全33件 (33件中 1-33件目)
1
実はこのブログを閉じようと思っていました。 金曜夜に飲みすぎたことに対する反省です。深酒の危険性を改めて感じさせられました。具体的な話はここでは書くことはできませんが、イチ社会人として気をつけなければならないとつくづく感じました。自分だけではありません。みなさんも酔っ払っての言動や作り話には気をつけましょうね。だまされました・・・・。本当は競馬予想なんてしてる場合ではないのですが、楽しみにしている方もいらっしゃるようなので載せることにしました。では、ジャパンカップの真面目な予想です。前走天皇賞組のウォッカとディープスカイが人気なっています。確かにこの2頭は強いのですが、ウォッカは毎日王冠、天皇賞と両レースとも激走・・・・牝馬としてどうなのでしょうか?しかも今回は2400m・・・・・・長いのでは?岩田騎手も昨日落馬・・・押さえまでですね・・・。ディープスカイも同様ですが、こちらは牡馬で長距離適正があります。そして最近好走しているアグネスタキオン産駒。狙います。その他の馬としてメイショウサムソン・・・武豊騎手の落馬負傷で以前の持ち馬に乗ることができるようになった石橋騎手にとってはこの上ないチャンスでしょう。でも人気の割りにイマイチ信頼できない馬です。本命はオウケンブルースリです。距離適正があり、余裕のあるローテーション。いいですね・・・。対抗は休み明けの天皇賞はレースをしていなかったアサクサキングス。天皇賞でのひと叩きとルメール騎手への乗り替わりで連対してくれるものと思います。そして穴でスクリーンヒーロー。長距離実績があるので狙ってみたいです。買い目は馬連1-15,9,4,16,2、ついでによくわからない外国馬6,11,14を追加します。3連複は1-9,15-2,4,6,9,11,14,15,16以上・・・・GOOD LUCK !
2008.11.30
コメント(0)
札幌駅近くのもつ屋で懇親会・・・。もちろん飲み放題で・・・・・。二次会も飲み放題コースで・・・・・。大変なことになりました(反省・・・・)。イチ社会人として、これからは酒に飲まれないようにするつもりです。
2008.11.30
コメント(0)

仕事の忙しさはどこに行ったか・・・・今週は余裕ができて、きょうは半日休みをもらいました。特に用があるわけでもないのですが、少しだけでも自分の時間がほしかったのです。本当はゆっくり眠っていたかったのですが、あまりにも天気が良くて・・・・最近ブログは食べ物の写真が多いとの指摘もあり、それで結局羊ヶ丘の風景写真を撮りに行きました。↑ これは、同じ場所で撮った画像を数枚合わせたものなんです。うまくできました!おそらく今は使用されていない古いサイロ・・・・なかなか味があります。身体も寒さですっかり冷えてしまったので、羊ヶ丘展望台近くのラーメン屋に行ってきました。評価はこちら ↓http://blogs.yahoo.co.jp/qqwbh869/46909751.htmlうまかったなあ・・・おいしかったので、持ち帰り用のチャーシューまで買ってしまいました。そして勤務終了後に職場のみんなで食べたのがこれです。レンジで処理した男爵薯の上にチャーシューをのせて食べました。イモの熱でチャーシューの脂が溶け出し、最高にうまかったです!結局、最後の画像は食べ物になってしまいましたね(汗)。
2008.11.26
コメント(0)
きょうは寒かったですね・・・・。倶知安では-20℃だったらしいです。それってどうなの?羊蹄山麓のみなさん、大丈夫ですか? 札幌も寒かったのですが、-20℃の話を聞くと寒いとは言っていられないです。ということで、本当は寒かったのですが、残業の帰り、バスの本数が少ないことと、そして何よりも運動不足なので久しぶりに歩いて帰宅しました。途中、気がつけば札幌ドーム前にイルミネーションが・・・・・・。去年と同じイルミネーションのようです。きれいです。
2008.11.25
コメント(0)
久しぶりの食味実験。第2弾の今回は、いつも食べてるレトルトカレー(ハウスのカリー屋カレー)と北菓楼の北海道開拓おかき(いか味)です。一口で食べる分だけのおかきをカレーと混ぜて、すぐに口の中に入れてみました。すごいです! エビフライカレーかと思いました。おかきにちょっとカレーの水分を吸わせてから食べてみましたが、どちらかというと、カリカリのうちに食べたほうがいいみたいです。これはなかなかいいですね。今度は別の味のおかきでも試してみようと思います。
2008.11.24
コメント(0)

猛吹雪の中、とある集団で層雲峡に行ってきました。露天風呂も大荒れの天気で・・・・・。酔っ払って、料理の蓋を取るの忘れましたね(笑)。この他3品あり、結構満腹になりました。大満足です。層雲峡ビール、層雲峡ワインっていうのもありましたね。もちろん別の場所で作られたものでしたが・・・・。
2008.11.24
コメント(0)
バクライと読みます。知る人ぞ知る高級珍味。青森では有名なんです。ホヤの塩辛に海鼠腸(このわた)を混ぜたもの・・・・。ホヤの形が爆雷に似ているから、この名前が付いたとのことです。似たようなラベルですが、岐阜県で作ったものと青森県で作ったものがあったんですね。知りませんでした。味も微妙に違います。同僚のO田さんが買ってきてくれました。最高にうまかったです。ごちそうさまでした。
2008.11.24
コメント(0)
ボジョレーと別のワインの飲み比べ・・・・・。ボジョレーよりは安くても、渋みのあるワインの方がうまかったな。
2008.11.24
コメント(0)

十勝方面に出張でした。遠くの山々は雪で白くなっていましたね。 帯広駅エスタのトラントランますやのパン・・・プチスイートポテト(右:40円)、大地のフォカッチャ(左:150円)。プチスイートポテトはうまかったなあ・・・・。今度行ったら10個くらい買おうかな・・・・。フォカッチャはメークインを使ってるのでしょうかね?パンは固めで咀嚼力が必要でした。 また買ってしまった十勝しんむら牧場のミルクジャム(630円)・・・お土産としては絶対外れないと思います。 そして、いつも売り切れているナチュラル・ココのラクレット(576円)。ようやく買うことができました。このラクレットを使って、じゃがいも料理・・・・、職場での懇親会で食べてみました。特に味つけもしなかったのですが、うまかったです。
2008.11.24
コメント(0)

ということで、開店11時に間に合うように自宅を出ました。なんたって、本日限り味噌、塩、醤油各ラーメンが一杯300円!ラーメン好きには堪らないですよね?とこんな感じで、寒風の中、待つことおよそ1時間・・・。ようやく中に入ることができました。一人だったのでカウンター席に優遇されました(笑)。無料ゆで卵、何個食べてもいいらしいです。1杯300円なので、2杯注文しました。塩と醤油。待つこと数分、なんと塩と醤油が一緒に出てきました(汗)。「(塩と醤油)一緒に来たの?」と言うと、「一緒じゃないほうがよかったですか?」と店員に言われ、ここは大人しく「いや、いいです・・・。」。すると、隣席の年配夫婦の奥さんの方が、「私、食べ終わりましたから、席を空けますよ。」と・・・・・・。どうも、他の誰かと二人で来ているのだと勘違いしたらしい・・・。「いや、違うんです。ひとりで食べるんです。」と言ったら、「あらやだっ、驚いた。」と笑ってました。ラーメン評価はこちら↓http://blogs.yahoo.co.jp/qqwbh869/46739432.html完食です。ただ、血圧が高いのでスープは残しました。→えらい!さて、エリザベス女王杯、真面目な予想の本線的中でした。さすがルメール騎手!3連複は当たり損でしたが、馬連を少々購入していたので、なんとかプラスでした。よくある話ですが、当たってから「1点買いで良かった・・・・」と反省してしまうのです。3着に幸四郎のレインダンスが飛び込んでくれれば、3連単大万馬券的中だったのですが・・・・おしかったですね。馬場の荒れた内側は経済コースであったとしても長距離だと疲れるよなあ・・・。4コーナー回ってからの直線を少しでも状態のいい外側の芝を走ってもらいたかったです。今度はたのむぞ幸四郎!
2008.11.16
コメント(0)
エリザベス女王杯の当たらない予想です。女王といえば、クルム伊達公子がテニスで日本一になったらしいです。38歳・・・・・3-8。やるな・・・・。オグシオが解散。きょうは決勝戦らしいのですが・・・・。サンヨー電気か・・・・3-4。今回は33回のエリザベス女王杯・・・3-3。考えてもわからないので、枠連3-3、3-4、3-8、馬連3-4、3-8、3-3はないので3-6、3-9ってのはどうでしょう?カワカミプリンセスって人気になってるけど、そんなに強い馬だったかなあ。個人的にはリトルアマポーラです。秋華賞で武幸四郎がへたくそな騎乗で負けましたが、ラスト3ハロンの上がりはメンバーで一番でした。今回はルメール騎手に乗り変わっての参戦。応援します。3連単16-15-1のボックス。3連複15-16から総流しで・・・。
2008.11.16
コメント(0)
ブログのネタに困ったら、これからはこのシリーズでいってみようと思っています。このためにカテゴリを新設しました。お楽しみに・・・。第1弾は、価格の割にはおいしいレトルトカレー「ハウスのカリー屋カレー」と大好きなホヤの塩辛(今回は海商さんで販売されているものを使用)です。まずは、ホヤの塩辛を食べてみました。やはり、うまいなあ・・・・・。これだけでいいよね?続いて、カレーを食べてみました。なんか変だな・・・・。次は先にカレーを口に入れてから、すぐにホヤの塩辛を入れてみました。なんとかなりそう???。最後に勇気を出して、皿の上で両者を混ぜてから食べてみました。う~ん・・・・。大丈夫のような気がするけど・・・・・。結果・・・・・魅惑のハーモニーは誕生しませんでした。やはり別々に食べましょうかね?次回の予定は未定です。
2008.11.15
コメント(0)

来週からいよいよ寒くなるらしいです。なんだか秋があっという間に終わってしまったよーな気がする・・・・。きょうは比較的暖かかった(最高気温10℃)ので、洗車して、タイヤもスタッドレスタイヤに交換しました。来週は、出張やら会議やらでまた大忙し・・・・・。考えると憂鬱だなあ・・・・。
2008.11.15
コメント(0)

久しぶりに中央区で打ち合わせ。曇り空で残念でした。職場に戻って、昼休み・・・・。同僚に誘われて、麺屋高橋に行ってきました。以前、つけ麺を食べて美味しかったので、きょうはみそラーメンを注文してみました。評価はこちら ↓ http://blogs.yahoo.co.jp/qqwbh869/folder/1595385.html 残業していると・・・・「なんか変なニオイがするな・・・・うちじゃないよね?」同僚が窓を開けて、「外みたいですね・・・」「なんかワラでも燃やしてるニオイみたいだな・・・」火事でした・・・・・。数分後、消防車と救急車が次々と現場に到着。大きな火事ではなかったのですが、これから年末を迎えるというのに大変です・・・・・。お見舞い申し上げます。
2008.11.14
コメント(0)

きれいな夕日だったなあ・・・・。札幌も朝晩はかなり冷え込むようになりました。 きょう、血圧を測定したら、上165、下115・・・・(汗)。最近、酒も飲まずに仕事ばかりしてるからでしょうか?仕事のストレス・・・いや塩辛が原因かも・・・・。血管キレないようにがんばります。きのうの初霜?です。寒かったです。 そうそう、日本ハムファンフェスティバルの入場券が当たりました。楽天ファンなのですが・・・・・・・。どうすっかな・・・・・。
2008.11.12
コメント(0)

天気予報では、きのう札幌でも大荒れになるような話だったけど、たいした積雪ではなかったな・・・・・。きょう、雪は解けちゃいました。でも寒いので、昨年より3日早く冬囲いをしました。昨年より雑です(汗)・・・・・・。
2008.11.08
コメント(0)
六花亭の11月限定商品。 蒸したジャガイモ(「トヨシロ」という品種)にベーコンとタマネギを混ぜ、パイで包んだもの。1個120円。うまいんです!ご飯が食べられそうな味です。目を閉じて食べてれば、コロッケと間違えるかもしれません。騙されてみてください!
2008.11.08
コメント(0)

懇親会でした。中華料理屋で・・・・飲み放題付き3000円なんです。そしておいしい・・・・。もちろん、二次会も・・・・・・。二日酔いで気持ち悪かったです(-o-;)
2008.11.07
コメント(0)
初雪を撮れなかったので・・・・。職場の近くから撮りました。
2008.11.05
コメント(0)
札幌市内での初雪:::・・・・・昨年より2日遅いのだそうです。そうだったんですね・・・・。 もう溶けてしまいました・・・・。肝心の写真ですが・・・・仕事がいそがしくて撮り損ねました。朝、出勤前に撮っておけばよかったです。
2008.11.04
コメント(0)

きのうの天皇賞は感動しましたね。牝馬同士の叩きあい・・・・勝ったのはウォッカでしたが、ダイワスカーレットは7ヶ月ぶりとは思えないほどの走りを見せてくれました。最初の1000mを58.7秒で通過・・・これって短距離戦並のタイムですよね?そしてウォッカと鼻差2cmの1分57秒2でのレコードタイムでゴール。もし順調なローテーションで本番前にひと叩きしてれば、ウォッカに勝てたかもしれませんね。しかし、ダイワスカーレットは経済コースを走り、ウォッカは外めを走ったなかでの決着・・・・。 果たして最強牝馬ってどっちなんでしょうね?馬券は後で追加してしまった3連単をゲットしたので、なんとかプラスでしたが、最終レースにてを出して・・・・・(悲)さて、DAY PACKの中からこんなものが出てきました。先日の出張で買ったもの・・・・。まりもっこり、STVラジオ、今金町のコラボで誕生した「じゃがいもっこり今金セブン」。えっ?似てますか・・・・(--;)?かわいいですよね(笑)?※そろそろブログに掲載している画像の容量がオーバーしそうです。どうしようかな?
2008.11.03
コメント(0)
またしても当たらない予想を提供します(悲)。ダイワスカーレットの方が実力は上と見るのですが、なんせ7ヶ月の休み明け・・・。どうなんでしょうね?であれば、一度毎日王冠で叩いたウォッカの方が順調度では上か?ただ、やや外枠なんだよねぇ~。以前メジロマックィーンで大外から斜行して1着から降着となった武豊が騎乗。でも、もうそんなことはしないか・・・・。3歳馬のディープスカイ、今年のダービー馬か・・・迷うなあ・・・・。★結論買わずにくると困るので、人気ですが14ウォッカから流します。馬連14-1,2,3,7,8,9,12,13,16,17買いすぎだぁ(@o@)押さえで馬連2-73連単 14=12-3,5,7,8,17そろそろ当たってほしいなあ(--;)
2008.11.02
コメント(0)
マグロのトロのカツ定食。なんと500円。安くてうまかったです。
2008.11.01
コメント(0)
活イカの刺身・・・・鮮度抜群!うまかったです。
2008.11.01
コメント(0)
暗くなるまで山の中で仕事でした(--;)。でも、街灯りがとても綺麗だったなあ・・・。
2008.11.01
コメント(0)
ラッキーピエロという名前のハンバーガー店。函館にしかないのだそうです。人気No.1のチャイニーズチキンバーガー(350円)を食べてみました。うまかったなあ・・・・。
2008.11.01
コメント(0)
もう観光地ですね・・・・。安くはないし、店員はなんだか強引だし・・・・。あんまりいい感じはしなかったなあ。裏通りの店はよかったけどね・・・・。
2008.11.01
コメント(0)
函館駅近くに置かれてある青函連絡船摩周丸。こちらもライトアップされていて綺麗でした。
2008.11.01
コメント(0)
すっかり観光地となった金森倉庫。ライトアップされて綺麗でした。
2008.11.01
コメント(0)
最近、ブログに食べ物しか載っていないと友人から指摘がありました。たしかに・・・・・(--;) そこで久しぶりに風景写真を・・・・森町から見た駒ケ岳です。晴れたらもっと綺麗だったろうなあ・・・・。
2008.11.01
コメント(0)
倶知安から八雲に向かう途中、長万部で途中下車。「レストランかなや」で、かにめし(1050円)をいただきました。倶知安でラーメンを食べたあとだったので、そんなに空腹ではなかったのですが、おいしかったです。ちなみに倶知安で食べたラーメンは↓http://blogs.yahoo.co.jp/qqwbh869/46405909.html
2008.11.01
コメント(0)
とうきち饅頭。一口サイズですが、中に大きな栗が入ってます。あまり甘くはなく、おいしかったです。
2008.11.01
コメント(0)
出張で倶知安へ・・・。某レストランの「倶知安焼き」。ジャガイモを使ってピザ風に焼いたものです。
2008.11.01
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1