Kaz Blog

Kaz Blog

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kazukun1222

kazukun1222

Free Space

=====================
ご訪問ありがとうございます!
かずきと申します。
暮らしが楽しくなるものを中心に皆さんに発信していきます。


=====================

メッセージはコチラからお願いします。
mail
kazukinoblog_kk1222☆yahoo.co.jp
☆→@
instagram:blog_kazu1222

=====================

コーヒーはいつもレガロロースターズコーヒーさんで注文しています。
=====================

大好きな家具屋さんです!
=====================

地元の雑貨屋さん。
器はいつもここで購入しています。
=====================

Category

カテゴリ未分類

(11)

インテリア

(29)

掃除

(89)

旅行・グルメ

(44)

キッチン

(7)

ワークスペース

(11)

ごあいさつ

(4)

お料理

(49)

お菓子作り

(69)

(1)

料理レシピ

(5)

無印良品

(5)

おうちごはん

(108)

おうちカフェ

(11)

ひとりごと

(1)

夜食・サービスエリア巡り

(18)

雑貨

(41)

楽天トラベル

(4)

リビング

(2)

石川県のおでかけ・グルメ

(15)

パン作り

(41)

お引越し準備

(6)

我が家の自己紹介

(2)

モニター

(3)

玄関

(1)

家電

(15)

健康に暮らす

(6)

Panasonicビストロで美味しいおうちごはん

(14)

(5)

カメラ関連

(11)

[お掃除]ワックス剥がし

(7)

[お掃除]浴室

(26)

[お掃除]キッチン

(11)

[お掃除]バルコニー

(3)

[お掃除]洗面所

(2)

コーヒー

(13)

ファッション

(7)

[お菓子作り]若山曜子さん「至福のキャラメルスイーツ」

(10)

[お菓子作り]若山曜子さん「パウンド型ひとつで作るたくさんのケーク」

(2)

[お掃除]トイレ

(2)

楽天モバイル

(1)

スマホ関連

(5)

アップルウォッチ

(3)

書斎計画

(5)

観葉植物

(1)

[お掃除]ウタマロ石けん

(2)

楽天で見つけた掘り出しモノ

(3)

キッチンのプチリフォーム

(1)

購入して本当によかったもの!

(5)

Youtube

(6)

洗面所のこと

(3)

ガジェット

(10)

インスタグラム

(3)

わたしのこと

(0)

iMac

(1)

楽天市場で買ってよかったものまとめ

(1)

キャッシュレス生活

(1)

収納用品

(1)

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2021.02.06
XML
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





​手ぶらで出かけたいけど長財布だとお尻の
ポケットか最悪カバンがいるから邪魔・・
そんな風に思ったことありませんか?

僕の周りでもほとんど現金派でカード決済や
QRコード決済、電子マネーを使ってる人は
1人か2人くらい。

こんな便利なのになぜ使わないんだろう・・
と疑問に思うことがあります。



​​
​​​​​ ​経済産業省HP ​ ​​​​の資料によると2019年の
日本のキャッシュレス決済比率は26.8%

主要各国では40%〜60%だそうで、
日本はわずか2割程度みたいですね。



今回はキャッシュレス決済のメリット・デメリット
をお話したいと思います。



​​ キャッシュレス決済が快適すぎる理由 ​​

​​
銀行でお金をおろす必要が減る

お金を触らなくていい

荷物が小さくなる

会計がスピーディー

携帯決済でカードケースも不要に

​​






​荷物が小さくなる​ ​​



キャッシュレス生活が快適すぎる理由は
なんといっても荷物が小さくなること。

僕もそうなんですが財布をよくなくすので
荷物は小さくするに越したことはないです。




​銀行(ATM)を使う回数が減る



キャッシュレスにしてからATMでお金を
おろすことがなくなりました。

最近知ったんですけどコンビニのATMで
お金を預けるのも手数料(200円)かかる
んですね。謎すぎます笑
もう二度と使わないです。

キャッシュレスにすると
おろす手間や時間も節約できますね。


​会計がスピーディー


会計時はお金の受け渡しがなく早いです。
レジ待ちしているお客さんにも優しいです笑

決済の履歴がアプリで確認できるのでレシート
をもらう必要もなくなります。


「レシートが出てくるのを待つ・もらう」
行為自体がもう面倒臭いです。

このお店はレシートが出ません。
くらいのお店があってもいいと思いますけどね笑











iPhoneではApple Pay、Androidであれば
GooglePayにてカードと紐付けが可能

お店の端末にかざすだけなのでクレジットカード
を出す必要もなくなりもっとスムーズに

スマホ以外触らなくていいので感染対策にも
なりますね。


最近はほとんどスマホ決済で自分の中で
カードケース不要説が出てます。

現金は最悪落とすと戻ってこないですが
盗難時はカード同様の補償が受けられるほか、
スマホの指紋認証や顔認証で万が一の時も
不正利用される可能性が低くなり安心。










​ちなみに愛用しているカードは

三井住友プライムゴールド
アメリカンエキスプレスゴールドカード​

​この2種類です。


どちらのカードもポイントを毎月の利用代金に
充当できるので使わない手はないですね。








​​​​​​​​​​​


​​カードケースにはカード以外にサービス券、
on la CRUのポイントカード、

キャッシュカードなども入れています。

万が一の時に現金も入れていますが
使うことは1年で数えるほどです。





キャッシュレスのデメリット ​​


出典:unsplash



​お金を使っている感覚が薄い・所持金以上に決済してしまう

手元に現金がなくても支払いができるので
ついつい使いすぎて後からびっくりすることがある。​​​​​​

現金派の方の大半の理由がこれじゃないでしょうか。

僕もよくあります。

ただいつも以上にしっかり管理するようになった
ので無駄な出費が減りました。



使える決済はお店による

​クレジットカードは使えるけど、

電子マネーは使えない​。そんなお店結構あります。
利用する前に使えるか検索することがよくあります。​​







​​まとめ​​



新型コロナウイルスの影響で感染対策にも
一躍買っているキャッシュレス。

キャッシュレスに苦手意識を持っている
現金派の方もこの記事をきっかけに利用
してみてはいかがでしょうか。

自分のライフスタイルにあったサービスを 見つけて
快適なキャッシュレス生活を体験してみてください。








​* * * * * * * * * *​







普段ちょっとした買い物にはリュックは
持っていきませんが
出かける時はだいたいこんな感じ。


・ワイヤレスイヤホン 
(ゼンハイザー Sennheiser MOMENTUM True Wireless2)

・ルイ・ヴィトンカードケース
(オーガナイザー・ドゥポッシュ)

・iPhone12 Pro Max

・キーケース
(​​​​ 【革ee】 楽天市場店 ​さんからいただいたもの)

・リュック
(NIZYU KANO STYLE STORE 別注)
​​​

 ​​





キーケースは3年ほど前から使っています。
年々いい味が出てきてます(^^)

ワイヤレスイヤホンはノイズキャンセリング
搭載で、集中したいときや騒がしい時に周り
の音をほどよくシャットアウトしてくれて便利。

​必ず持ち歩いています。​

音がめちゃくちゃよくて評価も高いです。​​





​リュックはNIZYU KANOのもの
STYLE STORE version.R ​さんで購入しました。

​ナイロンだけどテカリを抑えられていて
スポーツ感を感じさせない仕上がりになっています。

カバンやリュックが
苦手な僕でも気負わず背負うことができます。



​​

​​​​​​​​​​​​​

​​
カジュアルすぎないのでどんな服装にも合います
画像は176cmの僕が背負っているようすを撮影して
もらったもの。

以前に記事も書いているので興味のある方は
ご覧ください。


​​ NIZYU KANOオンラインショップ


​​

​​▼関連記事▼
リュックが苦手な人にもすすめたくなる
「大人のためのリュック」






​​
​​


最後までお読みいただきありがとうございました。

* * * * * * * * * *​




​​​​​​ ​​ ​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.08 04:18:03


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: