そこに  翡翠が  いるから・・

そこに  翡翠が  いるから・・

2024年01月25日
XML
カテゴリ: カワセミ・野鳥
北西の風強くとても寒い一日だった。
凍てつく強風のマンションの屋上で作業をする人影があった。
飛ばされてニュースにならないよう願った。

さて本題の画像・・
用水路のヤマガラが貯食したエゴの実を掘りあてて、嬉しそうだ!
用水路・エゴの実を掘りだしたヤマガラ
用水路・エゴの実を掘りだしたヤマガラ posted by (C)黒鯛ちゃん


連絡道まで来た。
樹林の向こうで新築の工事が始まっていた。
大木と並んで立っているのはラフタークレーンのジブだ。
連絡道・林立
連絡道・林立 posted by (C)黒鯛ちゃん


K川に着くと直ぐに水溜りがあるが、そこに棲みついているカワセミ♀・・
この日も姿を見せてくれたが、枝に隠れて撮影は困難だった。
K川・水溜りのカワセミ♀


この後、中流域にあるマンションのビルの屋上に黒い粒が二つ見えた。
レンズを通すとその粒は人間であることが判った。
厳寒の強風の中で・・
K川沿道・屋上に・・


そこからすぐ上流で、いつものカワセミ♀が姿を見せる。
K川・中流域のカワセミ♀


魚を捕って見せてくれた。
K川・中流域のカワセミ♀捕食シーン

K川・中流域のカワセミ♀飛び出し
K川・中流域のカワセミ♀飛び出し posted by (C)黒鯛ちゃん


そのまたすぐ上では愛想のいい例のカワセミ♂もやはり姿を見せてくれた。
K川・中流域のいつものカワセミ♂
K川・中流域のいつものカワセミ♂ posted by (C)黒鯛ちゃん


その後すぐに魚を捕って食べた。
K川・中流域のいつものカワセミ♂捕食シーン


それから見失ったが、帰り道で目の前に現れいきなりペリットを吐く・・
K川・中流域のいつものカワセミ♂

上の画像と同一個体なのだが、下くちばしが光の加減で赤く見える。
K川・中流域のいつものカワセミ♂ペリットを吐く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月25日 14時59分22秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:用水路~K川散策日記:この日もカワセミ3個体・・(01/25)  
恭太郎。  さん
( ゜▽゜)/コンバンハ。

(。´・ω・)ん?
カワセミちゃん、3羽?
まだ決まってないのかしら? (2024年01月25日 17時06分56秒)

Re:用水路~K川散策日記:この日もカワセミ3個体・・(01/25)  
こんにちは。
ヤマガラは貯食した場所を覚えてるのかな?
無事 掘り当てて良かったですね。

カワセミ 3羽も会えて羨ましいです。
どの子も美しいです。
捕食シーンとか ペリットを吐くシーンなど
写真に収める事が出来て すごいな~って思います。
   しらとり店長  (2024年01月25日 19時03分30秒)

うれしいコメント感謝します!!  
恭太郎。さん、こんばんは!
いつも早々のご訪問、コメント有難う御座います!
いろいろな場所に縄張りを構えているカワセミたちが3個体居ます。
まだ相手は訪れません。
早くその兆しがあれば嬉しいですね・・
(2024年01月25日 20時45分27秒)

うれしいコメント感謝します!!  
ふうママ1130さん、こんばんは!
いつも早々のご訪問、コメント有難う御座います!
貯食する野鳥の餌の回収率を調べている機関があるようですね・・
それによるとヤマガラの回収率はかなり高いとの事・・
数字は覚えていませんが、80%とか90%だったような気がします。
そして3羽のカワセミたちが出迎えてくれるのは嬉しいのですが、なんの変哲もない毎日を送るカワセミですから・・
早く出逢いや求愛給餌などを見せて欲しいです。 (2024年01月25日 21時04分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: