週に4回はラーメン食べてる気がする。
学校はラーメン激戦区なので色々楽しめます。
でも有名なラーメンってどこも高いですよね。
中華そばで880円とかバカみたい!

今日昼食はうどんだったのに夕食は無意識にラーメン食べました。何故だ(血涙) (2005年01月11日 00時58分15秒)

ケ・セラ・セラ  ~元気に行こう!~

ケ・セラ・セラ  ~元気に行こう!~

2005年01月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私が好きなラーメンは昔のラーメン。
シンプルな東京ラーメン!スープが鶏がらと野菜と煮干、っていうのがいいですね。すきとおってる醤油ラーメンが好きです。
魚系とかいって煮干が強いのは嫌い。

まあ、東京とんこつぐらいまでならOK。
とんこつは好きじゃない。
これは好みの問題だから人それぞれだと思うのですがラーメンブームでなんか違う方に行っちゃった気がするのよね。

一時期ラーメンを食べ歩いたことがあるんだけど、
評判のお店に行って「えっ?これが?」っていうのばっかり。

TV番組で日本一とかに選ばれた湯島の‘大喜’のラーメンも食べたことあるけど普通においしいだけ。

ま、今は元に戻ってるんだろうけど。

おいしいと思ったのは神田(?)の‘ミルクホール’。これはまぁシンプルで私のいちおし!

息子が好きなのは近場では‘不二子軒’(私にはちょっと脂っぽい)
味噌ラーメンの‘えぞ菊’(ここは量が多い)
ここらは普通にはおいしいと思います。
実家のお墓が葛西にあるので時々‘ちばき屋’に行きます。
う~~ん、ここも普通においしい。

あと、近所のお蕎麦屋の中華そば。これがばかにならない。


だから、今はもう最近は食べ歩かないんです。
池袋の大勝軒は行きたいけどすっごい行列で食べられないみたいですね。ここは昔夫がよく行ってたんです。そんなに今みたいに並ばなかった頃に。でも区画整理で立ち退きとかいってたからもうないのかな。

私、行列に並ぶの嫌いなんです。(食べ物だけじゃなくなんでも)



今日の昼はラーメンに決定!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月10日 11時51分47秒
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ら~~めん(01/10)  
あ~んこ  さん
私も行列に並ぶのは好きじゃないです。疲れちゃってね(^o^)
だから化粧品店などもバーゲンの日は避けて行く事にしてます。
でも何年も行き続けているところなのでバーゲン一日前
とかに行ったりすると、バーゲン価格にしてくれたり・・・(^_-)---☆ (2005年01月10日 18時05分16秒)

九州の小倉で  
RuneRune  さん
テレビによく出る有名店に行ったんです。
一人ずつ席が仕切られてるとこなんですけど。
夜遅かったのにけっこう客が入ってたし、芸能人が沢山行ってるらしく写真とサインがイッパイ(@_@)
でも、全然美味しくないの(>_<)
4人で行ったけど、誰1人として「美味しい」と言う人が居なかったです。
逆に「超まずいラーメンやったなぁ<`ヘ´>」と、皆お怒りモードでした。

私個人的には、あっさり鶏がらスープの塩ラーメンが好きです(^^)
とんこつはちょっと苦手かなぁ。
山頭火って有名なラーメン屋ありますよね!
札幌と京都で食べたんですが、味が違いました。
土地に合わせてるんだろうけど、札幌のは濃すぎて
ダメでしたが京都のは美味しかったですよ(^_^)/~ (2005年01月10日 19時01分33秒)

Re:ら~~めん(01/10)  
ふらわ☆  さん
テーマからきました、こんばんわ。
いろいろとラーメンにこだわってますね、シンプルな東京ラーメンだったらくじら軒とかマッチしそうですね。
とんこつラーメンも醤油ラーメンが一つの味じゃないようにいろいろなトンコツ味がありますよ。
こってりが嫌いなら九州じゃんがらとか食べてみるとトンコツ味に対するイメージが変わるかも。

東池袋の大勝軒のラーメンは美味しくないですよ、まずくはないですが感動するような味ではありません。
40年間変わらない味のラーメンを食べに行く店ですし、山岸さんの顔を見に行くための並ぶのです。
ラーメンを食べるためだけに二時間も並ぶのはバカげてます、憧れの芸能人に会うのだったらそのくらい待っても平気な感覚です。

私も行列は大嫌いです、お店に行ったらすぐに座ってすぐに食べたいです。
でも並ばないと食べさせてもらえないのでしたら、並びます。並ぶのを嫌がっていたら、そこの店のラーメンは一生食べられませんし、並んで待つ価値があるかどうかは並んで食べてみないと分からないので。
(2005年01月10日 20時18分44秒)

Re:ら~~めん(01/10)  
わがママン  さん
ママンは海の家のラーメンがだぁい好き~♪

あとmusuko用にインスタントラーメンとかカップ麺とかがいいなぁ~

今のラーメンは高くって、値段と味と雰囲気についていけません。。。
ラーメンは手軽に楽しく食べられればいいや~ v(^^)v
(2005年01月11日 00時00分40秒)

Re:ら~~めん(01/10)  
ALPHA100  さん

Re[1]:ら~~めん(01/10)  
ソンスニー  さん
あ~んこさん
>私も行列に並ぶのは好きじゃないです。疲れちゃってね(^o^)
>だから化粧品店などもバーゲンの日は避けて行く事にしてます。
>でも何年も行き続けているところなのでバーゲン一日前
>とかに行ったりすると、バーゲン価格にしてくれたり・・・(^_-)---☆
-----
なんでも行き慣れてる所がいいよね。
楽チンでさ。
(2005年01月11日 10時08分41秒)

Re:九州の小倉で(01/10)  
ソンスニー  さん
RuneRuneさん
>テレビによく出る有名店に行ったんです。
>一人ずつ席が仕切られてるとこなんですけど。
>夜遅かったのにけっこう客が入ってたし、芸能人が沢山行ってるらしく写真とサインがイッパイ(@_@)
>でも、全然美味しくないの(>_<)
>4人で行ったけど、誰1人として「美味しい」と言う人が居なかったです。
>逆に「超まずいラーメンやったなぁ<`ヘ´>」と、皆お怒りモードでした。

>私個人的には、あっさり鶏がらスープの塩ラーメンが好きです(^^)
>とんこつはちょっと苦手かなぁ。
>山頭火って有名なラーメン屋ありますよね!
>札幌と京都で食べたんですが、味が違いました。
>土地に合わせてるんだろうけど、札幌のは濃すぎて
>ダメでしたが京都のは美味しかったですよ(^_^)/~
-----
そうなんだよね~。
なんでここがそんなに有名なの?ってとこばっか。
やっぱり北は寒いから味が濃いめなのかな? (2005年01月11日 10時24分07秒)

Re[1]:ら~~めん(01/10)  
ソンスニー  さん
ふらわ☆さん
>テーマからきました、こんばんわ。
>いろいろとラーメンにこだわってますね、シンプルな東京ラーメンだったらくじら軒とかマッチしそうですね。
>とんこつラーメンも醤油ラーメンが一つの味じゃないようにいろいろなトンコツ味がありますよ。
>こってりが嫌いなら九州じゃんがらとか食べてみるとトンコツ味に対するイメージが変わるかも。

>東池袋の大勝軒のラーメンは美味しくないですよ、まずくはないですが感動するような味ではありません。
>40年間変わらない味のラーメンを食べに行く店ですし、山岸さんの顔を見に行くための並ぶのです。
>ラーメンを食べるためだけに二時間も並ぶのはバカげてます、憧れの芸能人に会うのだったらそのくらい待っても平気な感覚です。

>私も行列は大嫌いです、お店に行ったらすぐに座ってすぐに食べたいです。
>でも並ばないと食べさせてもらえないのでしたら、並びます。並ぶのを嫌がっていたら、そこの店のラーメンは一生食べられませんし、並んで待つ価値があるかどうかは並んで食べてみないと分からないので。
-----
はじめまして。
いえいえ、そんなにこだわってないです。
ラーメンって手軽でおいしいですものね。

いろいろご存知なんですね。
アドバイスありがとうございました。 (2005年01月11日 10時27分06秒)

Re[1]:ら~~めん(01/10)  
ソンスニー  さん
わがママンさん
>ママンは海の家のラーメンがだぁい好き~♪

>あとmusuko用にインスタントラーメンとかカップ麺とかがいいなぁ~

>今のラーメンは高くって、値段と味と雰囲気についていけません。。。
>ラーメンは手軽に楽しく食べられればいいや~ v(^^)v
-----
わかる~~~!
海の家のラーメン!絶対食べちゃう。

うちは例の辛ラーメン箱で買っちゃいました。 (2005年01月11日 10時29分26秒)

Re[1]:ら~~めん(01/10)  
ソンスニー  さん
ALPHA100さん
>週に4回はラーメン食べてる気がする。
>学校はラーメン激戦区なので色々楽しめます。
>でも有名なラーメンってどこも高いですよね。
>中華そばで880円とかバカみたい!

>今日昼食はうどんだったのに夕食は無意識にラーメン食べました。何故だ(血涙)
-----
学生さんにはすごい額ですよね。
私の高校は、とある区役所の側だったんだけど昼はそこの食堂が学食がわりでした。
ラーメン160円でした。おいしかったなσ(^¬^@)~♪ (2005年01月11日 17時52分19秒)

Re[2]:ら~~めん(01/10)  
ALPHA100  さん
ソンスニーさん>

なっ!?160円!
そんな神がかり的なラーメンが存在するとですか。

そういやピザでもなんでもトッピングが多ければ大い程
店の売り上げは良いらしいですね。チャーシーてんこ盛りで食いてぇ。 (2005年01月11日 18時59分45秒)

確かに濃いめですね。  
RuneRune  さん
ソンスニーさん、でも九州も濃いんですよ(>_<)
夫の両親が九州出身なんですが、何でも甘じょっぱいのよ~(@_@;)
義母は料理が嫌いらしくて、余り手料理は食べたこと無いんですが、たまに食べると胸具合が悪くなったりする。
九州は醤油自体がすでに甘いんですよ。
キッコーマンとかに慣れてる私はどうしてもダメで、この1年くらいかな義母が私専用の醤油を用意してくれたのは。
関西自体は薄口醤油を料理に使うことが多いので、うどんとか出汁が効いててでも塩気もあり美味しいですよ(*^^)v


(2005年01月11日 20時51分57秒)

Re:確かに濃いめですね。(01/10)  
ソンスニー  さん
RuneRuneさん
>ソンスニーさん、でも九州も濃いんですよ(>_<)
>夫の両親が九州出身なんですが、何でも甘じょっぱいのよ~(@_@;)
>義母は料理が嫌いらしくて、余り手料理は食べたこと無いんですが、たまに食べると胸具合が悪くなったりする。
>九州は醤油自体がすでに甘いんですよ。
>キッコーマンとかに慣れてる私はどうしてもダメで、この1年くらいかな義母が私専用の醤油を用意してくれたのは。
>関西自体は薄口醤油を料理に使うことが多いので、うどんとか出汁が効いててでも塩気もあり美味しいですよ(*^^)v
-----
はい!私の両親大阪出身ですから、私も関西系のお味大好きです。っていうか外で勝手に食べるようになるまですべておうどんはああいうお味だと思ってました。

ま、今はそこにちょっとお醤油を入れたぐらいがすきですねぇ。

九州って旅行した事あるけど、全然おぼえてないわぁ。
何、食べたんだろ??? (2005年01月12日 00時16分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

微生物@ Re:B型インフルエンザ(03/09) 。。。 フクロウではどうも。 B型です…
RuneRune @ うぅ(T_T) 久しぶりに来たら、今度はインフルエンザ…
あ~んこ @ Re:B型インフルエンザ(03/09) そんな状態でよく日記書くねぇ~? ちゃ…
わがママン @ Re:B型インフルエンザ(03/09) 撃沈かぁ~~~ ママン終わったから絶…
あ~んこ @ Re[2]:良かった!(03/07) ソンスニーさん >あ~んこさん >>こ…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: