海辺の生活。

June 1, 2017
XML
カテゴリ: 料理
夏が駆け足でこちらへやって来るのを感じます。

長崎から届いたばかりだということです。
皮をむいたら爽やかな風が吹いたような、
青い香りが広がりました。
長崎の空気でしょうか。
ちょっと深呼吸




       皮がびっくりするほどきれいでみずみずしい





今日のComi Cafeのランチは酢鶏。
酢豚の豚肉の代わりに鶏肉で。
カフェで作る時は量が多く家で4~5人分作る感じとは違って、
思ったように出来上がらないのが悩みのタネです。
今日はなかなか美味しくできて、満席&完売でしたぺろり









酢鶏(4~5人)
(1)鶏肉1枚を3cmの大きさに切る。酒大1、醤油少量、おろし生姜少量をまぶしておく。片栗粉大2をまぶし、フライパンに油を1cmくらい温め揚げ焼きにし、いったん取り出しておく。(カフェでは揚げ物ができないので、オーブンで焼きます。)
(2)小にんじん1本を小ぶりの乱切りに切り茹でるかレンジで火を通しておく。しめじ1/2パックを小房に、玉ねぎ1個とピーマン2個を2cm角に切る。フライパンに油大1で炒める。
(3)(2)に(1)を戻し入れ、砂糖・酢・醤油各大2、ケチャップ大3、水2/3カップ(150ml)、鶏がらスープの素小1を合わせ加える。






先日、奈良のお母さんが送ってくれた花瓶に
庭に咲き始めたどくだみの花を入れてみました。
可憐
確かに香りが独特で好き嫌いがあるとは思いますが、
もっと可愛い名前だったら良いのに。。。

毒止み(どくやみ)からきているそう。
漢方では解毒剤として用いられるということです。






         奈良の陶芸家、真弓英市さん作の一輪挿し。趣があります。






清々しい気持ちで今日を終えて。
明日も、良い日で。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 1, 2017 06:32:50 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けいぼう@

けいぼう@

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025

お気に入りブログ

当店は、みえ消防団… New! 料理長53歳さん

㊗全日本コーヒー連… New! toshinnyさん

柚子ジャム2025 New! K爺さん

◆朝焼け New! haruyuutaka141さん

自由な日 New! ごねあさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: