全3件 (3件中 1-3件目)
1

結構最近はブログ書いてるなぁ。と、思いつつ…今日は…airweave の 四季布団 です。人間三分の一は睡眠ってのが私の信条なので、寝具にはお金を掛けていこうと思ってます。まぁ、本当は一年しか使わないかと思って安いマットレスを買って、結局十年つかっちゃってたんですが…いい加減にしろ!って事で買い換えました。airweave は、オリンピックの時などで色々伝えられていたので詳細はウェブページでも見てもらえば良いと思います。とりあえず私からのアドバイスは、airweave は高反発マットレスなので、低反発が好みの方には合わないと思います。が、色々横になって比べた感じでは、私にはコレがベストだと思いました。また、折りたためる(折りたたむ予定も無いけど)四季布団を選びました。私が買ったときもそうでしたが、未だに結構長めの納期待ちになってます。が、どうも店舗ごとに在庫を持っているようなので直接東急ハンズやLOFTで狙えば一ヶ月程度で手には要るかもしれません。コレを買え!とは言いませんが、良い寝具を使うことをお勧めします。注文後約3ヶ月でのお届けとなりますエアウィーヴ四季布団 シングル airweave価格:87,150円(税込、送料込)注文後約4ヶ月でのお届けとなりますエアウィーヴ四季布団 シングルロング airweave価格:93,450円(税込、送料込)注文後約4ヶ月でのお届けとなりますエアウィーヴ四季布団 セミダブル airweave価格:105,000円(税込、送料込)注文後約4ヶ月でのお届けとなりますエアウィーヴ四季布団 ダブル airweave価格:123,900円(税込、送料込)
Nov 14, 2012
コメント(0)
![]()
どうも一ヶ月ぐらい前から任天堂 Wii U の予約が始まっていたらしい。そんなの気にしていなかったのですが…急に欲しくなった。と言うことで探すと…楽天にもアチコチあるけどプレミア価格設定に。で…探しまくった結果。2012 年 11 月 12 日 17:25 現在。ヨドバシ.com でモンスターハンター3G のプレミアムセットだけ発売日配達でいけるっぽい。 ので予約した。ポイントもあったし。色々調べるとモンハンとかWii U PROコントローラーとかは一割引程度して、さらにポイント一割ぐらい付いてるみたいだけど、(発売日に届かない)Wii U プレミアムセット + モンスターハンター3G + PRO コントローラと思えば、とりあえず同じぐらいの価格と判断。モンスターハンタ3 for Wii でむかついたので遊ばないかもしれないけどまぁいいか。本当は、Wii U のピクミン待ちだったんだけど。Wii U本体(kuro)32GBやGamePad、タッチペンなどが入ったお得なセットです。【12月8日発売予定】...価格:36,900円(税込、送料別)
Nov 12, 2012
コメント(0)

やっと Windows 8 Pro へのアップグレードパッケージが (紆余曲折の上) 届いたので、Macbook Air 13' A1369 MC966J/A (Mid/2011) に導入する。ちなみにアップグレード版を買うなら、Microsoft の ココ から買うのが 3300 円で一番お得です。今回はリサーチ不足のためパッケージを予約していたので…二千円以上の損失。でも、パッケージ写真を撮れるのだから我慢する。パッケージは CD ケースを二枚重ねたぐらいになって、Windows 7 の時より小さくなって更にうれしい。パッケージの内容物はシンプル。ようこそ って紙。Windows 8 Pro 32bit DVDWindows 8 Pro 64bit DVDプロダクトIDがかかれた紙これだけ。プロダクト ID も大きいフォントで見やすいし。では、早速アップグレード。Macbook Air に USB DVD ドライブをつけて、Windows 7 Home をいつもの様に起動。Windows 7 Home を Boot Camp に入れる時にルートに作っておいた WindowsSupport ってフォルダを一応 SD カードにコピーしておく。無い場合は OS X から Boot Camp の準備をしておく。この中には Boot Camp のユーティリティや Apple 謹製ドライバが入ってます。実際の所、Windows 7 領域のフォーマットしなかったので SD カードにコピーしなくても良かったけど。USB DVD ドライブに Windows 8 Pro 64bit をいれて開始。DVD がギュルギュル回ってます。とっても久しぶりの感覚。で、更新プログラムをダウンロードしますか?とか聞かれるの OK しとく。ハイフンが要るのか要らないのかわからないけど、プロダクト ID を入れる。ライセンス条項の承認。インストール方法を聞かれるが、今入れているソフトが動かないとかありえるし不具合は面倒なので、アプリもアカウントも引き継がない様にした。バッテリは 100% なのに電源を求められる。ちぇ。インストール時に WiFi は 5GHz が使えなかったので 2.4GHz を利用。使っていない outlook.com のアカウントを利用する事にした。なんか Apple ID みたいだね。で、Windows 8 の使い方を教えてくれそうな画面が表示されたが… 右上にカーソルを持ってけ!しか言わないで終わった…さて、Windows 8 Pro の起動です。はや!って思って色々したいところですが…音も鳴らないので、先ほど SD カードに入れた WindowsSupport フォルダ内の setup.exe (拡張子の表示はナビゲーションバーの表示設定で) を起動して Boot Camp のサポートファイルをインストールする。インストールが終わるとボーンって音が。すごいリブート要らないのか。が、ドライバも色々入った筈なのでリブートする。後は、最初のタイル画面からデスクトップを起動して、いつもの様に右下の Boot Camp アイコンから Boot Camp コントロールパネルを起動。トラックパッドの右下を副ボタン(右クリック)などに設定。KeySwap for xp を Vector からダウンロードしてきて Control と Caps Lock を入れ替える。で、Windows.old とか Windows 7 Home の残骸があるし、Apple Software Update もしてないけどとりあえず完了。Windows 8 をちょっと使ってみただけですが…起動も終了も速い。まだ慣れて無いので色々戸惑ってはいるけどコレ良いと思う。とりあえず環境を整えよう。【送料無料】IODATA DVRP-U8CR バスパワー対応ポータブルDVDドライブ 「カクうすDVD」 オリエン...価格:3,643円(税込、送料込)【11/12am9:59迄ポイント3倍】【Facebookいいね+エントリーでP5倍】【Joshin webはネット通販1...価格:2,650円(税込、送料別)【送料無料】【Windows XP・Vista・7からのアップグレード】Windows 8 Pro 発売記念優待版価格:5,542円(税込、送料別)【在庫あり】【16時までのご注文完了で当日出荷可能!】マイクロソフト 【DSP版】 Windows 8 Pr...価格:14,075円(税込、送料別)
Nov 11, 2012
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


