Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken3234 @ Re[1]:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) shimpsonsさんへ コメントありがとうござ…
shimpsons @ Re:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) いつも楽しくよませていただいております…
kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
2010.07.19
XML
カテゴリ: ムラーノ
ムラーノ(Z51)のオーディオが、スピーカーを交換してもちょっとさびしい。
ウーファーを入れると、元気良くなりそうなので、入れてみました。

ウーファーは、電力を多く必要とするので、バッテリーから直接電源を取らなくてはなりません。いつもは、DIYで取り付ける小生なのですが、ムラーノはエンジンルームの奥に手が届かなくて、大変そうだったので、今回は、 ゼウスドライブ さんでインストールしてもらいました。(プロショップでも半日かかったそうです。頼んでよかったスマイル

http://pioneer.jp/carrozzeria/products/ts_wx610a/


カロッツェリア TS-WX610A 400W×1・モノラルパワーアンプ

この商品、スペアタイヤ収納部にインストールできるので、荷室容量を減らすことはありません。ムラーノ純正BOSEサウンドシステムは、ココにウーファーを積んでいるので、場所的にもいけるはずということでこれを選びました。

メーカーホームページ には、Z51ムラーノの適合が不明でしたが、ばっちりインストールできました。

IMG_0490.JPG

肝心の音は・・・。

いい感じですよ。
TS-WX1600A に比べるとエネルギッシュ感はないものの、十分です。大きさからは想像ができないほどパワーがあります。

操作性もよく、手元に設置したリモコンで、カットオフ周波数やゲインコントロールの調整、位相切換などの操作が運転席に座ったまま行えます。ウィンク

車種にあったウーファーいろいろあります。

にほんブログ村 車ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.30 21:06:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: