EAGLESな日々

EAGLESな日々

PR

プロフィール

かつどン

かつどン

お気に入りブログ

そんなに欲しいか? バーニングハンマー9126さん

あと2週間ちょっとで… 仙台のお父さん

B.G.EAGLER B.G.007さん
えんたーていめんと… ひで銀杏さん
LUMI姉の立ち見観戦… LUMI姉さん
2017年07月02日
XML
カテゴリ: EAGLES関係
今日はいよいよ首位攻防戦,勝負の3戦目。

夜が明けると晴天。
早朝から気温がぐんぐん上がり,30℃を越す勢い。

デーゲームはキツイだろうな。
岸は大丈夫かな。

と思ったら,岸はいつもの岸でした。
2回に松田にホームランを打たれましたが,それ以外はよく抑えてくれました。
強いて言えば,5回に走者2人を背負ったところぐらいか。



絶えず緊張感を強いられるところがホークス打線の怖さ。
ヒットはわずかしか打たれていないのにちょっとスキを見せるとグググッと寄り切られてしまいそうで,怖い怖い。

無事に7回を三凡で終え,球数も108球だし,8回から福山,松井裕で何とかなるか,
と思ったら岸の続投。
流れを変えたくなかったか,岸が投げたいと言ったのか,とにかくベンチは続投の判断。
これは見ている側にはわからない現場の感覚があったのでしょう。

でも,何となくいやーな予感が。

最初の福田は難なく打ち取って続投正解か,と思ったの束の間,
ここまでカンペキに抑えていた川崎にレフト線を破られ,一気に不穏なムードに。
この人が出ると今宮,柳田,デスパイネと続くだけに厄介だし,
川崎自体がうるさい。


昨日,さんざんやられた今宮。
名前を呼ぶのも悔しい今宮。

その今宮に岸は制球が乱れて四球…。
柳田の前にランナーを溜めてしまうという,もっとも避けなければならないパターンに陥ってしまいました。

岸の表情も変わりました。

カウント1-1からの低めの真っ直ぐ。

決して悪いボールではありませんでしたが,セカンドを抜くタイムリーで1点差に詰められました。
ローボールヒッターとは言え,うますぎですよ。
どこに投げても打たれそう。

与田コーチがマウンドに行く。
梨田監督が交代を告げる。

場内のコールはまさかの松井裕樹。

えっ。もう一回言って?と言いたくなりました。
ここで松井!?

昨日のサファテを思い出しましたが,
これは大きなギャンブル。
なぜ,福山じゃない。

昨日投げていないから,イニング跨ぎでもやってくれるだろう,と思ったか。
福山の登板過多に配慮したか。
デスパイネとの対戦成績に依拠したのか。

その松井。
デスパイネを三ゴロに打ち取ったものの,ウィーラーがファンブル。
ガーン。
天国から地獄とはこのことです。

バウンドが変化しアンラッキーといえばあまりにアンラッキー。
しかし,エラーで満塁という厳しい現実。

さらに,打順はこういうところで必ず打つ松田。
案の定,タイムリーを打たれ同点。

ベンチの岸は無表情ですが,心中どうだったか。
気落ちしたのか松井はさらに中村にも2点タイムリーを打たれ,2点勝ち越されてしまいました。

静まり返る球場。
松井もあきらかに動揺。
制球も乱れて,後続を歩かせてしまい,ピンチが終わりません。

ようやく次打者を三振に打ち取りましたが,この回岸と松井裕で4失点。
またしてもビッグイニングを作ってしまいました。

2点勝っている場面から一気に2点ビハインドに。
果てしなく遠い差に感じます。

その裏,ホークスは岩嵜をマウンドに送りましたが,この辺がホークスのしたたかなところ。
昨日,岩嵜一人を残した工藤監督。
この展開にさぞかし,ニンマリとしたことでしょう。

あー,岩嵜,サファテでもう終わりか。と思いたくなくても思ってしまいます。

ところがウィーラーが前のイニングのエラーを帳消しにするホームランを打って1点差となり一気に球場のボルテージも上がります。
さすがウィーラー!

その後も銀次がツーベースを打って,同点のチャンスを作りしぶとく食い下がります。
さすがに岩嵜の顔色も変わりました。
でも,あと1本が出ず…惜しい。

そして9回のマウンドが福山。
まぁ,当然こうなってしまいますが,やはりちぐはぐ感は否めません。

2死1,3塁のピンチを作り,思い雰囲気となりましたが,何とか後続を断って無失点。

やはり8回福山だったのでは,という何とも言えない苦い思いがこみ上げます。

9回は当然サファテ。
昨日のイニング跨ぎで調子を落としていてくれれば…という姑息な淡い願いも叶わず,先頭の代打枡田慎太郎は三振。

フォークを3つ続けられ手も足も出ず。
おそらく真っ直ぐが頭にあったでしょうから,これは止むなしか。
サファテのボールはちょっと次元が違います。

もうTVを消そうか,と思いましたが,
続く島内が落ちないフォークを見逃さずレフト線へのツーベース。
失投を見逃さない。この辺が島内の凄さですね~。

そして次のペゲーロの打席が凄かった。
サファテは150k台後半の真っ直ぐでグイグイ来るし,
それを仕留めようとペゲーロもフルスイング。

これは見ごたえのある勝負。まさにプロ野球の醍醐味。

最後146kのフォークを打たされて遊ゴロで2死。
うーん,シビレル勝負でしたね。
続く岡島も食い下がってフルカウントまで持っていきましたが,
最後は157kの真っ直ぐに空振り三振。

いやー,首位攻防戦。
負け越してしまいました。
何でも勝率ではまだ上を行っているらしく,首位陥落とはならないようですが,
ゲーム差はー0.5というケッタイな状況。
勝率では1分2毛上回っていますが,貯金が1つ下回ってしまいました。
これも試合数の差によって起こる珍現象。
この試合数が後々効いてくるんだろうなぁ。

正直,この3連戦で感じたのは彼我の力の差。

初戦が4-3,2戦目が9-10,3戦目が4-5。
全て1点差の緊迫したゲームでしたが,ここが両チームの差といえば差。

まぁ,コテンパンにやられたという感じではありませんでしたが,一枚足りないのは試合運びの差か,それとも個々の選手の能力の差か。

とはいえ,そんなことも言っていられません。
明日は休んで,気持ちを切り替え火曜日からのロッテとの2連戦に臨みましょう。
千葉でのゲームですが,ここをしっかり取って,週末は再びホームで西武戦。

さらに次はオールスター前最後のカード。

福岡でのホークスとのビジター2連戦。
ここで今週末のリベンジをさせてもらいましょう。

ローテ通りだとこのカードは則本,辛島の出番。
このときのチーム状態がどうなっているかが気になるところですが,
前半のヤマとなるこの2週間。

気合を入れて頑張りましょう。


もし、よろしかったら…クリックを。

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年07月02日 18時25分00秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

かつどン@ Re[1]:ドラ4 大栄利哉は待ち焦がれた打てる捕手(11/03) バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:ドラ3 繁永晟…好守巧打、大器の予感(11/02) バーニングハンマー9126さん、コメン…
かつどン@ Re[1]:相思相愛の伊藤樹には期待しかない!(11/01) バーニングハンマー9126さん、コメン…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: