PR
Free Space
Keyword Search
Calendar
読書日記です。
』
(カール・フティーア)
この本の内容は要すれば、、、
メディア日記を付けて大衆の逆をいけ
でしょうか。
靴磨きの少年の法則みたいなものか。
一般紙で暴落騒ぎになったら底打ちみたいな。
「逆張りトレーダーが成功するには、
非協調主義者でなければならない。」(P54)
「逆張り投資の立場に付きまとう、
内なる葛藤や社会的孤立を引き受ける能力こそが、
逆張りトレーダーのエッジの源である。…
自分の投資資産の価値が当面は下がるように
見える市場でも、論理的に考え、逆張りに
よる結論にしたがって行動できなければ
ならない。…
社会がその構成員同士の強い社会的
きずなに基づいている限り、逆張り
トレーダーが競い合って
負けることはない。」(P55)
常に少数派だった気がする。
「弱気の大衆筋が市場に生まれたときに、
それを利用できるだけの流動資産を
ポートフォリオに残しておくことだ。
弱気の大衆筋は強気の大衆筋よりも
見極めるのがずっと簡単で、
いったん特定できれば普通はすぐに
いなくなるのだ」(P187)
★
メルカリ
で断捨離中です。よかったら覗いてみてください。
『米ビジネス』(芦垣裕) 2025.11.18
『漫画ビジネス』(菊池健) 2025.11.16
『人生後半の働き方戦略』(都築辰弥) 2025.11.14