EAGLESな日々

EAGLESな日々

PR

プロフィール

かつどン

かつどン

お気に入りブログ

強化試合、韓国と引… New! バーニングハンマー9126さん

インフルエンザによ… 仙台のお父さん

B.G.EAGLER B.G.007さん
えんたーていめんと… ひで銀杏さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん
2015年10月12日
XML
カテゴリ: EAGLES関係
河北新報にこんな 記事

監督交代劇の内幕を暴露した形ですが,

なかなか見えなかった話も見えてきました。


例えば,田代コーチの辞任劇。

私はてっきり,オーナーの介入に嫌気が差して辞めたのだ,と思いましたが,

「田代からすぐ『(星野さんから託された大久保氏のサポート役が)もうできない』と電話があった。俺は監督時代、大久保打撃コーチが考えた打順を尊重してやってきた。それは選手の状態を最も知っているのが現場のコーチと思っていたからだ。部下を守れずして何が大将だ、と思う」


なるほど。

オーナーの介入は引き金になったかもしれないけれど,

嫌気が差したのは大久保監督のサポート役ということでしたか。





「オーナーが言っているからしょうがない」とコーチ会議で言っていたとのことですが,

こういうのはサラリーマンの世界でもありそうなこと。

いろいろ,身につまされることがありますね(^^;)気をつけませんと。


それにしても,オーナーは星野監督時代も意見を言っていた,とあったのには驚きました。

オーナーっていうのはそういうことをしたくなるもんなんでしょうかね。

まぁ,自分のチーム,という感覚なのでしょうが,やはり素人が口を出すのはいかがなものかと。

昔,大洋に名物オーナーと言われた中部謙吉という人がいて,「鯨一頭も獲れば,選手の給料を払える」という名言を残しましたが,

この人もかなり口出しはしていたみたいですね。


来季は梨田監督。百戦錬磨の人なので,そういうことはうまくあしらってくれそうです。

まずは,とにかく,チームの采配に集中してほしいし,フロントもそういう環境を作ってあげてほしいです。

星野副会長も「全面的に支える」と言っているので大丈夫だとは思いますが。





走塁の職人のような選手で私は好きでしたが,これからは二軍の外野守備走塁コーチになるとのこと。

ぜひ,走塁のノウハウを後輩たちに継承していってほしいものです。





もし、よろしかったら…クリックを。

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年10月12日 14時08分27秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

かつどン@ Re[1]:ドラ7 坂上は70番目の指名。(11/16) New! バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:ドラ6 九谷瑠は異色の経歴(11/15) New! バーニングハンマー9126さん、コメン…
バーニングハンマー9126 @ Re:ドラ6 九谷瑠は異色の経歴(11/15) コメント遅くなりました。 この人も、名…
かつどン@ Re[1]:ドラ4 大栄利哉は待ち焦がれた打てる捕手(11/03) バーニングハンマー9126さん、コメン…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: