Kaz Blog

Kaz Blog

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kazukun1222

kazukun1222

Free Space

=====================
ご訪問ありがとうございます!
かずきと申します。
暮らしが楽しくなるものを中心に皆さんに発信していきます。


=====================

メッセージはコチラからお願いします。
mail
kazukinoblog_kk1222☆yahoo.co.jp
☆→@
instagram:blog_kazu1222

=====================

コーヒーはいつもレガロロースターズコーヒーさんで注文しています。
=====================

大好きな家具屋さんです!
=====================

地元の雑貨屋さん。
器はいつもここで購入しています。
=====================

Category

カテゴリ未分類

(11)

インテリア

(29)

掃除

(89)

旅行・グルメ

(44)

キッチン

(7)

ワークスペース

(11)

ごあいさつ

(4)

お料理

(49)

お菓子作り

(69)

(1)

料理レシピ

(5)

無印良品

(5)

おうちごはん

(108)

おうちカフェ

(11)

ひとりごと

(1)

夜食・サービスエリア巡り

(18)

雑貨

(41)

楽天トラベル

(4)

リビング

(2)

石川県のおでかけ・グルメ

(15)

パン作り

(41)

お引越し準備

(6)

我が家の自己紹介

(2)

モニター

(3)

玄関

(1)

家電

(15)

健康に暮らす

(6)

Panasonicビストロで美味しいおうちごはん

(14)

(5)

カメラ関連

(11)

[お掃除]ワックス剥がし

(7)

[お掃除]浴室

(26)

[お掃除]キッチン

(11)

[お掃除]バルコニー

(3)

[お掃除]洗面所

(2)

コーヒー

(13)

ファッション

(7)

[お菓子作り]若山曜子さん「至福のキャラメルスイーツ」

(10)

[お菓子作り]若山曜子さん「パウンド型ひとつで作るたくさんのケーク」

(2)

[お掃除]トイレ

(2)

楽天モバイル

(1)

スマホ関連

(5)

アップルウォッチ

(3)

書斎計画

(5)

観葉植物

(1)

[お掃除]ウタマロ石けん

(2)

楽天で見つけた掘り出しモノ

(3)

キッチンのプチリフォーム

(1)

購入して本当によかったもの!

(5)

Youtube

(6)

洗面所のこと

(3)

ガジェット

(10)

インスタグラム

(3)

わたしのこと

(0)

iMac

(1)

楽天市場で買ってよかったものまとめ

(1)

キャッシュレス生活

(1)

収納用品

(1)

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2020.04.11
XML
カテゴリ: お菓子作り
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


​​ 自宅庭にて。
​​手作りのわらび餅を食べているところ。






​​新型コロナウイルス感染拡大に伴い
​​不要不急の外出を控えてください!

​​と、連日テレビやインターネットで
目にしますね。




​​僕は根っからの引きこもり体質なので
今まで 通り ​​、

​​お家でお菓子を作ったり昨日はピザを
焼きました。



今日はわらび餅粉が冷蔵庫にずっと残っ
ていたので使い切りたく、

わらび餅を作りました。
材料は家にあるので今日は外出予定ナシ!


おうちで楽しく過ごして、

みんなでいのちを守る。
そんな行動が広まるといいですね。



きょうは我が家のおうち時間の楽しみ方を
書きたいと思います。

・料理
・お菓子作り
・インテリア
・音楽鑑賞
・写真撮影(カメラ)などなど・・・


すべて家でできる趣味なんですよね笑笑
幸いなことに。

呑みに行きたい方や外で遊びたい方は本当
に今辛いと思います。。

これを機におうちで楽しめる趣味を
見つけてみませんか?(´ω`*)




​​



レシピは​ クラシル ​さんからです。
以前も紹介してますね!



わらび餅粉を使用した本格わらび餅で、
つくり方も超簡単なんですよね!


わらび餅って作るとこんなにもちもちな
食感なんだ!と驚くと思います。

ぜひ一度作ってみて下さい。







材料はコチラ。


きな粉は北海道産大豆を使用していて香りよく
焙煎されたもの。

そのまま食べても美味しいし、甘いんですよね。
黒蜜との相性も抜群。



​​黒みつは沖縄産の黒糖のみを使用してじっくり
煮込んで作られた手作りのもの。

​​昨年はあんみつを手作りしていたので黒みつが
冷蔵庫にありました。

買うと結構するんですよね。







​​



■関連記事■
​​​​ ふたば工房さくらスプーン 毎年恒例のゆであずきと手作りあんみつ ​​​




​​ 


​​​​ ​​ ​​ ​​




​​葛粉、上白糖、お水を合わせて鍋でコトコト
透明になったら弱火で二分。

ゴムベラでよく
練るように混ぜ合わせます。




きな粉をまぶしたキャビネの上に生地を流して
きな粉をふり、

スケッパーで適当なサイズにカット。











​​ ​​
​​
​​お茶は「まるひな良緑堂」の糸より玉露。

渋みが少なく甘みがあるので冷水でも熱湯
でも
うまいです。


​​ ​​
​​祖母がついつい買いすぎてお金なくなった笑
​​って言ってたんで、結構すると思います。
(あとで聞いたら一袋1000円するみたい)
​​











​​
​​祖母は庭で、
僕は自分の部屋で食べました。


​​こんな手軽に本格わらび餅が食べれると
なると
​、


​​なかなか市販のものは食べれなくなります。
​​マジで旨いです。


​ 







* * * * * * *










​​昨日(4/10)は手作りのピザを作りました。

​​

​​愛用しているビストロのレシピで30分ほど
で作れるお手軽ピザです。









​​
​​
twitterにもあげたんですけど 材料を
ボウルで混ぜて2分こねたら、

あとは生地を伸ばして具をのっけて
あとはビストロにおまかせ。







時間設定いらずで番号を入力して
あとは勝手に焼いてくれます。
​​

1時間かからないので本当に手軽なのに
美味しいと家族からも絶賛で!

3枚分焼けるんですけどあっという間に
全部終わりました。




NEBS1400ホワイトを愛用中!






​​こんな感じで我が家はおうち時間を
​​楽しく過ごしています。

​​コロナで自粛ムードが今後も続きそう・・
なので、


おうちで楽しめそうな記事を​今後も 書いて
いきたいと思っています。






​​twitter:​ mikikim1222
よかったらフォローお願いします!













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.11 16:45:01


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: