全6件 (6件中 1-6件目)
1

ごめんなさ~~~い今年からぬか漬けを始めるつもりだったんだけど、始める前から挫折しちゃったの~だってね、ぬか漬け鉢の説明書きにこんな事が書かれていたの…夏場のキュウリの漬け時間…3~4時間…。絶対無理じゃん寝る前に漬けたって6時間は漬けちゃうし、仕事に行ってる間だったらもっとだし、ママは高血圧で降圧剤を飲んでる身だから、浅漬けじゃないと体に悪いし…。結局、ぬか漬け鉢は・・・・・・・・・パン入れとして使う事にしました期待を裏切ってしまってごめんなさ~いさて、今朝はとっても良い天気夏椿の木が朝日を浴びて輝いてましたままの野菜は…キュウリもトウモロコシもナスも順調に成長中ですぼくも成長中朝日が眩しいぜ…仕事を終えて、帰宅。夕立にあいました~。これ、雨が降ってるの。きつねの嫁入りねそして雨上がりの…虹虹って私達には半円にしか見えないけれど、本当は円なんだって。知ってたノアの日の大洪水を二度と起こさないっていう約束のしるしなんだって
2007.05.30

五月も末に近づき、ようやく五月病からも脱出の気配ですとは言うものの週末は‘黄砂’の影響か、超眠~い二日間でしたとにかく眠くて、を開けていられないの。土曜日と日曜日で軽く24時間は眠ったと思います。えっそれでは普通いえいえ、大台に乗ってしまったわたくしは、睡眠時間が大分少なくなってきてるから、二日で24時間は記録ものなの。それだけ眠っても、まだ眠い週の初めの月曜日。新しい上司の訪問もあり、緊張した1日のお陰で、居眠りする事なく過ごせましたさて、我が家の野菜は、ままの五月病など気にする気配もなく成長中。キュウリも成長し始めました。今日、マイブームで注文した漬物用の鉢が届きました。現在のマイブームは…‘おうちcoop’ちょっと節約になるかも…。これはピーマンの花そしてジャガイモの花夏野菜って、黄色の花が多いと思うの。でもピーマンは白だし、ナスは紫。ナスはまだ花が付かないんだよね~。それはどうでもいいんだけど、何が言いたいかって言うと、黄色の花に蜂がよく付くように感じてるって事。だからね、黄色の服とか着てると、蜂が寄ってくるように感じるのよ。気のせいかもしれないけどね。かまどの前でこんなものも発見じゃ~ん、四葉のクローバーです。んっ四葉かGWが終わってから、パパがギックリ腰になっちゃって、かまどパート2の製作が滞ってます。夏までに…と思っていたけど、来年の夏までになるかもなぁ~。パパももう歳だから、あまり無理しても…ねぇ。パパもママと同じ19○7年生まれだからね。体を労わりながら生活しないとっチビ、久々の登場ですかなりの高齢です。軽く10歳は超えてます。ご長寿インコ、我が家で生まれて育ってます。このインコ、凶暴につき注意です。そんなチビを狙うRUI我が家は今日も平和です
2007.05.28

特に変わった事もなく過ぎ去った日々ですが、どうやら私は五月病とにかくだるくて眠いので~すそれでも時間は流れていて、仕事には行かなくちゃならないし、家事もやらなきゃならないし、植物も成長しているし…。早くマイホームローンを返済し、専業主婦になりたいと願う今日この頃でございますそれには浪費癖も治さないとね~。ぐうたら過ごしている間に、庭の花が散って新しいのが咲いてましたもう五月だというのに、クリスマスローズは頑張ってます夏椿の白い花が咲くの、楽しみですね~そして家庭菜園。まずジャガイモ君は、2月に植えたのがほとんど枯れかかってます…。しかぁ~しっ3月に植えたのは花が咲き始めちゃったりしてます同じジャガイモなのに、この違いは、単に植えた時期が違うだけ今年は桜が咲き始めた頃、急に気温が下がったりしたものだから、芽が腐っちゃったのかも。それでも半分は何とか収穫できそうで一安心。でもね~全部収穫できるのが一番なんだよね~、当然だけど。キュウリ君も早々と、うどん粉病に掛かってます…。やっぱり地球環境が変わってきてるのかなぁ~。地球環境、恐るべしっ私の唯一の趣味、家庭菜園が…。悲しいわ…勿論、元気に成長してるキュウリもあります。キュウリ、花の咲き始めには雄花しか咲かなくて、雌花がないから受粉できないし、蜂は飛んでないし、いったいどうなるのと心配だったけど、ようやく雌花も咲き始めました。今年からはぬか漬けを始める予定。ちゃんと実ってよぉ~、キュウリちゃんって感じです。RUIも元気です。ソファの上の上で寝そべる日々…。RUI、あんた、猫だったの一年程前には、ソファに乗る事もできなかったのに…。今ではこの態度だよ。ぼくに行けない場所はないのさっさようですかっでも、RUI、来たばっかの頃、ソファに乗れなくてキュンキュン鳴いてたよね~ままは覚えてるよぉ~うるさいなぁ~そんな赤ちゃんの頃のことをいつまでも言うなよぉ~はいはい。ボーナスを当てにして、こんなもの買っちゃいました~そうっそれは電動ベッドただの電動ではないのよぉ~。なんと2モーターのベッドなの。広告の品で激安だったの~。一台分の値段で、二台購入してもおつりがきちゃう程の激安ぶり~。色は選べなかったけどね~。以前、病院生活をエンジョイしてた時に、電動ベッドの快適さを知ってしまった‘わたくし’は、いつか電動ベッドを我が家にも…と狙っていたのです本当に快適なのです。病院生活快適ランキング、ナンバー3に入る快適さっ一位は勿論、上げ膳・据え膳です主婦の方には是非っあの快適さを味わっていただきたいけど、思いっきり薦めるのもねぇ~。まあ、機会があったらって事で…。あっ無い方が良いですよね、失礼しました。
2007.05.20

連休も終わり、平和・・・・・・・・・な日常が戻ってまいりました。連休中は、とかく暴飲暴食に明け暮れ…いやいや、有意義な連休を過ごしましたともっそんなこんなで社会復帰後、三日間が無事に過ぎていきましたが、もの凄~く疲れてるし、もの凄~く1日が長いし、まだ今週、三日しか終わってないの~との感想は否めないのでございます。それでも時間は流れていて、私の野菜がこんなに成長していましたこれは一週間程前に蒔いた種が芽吹いたところですネギ大根一週間で発芽とは素晴らしい生命力ですね。どれどれ、早速、大根を間引きし、自家製カイワレ大根を試食でございますう~~~んDeliciousとっても美味しゅうございます。辛すぎない程度に辛く、freshですそして感動のゴーヤこのゴーヤ、買ってきた苗ではないのよ。去年、熟れ過ぎたゴーヤを捨てた場所から、勝手に芽が出たの~。ゴーヤ、案外逞しいのよね。毎年、前年植えた場所から芽が出るの。苗を買うの、いつも迷うけど、万が一芽が出なかったら…と思うと、ついつい買っちゃうのよね~。だってゴーヤ、大好物なんだもの~。夏場は、ほとんど毎日食べてるゴーヤ。今年も毎日収穫できると良いなぁ~。さて…昨日からとっても暑い日が続いているというのに、RUIは毛布の子です。ぼくあつくないよ~。毛布、とっても気持ち良いからだいすきだよ~。毛布がないせいかつなんて…考えられないよ…。タイム、花が咲きました。タイムの花、初めて見ました。小さくて可愛いビリーとのデート、続いてます。でもビリーバンドは使いこなせず、ダンベル部分のみを使用してます。体重、体脂肪の変化はないんだけど、脇腹の肉が落ちたって感じです。最低でも一ヶ月は続けないと、次回のダイエットグッズ購入に支障をきたす事が分かっていますので、頑張って続けようと思います。明日からは mission 3 の腹筋を鍛える運動にうつろうかと思いますかなり筋肉痛&疲労感が漂ってます…。
2007.05.09

連休中に行いたい事それは‘芝生貼り’でしたとっても良い天気の今日連休後半も過ぎ、やぁ~っと重い腰を上げて貼っちゃいましたよぉ~‘芝生’。はっきりいって肩が痛いです(クワの振るいすぎ…)もともと地黒だけど、またまた日に焼けました(赤くならずに速攻で黒くなっちゃった…)爪の中に土が入り込んで真っ黒(もともと爪にお金も時間も掛けてないけどね…)そしてこちらが今日の作業でございますホームセンターで芝生の束を5束、め土を4袋購入芝生を貼る場所の雑草を抜き、耕し、大きな石を取り除き、め土を敷きます。そして芝生の登場均等に敷いていきまぁ~す。芝生と芝生の間に、め土を撒いて、平たい板で表面を踏んで平らにしま~す。おおよそ二時間半位で芝貼り完了本当に疲れました~。でも、当初の予定をクリアできて大満足ですRUIも一日中一緒に庭に居たせいか、とっても疲れた様子。さっきまで寝ていたんだけど、今は…取り込んだ洗濯物の上で遊んでるよぉ~。おいRUI~、洗濯物の上で遊んじゃダメでしょぉぉ~たたまないで、ほったらかしてるママが悪いのさっ…ごもっともです…。
2007.05.04

今日、RUIは今シーズン初のドッグランで半日を楽しむ事ができました~行楽渋滞を超え、やっとの思いで辿り着いた朝霧フィールドドッグガーデンやけにイタグレちゃんが多いのです。聞いてみたら、ブログ仲間で集まったとの事。もともと犬見知りするRUIでは無いのだけど、同じ犬種が沢山いて、とっても楽しそうでしたこちらの子達は全員イタグレちゃんです。イタグレちゃんだけで何頭いたのかしら「パパ~、イタグレちゃんだけで何頭いた」「わかんない、たんとだよ。」との事。そうです、たぁ~んといましたそしてお会いしたのが、ブログでよく話題に上る、みかりんごさんのご家族ですみかんちゃん、かりんちゃん、りんごちゃんがとっても可愛いの~。オーナーさんもとっても素敵なご夫婦でしたお会いできて、とっても嬉しかったです上から順にみかんちゃん、かりんちゃん、りんごちゃんです。もうスタ~よぉ~、スタ~カメラに向かって、ポーズをしてくれるの~。毛並みが綺麗で可愛いの~。また是非、お会いしてRUIと遊んでいただきたいですそしてRUIは…なぁ~んと、可愛い姉妹に一目惚れんっ姉妹…。そうなのです、恋多きRUIは、二人の乙女に一目惚れ×2をしてしまったので~すドッグランにいる間も、姉妹を追い回してしまうし…。マナーベルトをしたんだけど、ウエストが細すぎ(羨ましいぞっ)て、結局、取らなくちゃならなかった…。それで、間違いがあったら困るし、目を離す事もできず、RUIの行動を監視し続けましたよぉ~お腹が空いて、カフェに移動。偶然にも、RUIのFirst loveのお相手が隣の席に…RUIは気もそぞろ…。キュ~ン、キュ~ンと切なそうに鳴くし、ご飯は喉を通らないし…。冗談ではないのです食い意地の張ったRUIが、RUIの為にオーダーしたワンバーグには舌先も触れないの~。結局、最後まで舌を付ける事無く、カフェから撤退。もう一度、グランドに戻って一走りした後に帰宅しました。に乗っても暫くは切なそうに見えたけれど、ちょっと時間が経ったら、さっき食べ損ねたワンバーグの事を思い出したのか、食べ物を物色…。こっそり袋に入れていたクッキー&ササミジャーキーを食べてご満悦。こんなに食欲が戻るなら、ワンバーグ、テイクアウトすれば良かったよその後は疲れも出たのか、寝たり、覗いたりしながら帰宅です。窓から顔を出すの、好きですよね~。棚田渋滞を避け、山から帰宅すると、いろんな風景が広がってました。雲の上から薄っすら富士が見えました。森林浴をしながら、うぐいすの声を聞きながら帰宅。帰宅後、夕食の準備が面倒くさくて、BBQで夕食終了前回の冷凍してた残り物を焼いただけ。何て手抜きなの~。でも良いの、疲れたから。畑の作物増えました。大根とネギの種を撒いたの。今年の夏は、野菜の収穫を思い切り楽しめそうですそして…こちらは4~5年前に収集したママのお皿コレクションです。赤毛のアン、湖で魚を釣ってるのもあったんだけど、割れてしまったの~。本当に残念アンが一番好きなんだけど…。形のあるものはいずれは壊れるものなので、仕方ないけれど…。庭のサンザシ、咲き始めましたおまけ蟻が獲物を運んでました。蟻の目、わかるかな~
2007.05.03
全6件 (6件中 1-6件目)
1