2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
今週初めまで春らしいお天気が続いていたのにもかかわらず怪しいお天気幼稚園で「テルテル爺さん」を作ったらしいけれど願いもむなしく、寒い曇り空行き先は、晴れれば、去年雨で行けなかった動物園雨ならば去年も行った水族館もう少し立派な水族館ならばテンションも上がるのだけど。幼稚園に向かうと雨は降っていないものの、やはり今年も水族館。去年と違うのは、とっとくんが歩いていること。かじゅは、入り口のペンギン以外あまり興味がないのか行こうよ、行こうよと先へ進みたがる。とっとくんは、台があればすべて登って覗いてみたいらしい。コバンザメくらいの小さなサメが数匹いる水槽の前でハプニング!!水槽を覗き込んでサメを見ていたかじゅ背後からやってきたサメにびっくりして座っていた台から落ちてしまいました。それを慰めるとっとくん。先生に大笑いされて恥ずかしいかじゅ。去年よりは楽しく見れたのかな。二人とも成長していました。でも、お出かけ日和で外でお弁当を食べたかったなぁ。お弁当は、園に戻って教室でお弁当を食べた後お菓子交換会!去年は二階建てバスで行った水族館の遠足今年は、普通の観光バスでした。去年は遠足の絵に、水族館ではなく二階建てバスの絵を描いていましたが、今年は、水族館らしい水槽と魚の絵になっていました。が、水槽の中の絵がなんだかわからない・・・変になっちゃったんだよとかじゅ遠足、かじゅもとっとくんも楽しめたようです。キリンのことをペンギンと言ってしまっていたとっとくん違い?がわかったようで、間違えることもまだあるけれど、キリンのことをキリン、ペンギンのことをペンギンと言えるようになって来ました。どこで間違えたんだ?
2010.04.30
トットくん、どうやら日本語とアルファベットの違いは分かるようでアルファベットを見つけて、ABCの歌を歌い始めました♪教えていないので、トットくん独学なのですが、たぶん独語ではなく英語だと思われます。「え~ぴ~し~でぃ、*#!%&~」“H I J K”のところまできた次の瞬間、“L M N”ではなくて「だいじょうぶ~♪」思わず、振り返ってしまいました。しかも、自信満々に!確認すると、「そうなのよ!」と。*今朝は、朝から突然散髪をねだられ自分で椅子の下に新聞紙を敷き椅子に座って待っていました。長めだったので、ラッキーと私は喜んで散髪!昨日暑かったから、切ってくれ~では無いと思いますが、普段使っていないスリーパーを見つけそれが美容院のケープのように見えたらしいのですが自宅理髪店なので、タオルしか首に巻いたこと無いので、どこで見たのでしょう??(日本で?)私の美容院には連れて行っていないのだけど。2歳児、面白すぎます。
2010.04.26
今日からかじゅも年長さん進級式は先週の木曜日にあったのですが、幼稚園が始まったのは、今日から。久々の幼稚園、1ヶ月ぶりです!!2年間同じだった教室やトイレに別れを告げて憧れの?年長さんの教室。人数も少ないので、クラス替えも無ければ異例の先生の持ち上がり。新しい先生になると思い込んでいたので、新鮮味はありませんが、何の心配も無く幼稚園に送り出すことが出来迎えに行くことができました。私にとって変わったことといえば、朝のお支度をかじゅにやらせること。先生のお願いで自分のカバンに必要なものを自分でつめる事になりました。それと、幼稚園に迎えに行くときにトットくんがバギーに乗っていないこと。大好きだったバギーに急に別れを告げて、歩くことを選ぶようになりました。比較的、かじゅといるときは手をつないでくれるので良いのですが、横断歩道などの肝心なときに、手をつなぐことを嫌がるのが、難点。バスの中を歩き回ったり線路の上や信号機近くで転んだり。手ぶらで荷物が無いとはいえないので、本当にヒヤヒヤ。(当たり前ですが、そんなときはドイツ人、本当に厳しいのです。)*午前保育だった今日はサッカーの習い事。12時に終わった幼稚園の後またそこまで2時半に向かうのは至難の業延長保育の無い今日は、サッカー場でお友達とお弁当。サッカーの終わる3時半歩いて電車の駅まで行き4時子供達にとっても私にも長い1日になりました。初日で疲れているのか家でもだらだら。早く寝るかと思えば2歳半のトットくんもお昼寝無しでかじゅと一緒に寝たのは8時半過ぎ。2人とも大きくなりました。
2010.04.12

ただいま~(久々のドイツ料理レストランで・2歳のポーズ!)日本からフランクフルトに帰って来た帰り道ちょっと寄り道してきました。行きは、雪が残っていたドイツもすっかり春らしくなっていたけれどもまだまだ肌寒かった。写真だけを頼りにこの景色を見にやってきました。ライン川沿いの小さな街 Boppart下調べも何もしていなかったので、本に載っていた写真を駅前のレストランで見せるとリフト(ゼッセルバーン)に乗れと・・・小雨と強い風が吹く中、2人乗りスキー用リフトに乗り込み山頂へ。寒くて寒くて、でも乗ってしまったものは仕方ないし風でゆれるし。トットくんは、途中で降りると言い出すし。まだまだ若葉も出ていないので景色が殺風景ですが、見れて良かった。もっと低い角度から見ると湖が4つあるように見えるそうです。この町は、調べてみるといろいろ見所があるようです。トットくん、もちろん景色に興味は無く小雨に濡れながらもひたすら夢中で遊びます。トットくんを連れて歩いて山を降りることは出来ず再び、寒い寒いリフトに乗って山を降りました。お天気の良い夏は、最高だと思います!!*パパに車でフランクフルトまで迎えに来てもらっての1泊旅行でしたが、我が家の車、パンクしていたため知人に車を借りて迎えに来てもらいました。お礼に、お気に入りワインを買って帰りました。
2010.04.04
全4件 (4件中 1-4件目)
1


