全5件 (5件中 1-5件目)
1

仕事が忙しく・・・・飲み会もあり・・・・体調不良で・・・・しばらくブログ更新してませんでした。きょうはゆっくり寝させてもらったけど、まだまだ眠いです。何も動いていないのに腹だけは減る・・・・まずいよなあ・・・・。さて、2週間分のツマラない出来事をダイジェストで(笑)1月12日の夜、ひとりで自宅の雪かきをしていると、石焼いもやがやってきたので、子供らのために購入。大きな紅あずまが3本で1000円。うまかったなあ・・・。残り少ない小遣いでの出費は痛かったけど・・・・。ちなみに石焼いもやは、若い夫婦?でやってました。がんばってください。 YahooのADSL50MからNTTのフレッツ光に変更しました。なぜかっていうと、BBフォンの調子が悪すぎたから・・・・というのも理由の一つですが、代理店からの電話がしつこくて断ったのですが、こっちの要望を全て受け入れてくれたからなのです。これ以上は言えませんが、いろいろと調べておくものですね(笑)。 JR東日本のSUICAクレジットのポイントが貯まったので、SUICAペンギンの携帯ホルダーと交換しました。10000名限定商品です! Colemanのデイパックがボロボロになり、何度も縫い直して使っていたのですが、ようやく新品に替えました。DUEXMILLUMのリュックです。使いやすくて最高です! 某出前寿司チェーン店の寿司が690円で食べられるというので、職場のみんなで注文してみました。いつもこの値段なら週1回ぐらい食べてもいいのですが・・・・・。うまかったですよ! 久しぶりに行きました。北海道庁赤レンガ庁舎。 職場近くのカラマツ並木。実は、先日の暴風雪で、カラマツ1本が倒れました。 かわいいですね・・・・今人気沸騰、北海道限定ばんえい十勝のキューピー・・・ゲットしました(笑)。 試験販売のカルビー「じゃがピリカ」と「いも子とこぶ太郎」。期間限定らしいです。
2009.01.24
コメント(0)

年末年始、自分ひとりで帰省した時にかかった費用・・・・家族会議?で自分の小遣いから出すことになってしまいました。納得はいきませんが、 「生活できない」とまで言われ・・・・・・。マジっすか?ということは、今後帰省するときは必ず自分の小遣いで帰れっていうことなんでしょうね?年に1回の帰省のために積み立てでもするしかないな・・・・・。実家の親が聞いたら泣くよ・・・。すばらしい嫁をもらったってさ(爆)。カミさんの親に小遣いまでやって、オレは自分の小遣いで帰省かい・・・・。家族のためにと思ったけど、家なんて建てるもんじゃないですね。こんなことがあって、職場でも気合が入りすぎ・・・・。今年の抱負は「飲みすぎない、怒らない、暴れない」だと職場のみんなに宣言したのですが、仕事のやり方のマズイ上司に対して2度も激怒してしまいました(笑)。悪いのは上司だから仕方ないっしょ・・・・・。給料分はしっかり働きなさいって感じだよなあ・・・。あああ、やる気ないなあ・・・・こんなときは気分転換・・・・食べたいものでも食べに行くか・・・・・。庶民的だけど・・・ラーメン・・・カレー・・・・・。ということで、2009年初ラーメンにするか初スープカレーにするか迷いました・・・・。そこで、普段から長蛇の列で昼休みも入ることのできないスープカレー店・・・月寒にあるRAMAIに行ってみました。相変わらず駐車場は満車・・・「40分待ちです。」と言われ・・・・・。・・・・待てません。RAMAIの近くにあるラーメン店麺屋高橋に行こうかと思ったのですが、いっそのこと普段なかなか行くことができない美園の麺屋彩味さんに・・・・・・。場所はこの辺だよな・・・・通常、店の外まで客が並んでいるので、すぐ気が付くのですが・・・・きょうは・・・・・・・休みでした・・・・・(悲)。まあオレって所詮こんなものです。そこで・・・・行ったことはないのですが、知る人ぞ知る西岡のスープカレー店に向かいました。curry leavesというスープカレー店。並ぶほどではなかったのですが、2~3分待たされました。シメジの入ったチキンカレー(1100円)を注文。どうです?おいしそうでしょう?サフランライスはS、M、Lサイズから選ぶことができます。値段は同じなのでもちろんLサイズ(350g)を注文しました。トマトベースなのでしょうか?酸味のあるスープは病みつきになりそうなくらい美味しいです。卓上のレッドペッパーで辛さを自分で調節できるのもいいですね。そしてカラッと揚げられた鶏肉は何個でも食べられそうな美味しさです。うまかったですね~。今度また行ってみたいです。これで明日からの仕事、がんばってやれそうです!
2009.01.12
コメント(2)
カラマツ並木です。もう少し雪がほしいところですね・・・。ちなみに1月5日に撮影したものです。
2009.01.12
コメント(0)

健康と美肌?のために、職場で毎週購入しているヤクルト。新年の挨拶付き・・・・ご丁寧にありがとうございます。1月中はこのパッケージで販売されるらしいですよ。
2009.01.12
コメント(0)

みなさま、新年あけましておめでとうございます。本日、青森の実家から戻ってきました。実家では食べて飲んで寝てばかりの生活・・・・・おそろしいことになっています・・・・・。 岩木山です。この光景から、実家があるところはすごい田舎であることが判ると思います。ほぼ1週間滞在したのですが、冬の津軽の天気は悪く、一度も山頂を見せることはありませんでした。残念です・・・・。 お土産に持っていった毛がにです。マジうまかったですね~。両親にはたいへん喜ばれました。よかったです。 親に「何を食べたい?」と訊かれ、「ホヤとなまこ」と答えました。写真は「なまこ」です。札幌の自宅では決して食卓に上がることがない大好きな「なまことホヤ」・・・・・うまかったなぁ・・・・・。 けの汁・・・・青森の冬の名物料理なのです。けの汁というのは、正確には「粥(かゆ)の汁」。かゆの汁が訛って→けの汁となったらしい。そもそも、お米を買うことができない貧乏な農家たちが、お米の替わりに野菜を細かく切ってお粥みたいにしたものなのだそうです。これがうまいんです・・・・。帰省中、毎日食べていました。 青森ではよくある光景・・・・。 弘前駅にありました。弘前ねぷたのミニチュア。 弘前駅前の郵便ポスト・・・・・でかいリンゴが載ってました。写真は他にもあるのですが、この辺で・・・。 さて、明日からまた仕事ですね・・・・・。なんか憂鬱です。無事に職場復帰できるのでしょうか?精神的にあと1週間くらい休みたいところ・・・・・・。きょうも酒飲んで寝るかな(笑)。では、みなさんがんばりましょう。2009年は何事もなく無事に過ごせますように・・・・・。
2009.01.04
コメント(1)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


