用単価が変…
かずまる@ @ Re:姫孫、『私どうしたらいい?』(笑)(11/11) ぐーちゃんこさんお晩でございます! 孫姫…
2011.11.27
XML
カテゴリ: 介護
昨日から二男がこちらに帰っています

なぜかと言うと 実家の年賀状つくり のためなんですよ~

私はMacは扱えるのですが恥ずかしながらWindowsは(ヾノ・ω・`) ムリムリ

で、毎年彼担当の年末行事となりました

じいちゃんは孫が来ると前日から

ばあちゃんは何を食べさそうかと料理に気合いが入る

孫パワーは(*゚o゚)ノ⌒☆スゴイッ!!ですわ


を探すのですが。。。。

ない

もう病院以外お出かけできないから旅写真がないのです

 で ようやく『これだ』と取り出した写真は

週に一度リハビリのために訪問看護に来られた際に撮ってもらったツーショット

 ありました、ありました~

じいちゃん、 かぼちゃ の帽子をかぶっています
ばあちゃん、 黒いつば広魔女▲帽

ハイ(^-^)/ Halloweenの頃にちょいコスプレにて記念撮影のものでーす

 なんともふたりの笑顔とミスマッチングしたお帽子がかわゆいのです

 二男がいろいろやってみたけど。。。「結論は看護士さんに写真のデータをもらって取り込む」ことになった。


二人の思いは 妥協 を許さなかったーーーー

 二男はまた12月に入って再度賀状作りの続きをするためにやってきます

じいちゃんはもう字が書けないので一筆添えるのはばあちゃんの仕事だ

220 枚       だそうですびっくり


昨晩遅くまで頑張った彼は今日もお昼まで実家で作業。半分は終わったとか。お疲れさん

その後すぐにうちので市内まで遊びにでかけていきました~ 大学の友だちと合流するみたい 親より友だちだあああ。もう慣れました


 母はこれから息子のために手作り餃子を作ります
明日は講座がないため今晩もうちに泊まるんですよ
夜は父さんと一緒に広島のお酒「賀茂鶴」を飲むそうで張り切ってお酒買いました

 ではこれから準備しますね~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.27 17:28:07
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:孫のじじちゃんばばちゃん孝行(11/27)  
moririn65  さん
こんばんは。
年賀状作りは息子さんがやってくれるんですね(^^♪
自分はたまに息子のを裏面だけですが作ります。
自分の子供たちの写真を合成して作るのが出来ないので自分のところに回ってきます。

自分用はネットで探すフリーの物を使用しております。
枚数も大したことがないのでやりかければ一日で終わるんですがなかなか腰が重くて・・・

お孫さんは可愛いでしょうね(^^♪
いいおじいちゃん、おばあちゃんのようですね。
浮き浮きしている姿が目に浮かんできますよ。
自分も孫たちが小さい頃はそうでしたから・・・ (2011.11.27 19:25:16)

こんばんは  
二男さん凄いですね!!やっぱり孫さんは幾つになっても可愛いのでしょうね(^O^)/
私も今日年賀状ソフト買いました!
もうそろそろ取り掛からないと・・うちも実家の分がいつもけた外れに多いです(*^^)vでもお小遣いが貰えるので(^^♪
うちの義母・義父は明日から湯郷に行くそうです。
少し外に出かけた方が良いとの事で久しぶりに二人で行くらしいです。義父の運転に少し不安もありますが・・(高齢なので)楽しく過ごしてくれたらなと思っています(*^^)v
(2011.11.27 19:30:56)

Re:孫のじじちゃんばばちゃん孝行(11/27)  
吉祥天1093  さん
子供が帰ってくると、おばあちゃんも、お母さんも料理に気合が入りますね
何処も同じですね!

しかし年賀状220枚とは恐れ入りました (2011.11.27 19:47:00)

Re:孫のじじちゃんばばちゃん孝行(11/27)  
YOU遊  さん
せっかく帰ってきたのだからゆっくりしてれば?と思うのは親だけですかね・・・ うちの息子も 一人暮らし始めて最初に帰ってきたとき 夜遅く帰ってきてお昼近くに起きて彼女の家に遊びに行き 晩御飯をご馳走になって そのまま帰って行きましたw 結局 寝に帰ってきただけでした。その時ばかりは嫁が可哀そうに思えました・・・ (2011.11.27 20:17:44)

こんにちは  
ムチオ619  さん
年賀状をわざわざ作ってくれるなんて、親孝行ですね。
そういえば、そろそろ年賀状の印刷を注文しないといけない季節です。
我が家は相変わらず印刷屋さんに頼んでます。

手作り餃子は美味しそうですね。スーパーの惣菜と違って、手作りは愛情のスパイスがきいてますから、私も食べてみたい。我が家の女房は餃子を作ってくれませんよ。 (2011.11.27 22:15:17)

Re[1]:孫のじじちゃんばばちゃん孝行(11/27)  
moririn65さん
息子がする年賀状作りは実家のだけです。しっかりお小遣いもらっているようです(^o^)v
私達は毎年苦労しながら父さん(主人)が奮闘して作ります。
息子たちの世代はもう賀状は書かずメールですよ(^_^;A

じいちゃんはスイッチは入ったようで二男との会話も成り立ったそうです..:゚+Σヽ(‘▽‘*)ノ ワオッ!!.:゚+
「ビールを飲め飲め!もっと食べんさい!」と久しぶりに孫(息子)と楽しんだようでなにより~ (2011.11.27 22:44:01)

Re:こんばんは(11/27)  
ゆうにゃん0209さん
息子もちゃっかいお小遣いはもらっていますよ~
プラス美味しい食事!母は料理が得意なので(^o^)v 私も見習わなければ(^_^;A いつも父さんに言われます。

おじいちゃん、おばあちゃん、旅行に行けるうちはぜひお出かけされることをおすすめします!いい思い出になるようです。
運転が心配になったらバスツアーがいいですよ! (2011.11.27 22:48:45)

Re[1]:孫のじじちゃんばばちゃん孝行(11/27)  
吉祥天1093さん
はい、主人に○○○○のおかげで夕食が豪華!と耳が痛い一言。
息子が帰ってきたら好きなものを作ってやりたいのが母心ですよね~
食事中の会話も弾み楽しい夕食でした。お酒もすすんだようです! (2011.11.27 22:52:01)

Re:孫のじじちゃんばばちゃん孝行(11/27)  
saihara34  さん
やはり外に出た子供が帰ってくると皆さん張り切りますね
(2011.11.27 22:55:00)

Re[1]:孫のじじちゃんばばちゃん孝行(11/27)  
YOU遊さん
そんなもんですよ。うちは彼女がいないのでそれはないけど食事と風呂と洗濯と(-_-) …zzzこと以外はとくにずっと親といる必要性がないというか。。
それでも子どもの顔を見てるだけでいいんです。
奥さん、ちょっとかわいそうでしたね。うちは帰ってくるうちが花だと思っているのでいつもの第三のビールがプレミアムモルツに!
旦那も息子たちの帰省時は純ビールが飲めますw (2011.11.27 22:57:06)

Re:こんにちは(11/27)  
ムチオ619さん
我が家の賀状は父さんが作ります。息子は実家の賀状のみ、小遣いもらえるしね~
じいちゃんとばあちゃんにはちいさいときからかわいがってもらっているので恩返しもあると思いますよ!

夫婦二人だと餃子はめんどくさくて作りませんね、
でも息子たちは私の手作り餃子が大好きなので頑張ります。
この差が大きい(^_^;A 息子はかわいいですハイ(^-^)/ (2011.11.27 23:02:47)

Re[1]:孫のじじちゃんばばちゃん孝行(11/27)  
saihara34さん
うちは子どもが二人とも息子なので私として今のうちかなと覚悟しています。長男は広島を離れて鎌倉勤務。大学は九州だったのでもうずっと離れていますね。少しは子離れできたでしょうか。
二男は離れて暮らしていますが同じ広島にいるのでまだよく帰省してきます。もうしばらくは学生なので.: ☆:・(人∀`●)♪ (2011.11.27 23:07:16)

Re:孫のじじちゃんばばちゃん孝行(11/27)  
harry9285  さん
おはようございます。
Mac派ですか。
私は仕事柄Windowsと併用してます。
この時期、年賀状は悩みの種です。嫁さんはPCオンチなんでどう仕様も無く私を頼ります(立ち上げさえ出来ない…何度教えても)
そして、親父宛ての約100枚をどうするか?
文字は書けますが根気が続かない…
本人は出さない!と断言しておりますが長いお付き合いの方に失礼な気もします。
更に私の分。仕事関係、プライベート…今年は外注にするかなぁ…それじゃプライドが…許さないかも?
子供に出来高払いで手伝わすかな? (2011.11.28 08:07:42)

Re:孫のじじちゃんばばちゃん孝行(11/27)  
内もそろそろ年賀状作らなきゃ。
う~ん、クリスマスどころではないですね。
忙しい年末がまたやってきましたね。
そう言えば、
僕のブログようやく出来上がりましたので、見てくださいね。
ちなみに6時間かかりました。
それでは(o・・o)/~ (2011.11.28 08:41:17)

餃子パーティー楽しめましたか?  
sapuri  さん
手作り餃子は美味しいんだろうな~
皮から作るんですか?
わちゃが小さいころは、皮だけ買ってわちゃと一緒に色々な餃子を作ってましたが、最近冷凍餃子です(^_^;)

息子さんがおじいちゃんとおばあちゃん用の年賀状作ってくれるんですね!
優しい息子さんですね(^^)b
写真を入れるんですね。
両親が写真を入れた年賀状見たことないですね。
でも写真入り年賀状私は好きです♪
友達の様子も分かるし。 (2011.11.28 08:57:09)

Re:孫のじじちゃんばばちゃん孝行(11/27)  
みかん1270  さん
おはようございます~
息子さん、ご実家の年賀状作りなんてすご~い。
ご両親も大喜びですね。すごく良い雰囲気、伝わってきます。息子さんが帰ってくると、お料理も力が入りますよね~
(2011.11.28 09:51:26)

Re:孫のじじちゃんばばちゃん孝行(11/27)  
オスン6757  さん
おはようございます。

素晴らしい息子さんでいらっしゃいますね。
年賀状を全部やってくれるのでしょう?

おじいちゃん達も写真をみつけたりとても微笑ましい家族が想像出来ます。

素敵な年賀状が出来るといいですね。

(2011.11.28 09:52:56)

こんにちは。  
Tombo1/3  さん
年賀状にじいちゃんばあちゃん孝行。二男君エライ(^-^)g""
これから頻繁に帰って来るようだから、グーちゃんも嬉しいねー(*'▽'*)♪
コスプレ・・・興味津々です!
(2011.11.28 12:22:54)

Re:孫のじじちゃんばばちゃん孝行(11/27)  
*☆はな☆*  さん
すごぉい!!
年賀状220枚とは、膨大な枚数ですね~(゚ロ゚屮)屮
ハロウィンの時のお二人の写真、なんだか想像しただけでも笑みがこぼれます♪
いいな、そんなじいちゃんばあちゃん♪

息子さんもお父さんとお酒を交わして母の手作り餃子を堪能して
久しぶりの実家でくつろげたでしょうね~!
(2011.11.28 14:58:29)

Re[1]:孫のじじちゃんばばちゃん孝行(11/27)  
harry9285さん
はじめてPCを買ったのがマッキントッシュの時代。それからずっとMacなの。ウイルス感染もなくクリック作業が少ないので~(^o^)

親父様の賀状はやはり親しい人には出されたほうがいいと思いますよ。想像以上にご病気では?などと心配されます。
うちはガッチリ病気ですがそれとなく笑顔の二人写真を小さく入れていました。実は今日違う写真バージョンのを見せてもらった。
じいちゃんの趣味だった写真(昔のものですが庭で撮った花をメインに二人の写真が添えてあった)二男作品

お子さんにお駄賃をあげて手伝ってもらえば~(プライベート用)
もらう方は写真つき賀状は見るのも楽しみですよ!
(2011.11.28 17:59:09)

Re[1]:孫のじじちゃんばばちゃん孝行(11/27)  
アッキー1216さん
6時間も!!よく頑張ったね~ ハイ(^-^)/行きますよ!!

さてそうです。もう12月ですねえ。クリスマスと年末行事といろいろ忙しいです。大掃除が(*>_<)です。。。
うちは喪中なので賀状作成はなし。元旦の楽しみが減りました(p_q、)シクシク 一足先に喪中はがき作成で忙しかったです(^_^;A (2011.11.28 18:02:53)

Re:餃子パーティー楽しめましたか?(11/27)  
sapuriさん
写真入りの賀状は年に一度だけ皆さんの様子が伺えて楽しいですよね!もう賀状のやりとりだけの友人も多いです。
でもPC普及で結構写真入りのものが増えてきましたね(^o^)
うちは喪中なので元旦は賀状なしで寂しいですが。。。

手作り餃子は今日アップしました。なんだか見た目があまりよくないかも(^_^;A (2011.11.28 18:05:49)

Re[1]:孫のじじちゃんばばちゃん孝行(11/27)  
みかん1270さん
二男は一番実家の両親といる時間が長い孫だと思います。
大学も県内なのでその分よく顔を出して雑用などしてくれます。
婿だと気を遣う場面でも孫なら頼み易いものですよ~

食事は完璧に違います。生協のレンチンものがステーキになる、、(^_^;A これもあと何年してやれるかなと思いますが(苦笑) (2011.11.28 18:12:59)

Re:こんにちは。(11/27)  
Tombo1/3さん
今日二男に聞いたら12/22まで大学があり、それから冬休みは毎日塾バイトがあるからこちらから通うそうです。
彼は自炊や家事をしなくていいからラクチンのようですが。

じいちゃん、ばあちゃんのコスプレ、帽子だけなのに年とると結構イケてますよ(^o^)v 81才&77才! (2011.11.28 18:18:02)

Re[1]:孫のじじちゃんばばちゃん孝行(11/27)  
*☆はな☆*さん
じいちゃん家はなぜにこんなに多いのか??ちなみに公務員でした。
息子も毎年この頃になると自分のスケジュールとの調整で大変になります。が、よくやってくれますわ(^o^) 小遣い付きですから~!

久々の餃子と第一のビールと日本酒で旦那と盛り上がっていました。飲めない私はキリンフリーの炭酸でケポッっとなりながら上機嫌(^_^;A 気持ちの問題だあああ~~ (2011.11.28 18:22:59)

Re[1]:孫のじじちゃんばばちゃん孝行(11/27)  
オスン6757さん
そんなに褒めていただくと恐縮します
多分今時の青年にしては年配の人に優しい子だと思います。

私は同居で育ったので大家族でしたねえ~ 妹の旦那さんいわく、私の実家家族はサザエさん一家のようで和むらしい(*'ー'*) (2011.11.28 18:26:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: