2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
全12件 (12件中 1-12件目)
1
酢の物はあと一品の時便利です、ヘルシーですから大いに利用してみましょう。 同じきゅうりの酢の物でも具の使い方で変化が付けられます、きゅうりと海草、谷中しょうが、大葉、ゆず、しらすぼし、たこ、えび、くらげ、茹でたしめじ、等などですがここでは先回の茶碗蒸しで使ったえびを利用します。 恵里ちゃんはえびは好きでしたか? ロンドンで食べたボイルドプローンは好物で、東京でも探していましたね。 其れも利用してください。 グレープフルーツの甘さとよく合います。作り方; 生食用わかめは水洗いを繰り返しているうちに戻ってきたら、食べやすい大きさに切る。 きゅうりは薄切り。 ボールにわかめときゅうり、ポン酢をいれて軽くかき混ぜしなっとなるまでおいておく。 グレープフルーツは包丁で皮を全て剥きとり果肉だけにして縦に4等分(櫛形きり)して袋の中心部分と種を取り去り、食べやすい大きさにする。 わかめときゅうりは両手で搾って小鉢に等分して分け入れ形を整える。 サラダえび(ボイル)とグレープフルーツを上に添えてから土佐酢をふりかける。 ※わかめは戻しすぎないように注意!(水でブクブクはダメ)材料; きゅうり3本、 生食用わかめ適量、 グレープフルーツ1個、 サラダ用えび(ボイル)8個、 ポン酢大2、 土佐酢適量、
2002年08月30日
コメント(0)
茶碗蒸は結構ボリュームがあり食べたという満足感も味わえます。 直接には油を使わない卵料理です。 中身の具にも工夫してみて下さい、きのこ類は忘れずにね。 少し大目に作っておいて、翌日、冷蔵庫で保存した冷たい茶碗むしもいいですよ。 蒸し器が無くても大なべに水を2、3センチ張って器をじかに並べ入れてふたをしてください。作り方; だし汁をとります(お吸い物、のところで触れていますが)・・・昆布は水からいれて沸騰してからかつおぶしを加え軽く煮立ておき、沈んだ具はすくい取る。 酒、つゆの素、みりん、味の素、塩で味付けしてから冷ましておく。卵はボールに割りいれよくほぐしておく(少しの泡は自然に消えますが泡立てないように)。 だし汁を加えかき混ぜて、篩いざるに通して蒸しちゃわんに4等分して注ぐ。 具を入れていきます、鶏肉は小口切りにして、シメジ(出来上がると小さくなるのでそのままほぐして小ぶりのを2本づつ使う)、かまぼこ、ゆずを入れふたをして水を張ったなべに置き蒸し揚げる、強火で4分、弱火にして8分したら、ボイルえびと三つ葉(2センチ切り)を上に乗せ再びふたをして1,2分蒸す。・・・※えびは初めから入れると沈んでしまう、三つ葉は色よくしあがり、えびの赤と映える.材料; 卵3個、 だし汁2カップ(400cc)、・・・みりん大1、 つゆの素(濃縮3倍)大1、 酒大1、 味の素、 塩、 鶏肉ささみ(又は胸肉赤み)50g、 サラダえび(ボイル)8個、 シメジ茸8本、 かまぼこ4切れ、 三つ葉、 ゆず、 ※だし汁と卵の基本は卵1に汁1カップです。 ここでは固めに仕上げています。
2002年08月29日
コメント(0)
油はとかく嫌われがちです、カロリーが多いからと言うことでしょう。 一口に油と言っても動物、植物、魚があり、また植物油でも原料で脂肪酸構成が違ってきますから、植物性のどの油が良いのか気になるところです。 リノール酸、リノレン酸、オレイン酸は体内でそれぞれに有益な働きをするのですが、健康維持に大切なオレイン酸が注目されていて、管理栄養士さんからオレイン酸を多く含むキャノーラ油(菜種油)、オリーブ油、グレイプシードオイルなどを勧められました。 オレイン酸はコレステロール低下作用、他などが期待されているようです。リノール酸とリノレン酸は必須脂肪酸で、健康に不可欠なものです。 でも油は油、とりすぎないようカロリーに気をつけて! さて、そのオレイン酸を約70%含むオリーブ油でお野菜、きのこを沢山使った炒め物です。作り方; フライパンにオリーブ油とニンニクの薄切りをいれ熱してから、なすは皮を剥いてたてに薄く(5mm)切ってフライパンに並べ裏表を焼く、なすが油を全部吸い取ってしまうが、そこえエリンギ(白あわび茸)をうす切りにして加え炒める。 炒めているとなすから油が出てくる。 コショウ、(又は赤唐辛子の輪切り、1mm切)と味の素をいれ火を切ってから終わりに醤油ををたらす、塩味でもよい。 器になすとエリンギを並べておき、フライパンに残っている油で、つぎにピーマンの細切りを色よく炒めなすとエリンギの上に盛り付ける。※ なすは油を全部吸い取ってしまいますが、炒めているとその油が出てくるので、その油を使ってピーマンを炒めるのです。 分けたほうが色よくいたまります。材料; オリーブ油、大4、 ナス2個、 エリンギ1パック(150g)、 ピーマン3個、 ニンニク3かけ、
2002年08月26日
コメント(0)
カロリー制限をしたことはありますか? 健康な人は好き嫌いしないで何でも食べるのがいいのですが、今や飽食の時代、手に入るもの目にするものを何でも食べていたらすぐにカロリーオーバーになります。 カロリーの高いもの、甘いジュースや嗜好品は出来れば避けて低カロリーなおかずを食べるように心がけたいものです。 きのこ、海草、こんにゃくが低カロリーなのはご存知のことでしょうその上ミネラルや食物繊維を豊富に含んでいますから食べる量は制限なし、ここでは油を使わない煮物です。作り方; 青豆(大豆、黒豆など)は10時間(一晩)ぐらい多めの水につけてもどしておく。 水がかぶる程度にして弱火でやわらかくなるまで(10分前後)茹でる。 つきこんにゃく、切り昆布、ひじきは水洗いして豆のおなべに入れて沸騰してから(水量が多いなら少し捨てる)みりん、つゆの素、コンソメをを加えひと煮たちしてからにんじんの細切りとシメジ茸は根の部分を切り落としほぐしてから、ボイルえびと共に加えて弱火で5分ほど煮て出来上がり。材料; みりん100cc、 つゆの素(濃縮3倍)100cc、 コンソメ、切り昆布100g、 生ひじき100g、 ボイル(サラダ)えび100g、 にんじん半分、 つきこんにゃく1袋、 シメジ茸1袋、
2002年08月22日
コメント(0)
残りご飯で簡単に済ませたいときもありますが、そんなときの簡単シチューです。 いつも冷蔵庫にあるキャベツと玉ねぎ、ソーセージ、他の野菜は冷凍食品です。 作り方; おなべ半分まで水を入れ、玉ねぎとキャベツはザク切りして柔らかくなるまで煮る。 冷凍野菜`ホットサラダミックス‘を冷凍のまま袋からおなべに入れる。 煮立ってきたらウインナーソーセージを加える。 火を止め好みでコーン缶詰をたし、シチュウミックスで味付けしルウーが溶けてから再び弱火にかけてゆっくりかき混ぜて煮立てる、終わりに牛乳を加えてもよい。※ ソーセージの代わりにハム、ベーコンでもよい。※ シチュウミックスのルウーの代わりにコンソメだけでもよい。材料; 玉ねぎ2個、 キャベツ3,4枚、 冷凍野菜ホットサラダミックス1袋、 ウインナーソーセージ、 ルウー、 コンソメ、 コーン(ホール)缶詰、
2002年08月21日
コメント(0)
のりでくるんだ梅干や鮭のおにぎりはおいしいですが、醤油味の焼きおにぎりも美味しいですよ。 でも食べ過ぎないようにしてください。 ご飯だけで糖質ばかりを摂りすぎるのはよくありませんから。作り方; 冷蔵庫に長く入っていたご飯はパラパラになっていますからレンジで暖めてもとのご飯状にもどす。 暖かくなったご飯はサランラップにくるんでおにぎりの形を作る(直接に手は触れない)、のりのおにぎりより小さめに握るか平びったくします(火がよくとおる)。 崩れないように少し硬めに握っておく。 オーブントースターの火力は強くして5分ほど焼き、取り出して全体に醤油を付け更に5分強火で焼く。※ 醤油に味の素やかつお節を入れて味付けするもよい。※ 2個以上焼く時は天火(オーブン)がよい。 フライパンで焼いても美味しく焼けます、くっつかないフライパンを使って下さい。材料; 冷ご飯山盛り一杯、 醤油、
2002年08月20日
コメント(0)
炊きたてのご飯は美味しいですよね。 どんなおかずでもあいますし、いいえおかずが無くてもご飯だけでも・・・。 でも残りご飯も美味しく頂きたいものです。 いくつか挙げてみたいと思います。 アサリの缶詰は炊き込みご飯にも使いますがここではおじや風に仕上げています。作り方; おなべにアサリの缶詰を汁ごと入れ、大根は皮を剥いて細かく切り、水も加えて大根が柔らかくなるまで(沸騰して2分)弱火でにる。 冷やご飯を加え平らにならしてぐつぐつと煮てご飯がふくらんできたら味塩で味付けしてから細かく切った大根の葉を加えてもうひと煮立ちさせて、火を切りそのまま蒸らしておく。 5,6分経つと緑の綺麗なアサリ入りおじやの出来上がりです。※ 大根の代わりにカブとその葉もいいでしょう。盛り付け; お茶碗にこんもりと盛ってください(その割にはご飯の量は少ないですから)。つくだに、梅干、お味噌汁を添えて。材料; 冷たいご飯一膳半、 大根3、4cm、 大根の葉適量、 あさり水煮の缶詰1缶(140g)、 水200cc(カップ1)、 味塩、
2002年08月19日
コメント(0)
観光地へ行くとよくあるのがおでん屋ですがこの頃はどうなのでしょう、以前ほどは見かけなくなったような気がしますが・・? 一休みしてこんにゃくやこぶで一服するのも懐かしい感じです。 家庭料理のおでんは冬に多いですよね、スーパーでも木枯らしが吹く頃におでんフェアーをしばしば見かけます。 大なべを使いますが深いのは下のほうが取り出せなくなりますからご注意。作り方; 大根は皮を剥いて4cmの厚さに切りさらに半月切りにする。 おなべに水を三分の一と出しこぶ(またはおでんこんぶ)をいれ水から火にかける。 沸騰したら大根をいれ水がかぶる程度にする。 弱火で大根が柔らかくなるまで煮る。※ 卵を茹でておく・・・卵を入れて水から煮立て、沸騰してから弱火で3分ほど茹で火を切りさめるまでそのままにしておく(固ゆで)、(沸騰してすぐ火を切ると半熟)。調味料を入れる、みりんとヤマサ昆布つゆ(濃縮3倍)、醤油、コンソメ、味の素、(砂糖と塩は必要なら)、であじを整える、それからジャガイモを入れ弱火でひと煮立ちさせておく。※ 調味料を入れてからジャガイモを煮ると砕けないで味もしみる。続いてこんにゃく、卵を入れて煮立てておく。 その他の具(ちくわ、つみれ、さつま揚げ、ちくわぶなど)はいただく少し前に入れて10分ほど弱火でぐつぐつ煮る。※ いかやたこを入れる場合はじゃがいもやこんにゃくと同じ時に入れる。盛り付け; 煮立ったそばから頂くのがおいしいですが、食卓とコンロが別の場合は少しづつよそうのがいいでしょう、つゆも入れて和がらしを添えてください。材料; みりんカップ半分(100cc)、 つゆの素(濃縮3倍)同量(100cc)、 醤油大2、 コンソメ1個、 味の素、 大根8cm、 こぶ、 ジャガイモ大2個、 卵4個、 こんにゃく半分、 その他の具(つみれ、ちくわなどなど)は好みで適量、 ※今回はかなりの大鍋を使っての味付けです。中型のお鍋を使って煮る場合には水分が少なくなりますからその分調味料も半分にするとか工夫してください。
2002年08月16日
コメント(2)
中華屋さんで食べる杏仁豆腐はフルーツがほんの申し訳程度ですが、我が家の杏仁豆腐はフルーツがいっぱいでおやつにもデザートにもよいでしょう。 季節の果物を使ってください。 夏はスイカ、桃、なし、ぶどうなどですし、メロン、りんご、バナナ、オレンジ、イチゴなど又缶詰めのみかんパイナップル、桃などもよいでしょう、ただキューウィーフルーツは使わない方がいいでしょう。 冷蔵庫で冷やしてから頂きます。作り方; 杏仁豆腐・・・おなべに水200ccを入れそこへ粉末寒天1袋(4g)を振り入れてよくかき混ぜる、火にかけてかき混ぜて寒天を溶かし、煮立ってきたら砂糖、牛乳を加え砂糖が溶けてから火を止める。 アーモンドオイルを3,4滴振り入れてよくかき混ぜる。 あら熱がとれたら保存パックに流し込み冷蔵庫で冷やして固める。フルーツの缶詰めも冷やしておく。 生の果物、バナナ、スイカ、メロンなどはスプーンにのる大きさに切っておく。 大鉢に杏仁豆腐をさいの目に切って入れ、ミックスフルーツ缶詰を汁ごと加えいれ、切ってある果物も加えレモン汁を振りかけてやさしく混ぜ合わせる。 盛り付け; 大鉢から各自のカップにとる。 彩りを考えて赤、黄、青の具を使い見た目も美しくしてください。※好みでぶどう酒、ブランディ少々を加えてもよい。材料; 寒天の粉末4g(1袋)、 牛乳300cc、 水 200cc、 砂糖大(山盛り)3、 アーモンドオイル(エッセンス)、 ミックスフルーツ缶詰、 バナナ、 スイカ、 メロン、 など適量。 その他の果物、 レモン半分、
2002年08月15日
コメント(0)
キャベツは何にしても美味しいお野菜で、抗がん効果もあるそうです。 量を沢山とるのにはスープにしたりロールキャベツもいいんですよ。 でも手間が・・・。 と言うのであればぜひこのハンバーグからのロールキャベツをお試し下さい。作り方; 冷蔵庫で保存していたハンバーグは4等分(十字)に切って片栗粉をまぶしておく。キャベツは芯の周りに包丁の先で切り目をいれて、水道水の下で水圧を使ってキャベツを上手にはがしとる(キャベツの上から水をあて水の重みと圧力で葉が1枚づつむけてくる)。 8枚以上はがしとる。 葉はしんなりするまで茹でてざるにあげる。 あら熱がとれたら葉をひろげ芯の硬い部分をそいで薄くして、巻きやすくする。 肉を葉2枚を使って包む(一枚目で形づくり二枚目で包み込んで二度巻きし楊子でとめる)。小さめのおなべで具をきっちりと並べホワイトソース、マッシュルーム(汁ごと)、コンソメ、ローリエの葉を入れて弱火でゆるく煮詰める。 味塩コショウで味を調える、バター、トマトケチャップを入れてもよい。盛り付け; ロールキャベツ(楊枝は抜く)を並べその上から汁のマッシュルームホワイトソース和えをかけて、パセリのみじん切りを散らす。※ 汁を煮詰めたい時は具を出してからソースだけ弱火で煮詰めてもよい。材料; キャベツ1個、 ハンバーグ(1個で4個分)、 片栗粉、 ローリエの葉1枚、 コンソメ1個、 ホワイトソース(缶詰一缶)、 マッシュルーム(缶詰一缶)、
2002年08月07日
コメント(0)
おいしいハンバーグが出来ましたか? 焼いたハンバーグは冷蔵庫で結構日持ちしますので、数日後にミートパイに作り変えたり、ロールキャベツにしたりして、おいしさを何回も楽しみましょう。 恵里ちゃんはミートパイのおやつは好物のひとつでしたよ、覚えていますか? 焼きたてのさくさく、ほかほかのミートパイです。作り方; 冷蔵庫で保存していたハンバーグは少し硬くなっていますが焼けばおいしいミートパイになりますから、また硬いので切るのにはちょうどよいのです。 1個のハンバーグを4等分します、・・・半分にして更に切り口から薄い半分に切る。(かまぼこの一切れの形)冷凍のパイシートは肉を包む大きさ(半分)に切っておく。肉をパイシートで包む(中心から片側半分に肉を載せて残りのシートを折り曲げてあわせる。 周りを押しつぶしてきれいにくっつける。 余分な生地は切り捨ててもよい。 ナイフでパイに3,4本の切り目を入れる(上側のみ)。 オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。 さっくりと美味しいミートパイの出来上がり。※ 肉は薄く切れていますから、焼きやすいでしょう。 膨らみますから、間隔を取ってオーブンに入れてください。※ パイシートは特に解凍は必要ありません、広げて切っているうちにやわらかくなります。材料; ハンバーグ2個(ミートパイ8個分)、 冷凍パイシート1箱、 盛り付け; お好きな飲み物を添えてください、ミルクティーがお勧め。 パセリなどのグリーンをつけて。
2002年08月06日
コメント(0)
おなじみのハンバーグです。 ここでは、そのハンバーグを使ったほかのお料理も考えていますので少し多めに作っています。 ハンバーグは牛肉だけで作ってもおいしいですよ、新鮮なお肉を使ってレアー(生焼き)の焼きあがりでも大丈夫なくらいのひき肉から作りましょう。 豚肉を少し加えると柔らかみがでてきます。 作り方; 玉ねぎニンニクはみじん切りにしてサラダ油で色づくまでよくよく炒める。 火を切ってあら熱が取れたらボールに移しひき肉を全部と食パン(水又は牛乳を含ませて軽く搾りみじん切りにする)、卵、味塩コショウ、好みでナツメッグなども入れて手でよくよくこねる。 よく練れたら8等分(もっと大きくしてもよい)して形を作る。 フライパンに(油を引かないで)4枚並べ中火で上下焼き軽く焦げ目をつけたら残りの4枚も同様にして、8枚一緒にフライパンに入れ(焼いたので小さくなり8枚が入る)弱火でふたをして再び上下を焼く。※ 油は引かなくとも肉からかなり出てくる。①にんじんとインゲンのソテー・・・塩を入れてにんじんから茹でインゲンは後から入れてサッと色よく茹でておく。 おなべにバターを溶かし茹でた具を入れて転がすように軽くいためる、味付けも軽く塩コショウで手早く。(付け合せ用)※ バターの代わりにハンバーグの焼いて出てきた油を使って炒めてもよい。※ ミニトマトも加えて一緒に炒めてもよい盛り付け; 焼きたてのハンバーグと野菜のソテーを綺麗につけ、ケチャップ、デミグラスソースで頂く。 醤油、ポン酢、大根おろし、大葉で和風もよい。②デミグラスソース・・・ハンバーグを焼いて出た油(又はバター)で小麦粉(小1)を弱火でサッと炒め赤ワイン半カップ(100cc)でのばしトマトケチャップ、味塩コショウでかげんする。※ 付け合せのソテーにはなす、しめじ、しいたけ、ピーマン、ししとう、ミニトマト、オクラ、インゲンなど工夫してください。材料; 牛ひき肉400g、 豚赤みひき肉100g、 玉ねぎ2個、 ニンニク4かけ、 食パン1枚、 卵1個、 牛乳少し、 サラダ油大2、 付け合せ用; にんじん1本、 インゲン、 ミニトマト、 バター、
2002年08月05日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1