EAGLESな日々

EAGLESな日々

PR

プロフィール

かつどン

かつどン

お気に入りブログ

実家の庭にキッコロ… New! バーニングハンマー9126さん

インフルエンザによ… 仙台のお父さん

B.G.EAGLER B.G.007さん
えんたーていめんと… ひで銀杏さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん
2005年11月14日
XML
カテゴリ: EAGLES関係
メルマガで見ました・・・。なんか寂しいですね。
山形は二軍があるのでそれなりに売れているようですが。
北3県はほとんど「無視」という感じです。
「東北」を標榜するチームとしてはかなりキツいですね。

島田球団社長は,イベントの挨拶で,チーム目標の「地域密着」について,仙台は80点,宮城で50点,東北全体でいうと10点と自己評価していましたが,まさしくそれを象徴する状況です。

青森,秋田では試合ができなかったというのが大きいのでしょうね(これは球団だけのせいではありませんが)。
私も青森,秋田に住んでいたら,これほど関心はなかったかもしれません。

特に,青森は公式戦のできる球場がないというのが大きなネックです。
来年も東北では青森のみ開催がありませんし。


昔,青森市に3年ほど住んでいたことがあるのですが,十和田市民球場にイースタンの巨人×西武戦を見に行ったことがあります。
元木,呂メイシ(漢字分かりません・・・)といった当時の有名どころが出ていて面白かったことを覚えています。

2軍戦の開催があれば,ずいぶん違うと思うのですが。

ファン感謝祭のチケットがこれから劇的に売れるとは思えません。
来年以降,チームと東北全体のかかわりについて大きな宿題ができたような気がします。

やっぱり,試合を見ることができる機会を増やすとか,選手を身近に感じる機会を作っていくなどして,密着度を高めていく必要があるのではないでしょうか?

たとえば,東北ネットで試合を中継するとか,学校訪問を北3県でやるとか・・・言うは易し行うは難し,かもしれませんが。

ファン感謝祭の話に戻りますが,行く人が少なければ選手との距離も近くなるので,そういう意味では,参加する人はラッキーかもしれませんね。

ところで,宮城の販売状況はどうなんでしょうかねぇ・・・。
一部では完売との話も聞いていますが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月14日 23時38分05秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

かつどン@ Re[1]:ドラ7 坂上は70番目の指名。(11/16) New! バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:ドラ6 九谷瑠は異色の経歴(11/15) New! バーニングハンマー9126さん、コメン…
バーニングハンマー9126 @ Re:ドラ6 九谷瑠は異色の経歴(11/15) コメント遅くなりました。 この人も、名…
かつどン@ Re[1]:ドラ4 大栄利哉は待ち焦がれた打てる捕手(11/03) バーニングハンマー9126さん、コメン…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: