Kaz Blog

Kaz Blog

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kazukun1222

kazukun1222

Free Space

=====================
ご訪問ありがとうございます!
かずきと申します。
暮らしが楽しくなるものを中心に皆さんに発信していきます。


=====================

メッセージはコチラからお願いします。
mail
kazukinoblog_kk1222☆yahoo.co.jp
☆→@
instagram:blog_kazu1222

=====================

コーヒーはいつもレガロロースターズコーヒーさんで注文しています。
=====================

大好きな家具屋さんです!
=====================

地元の雑貨屋さん。
器はいつもここで購入しています。
=====================

Category

カテゴリ未分類

(11)

インテリア

(29)

掃除

(89)

旅行・グルメ

(44)

キッチン

(7)

ワークスペース

(11)

ごあいさつ

(4)

お料理

(49)

お菓子作り

(69)

(1)

料理レシピ

(5)

無印良品

(5)

おうちごはん

(108)

おうちカフェ

(11)

ひとりごと

(1)

夜食・サービスエリア巡り

(18)

雑貨

(41)

楽天トラベル

(4)

リビング

(2)

石川県のおでかけ・グルメ

(15)

パン作り

(41)

お引越し準備

(6)

我が家の自己紹介

(2)

モニター

(3)

玄関

(1)

家電

(15)

健康に暮らす

(6)

Panasonicビストロで美味しいおうちごはん

(14)

(5)

カメラ関連

(11)

[お掃除]ワックス剥がし

(7)

[お掃除]浴室

(26)

[お掃除]キッチン

(11)

[お掃除]バルコニー

(3)

[お掃除]洗面所

(2)

コーヒー

(13)

ファッション

(7)

[お菓子作り]若山曜子さん「至福のキャラメルスイーツ」

(10)

[お菓子作り]若山曜子さん「パウンド型ひとつで作るたくさんのケーク」

(2)

[お掃除]トイレ

(2)

楽天モバイル

(1)

スマホ関連

(5)

アップルウォッチ

(3)

書斎計画

(5)

観葉植物

(1)

[お掃除]ウタマロ石けん

(2)

楽天で見つけた掘り出しモノ

(3)

キッチンのプチリフォーム

(1)

購入して本当によかったもの!

(5)

Youtube

(6)

洗面所のこと

(3)

ガジェット

(10)

インスタグラム

(3)

わたしのこと

(0)

iMac

(1)

楽天市場で買ってよかったものまとめ

(1)

キャッシュレス生活

(1)

収納用品

(1)

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2021.01.14
XML
カテゴリ: 洗面所のこと
​​​​​​​​​​​​​​




​​昨年2月に買い替えたPanasonicドラム式洗濯機
Cuble(キューブル)​


​​スタイリッシュなデザインはもちろん
​​洗剤や柔軟剤の自動投入など日々のお洗濯も
楽々​で
​・・


​​カチカチにかたくなったタオルもふわふわに
仕上げてくれるタオルコースが​一番のお気に入り。


​​吸水性もよくなりタオルと普段の洗濯物とは別に
して洗濯しているほどです。










​​ Panasonic Cuble(キューブル) NA-VG2400R-X|タオルコース使ってみました。 ​​

​​



​​そろそろ1年が経とうとしている我が家の
洗濯機ですが
​​「洗濯槽を洗いたい!」欲が
でてきまして・・

というのも以前から家族から、
「匂いが気になる」「槽洗浄しても微妙」

と言っていたのでそろそろ掃除をしようと
思っていたのですが一番に浮かんだのが、
オキシクリーンの存在。


オキシクリーンでやってみようと思った
矢先、ドラム傾いてるから綺麗になるのか?
オキシ漬けできるのだろうか。

という疑問が湧きはじめたので検索してみると
ドラム式洗濯機にオキシクリーンはNGという
記事が



理由としては、

●オキシクリーンが洗濯槽全体に行き渡らない
●自動で排水してしまう
●故障の原因も



|オキシクリーンが洗濯槽に浸透しない

縦型洗濯機の場合は水を貯めて洗剤を入れると
洗濯槽全体に洗剤が行き渡ります。このまま2時間
~3時間でカビを落とせるそうですが、

ドラム式洗濯機は洗濯槽が傾いているので全体に
洗剤が行き渡らないのでカビを取れないのだそう。



|自動で排水してしまう

ドラム式は泡が出ると自動的に排水してしまう特徴が
あるそうで泡が出るアメリカ産のオキシクリーンでは
オキシ漬けはできないのだそう。

じゃあ泡が出ないタイプでやればどうなんだろう?
と思い、調べてみたところ

泡が出ないオキシ液を作り複数回洗濯槽に入れて
洗濯機に接続されている蛇口を閉めて水が出ないように
して洗浄をされている方もいらっしゃったり。

結構面倒くさいらしいです。



​|故障の原因にも

​​
酸素系漂白剤で洗濯すると故障の原因にもなるの
だそう。洗濯機に高温のお湯を入れるのもNG
なのだとか。

ここまで使用を控えた方がいいと書かれている
わけですから洗浄のつもりが故障したら本末転倒
ですよね・・。




説明書を見る限り使っても良いとは
書かれていませんでしたし

メーカーでは市販の洗濯槽クリーナーや
洗浄剤
(カビキラー)等は評価していないとのこと。


Panasonicが販売している洗濯機用洗濯槽
クリーナー(洗濯槽のカビ取り用洗浄液)

こちらを購入しました。






|まとめ

ドラム式洗濯機の説明書にはメーカーによっては
専用クリーナー以外の使用はお控えください。
と注意書きがあるそうで

我が家のPanasonic Cubleの説明書には「控えて」
は書いてませんでしたが「評価していない」
と書かれていましたし

Panasonicの洗濯槽クリーナーは市販より汚れが
しっかり落ちる。とレビューでも見ました。

どれだけ落ちるか楽しみではありますね。
近々に汚れ落ちの記事をあげたいと思っています。






最後までお読みいただきありがとうございました。

**********





​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.15 08:17:27


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: