2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
久々、Tジジイと飲む。「この前行った‘バビロン’本に載ってたよ~。」 ジジイ「それは、‘ヴィニュロン’。」 (-ω-)「今日は‘ザズー’に行きたいんだよね~。あー!ここここ。」 ジジイ「ここ、‘ダイ○・ソー’ですけど。」 (-ω-)こんな調子で、Tジジイは名詞を自己流にアレンジしてしまう。つーか、呆け?‘ダイ○・ソー’安めざんすが、ワインの種類もけっこうあり、料理もそこそこまいう~。白が(仏)しかないのが残念。スパークリング(ハーフ)の次に選んだ、白(仏)(フル)が失敗。水みたいで、「ボクにはちょうどいいね~。」とTジジイが言う始末。(とほほ)しかし、9割ワタクシが飲む。本日もゴチになりますた。(ぺこり~)つーか、ホワイトデーのお返しで、南アフリカの白ワインをいただいたざんすが、ジジイ!ワインわかんないなら、「冒険してみちゃった。」じゃなくて、もっとわかりやすいのにするざんす!‘モエ’とか‘ウーヴクリコ’とかさー。(ふ~)いいけどさー。12時すぎ帰宅、シャワー、爆睡。
2004/03/31
夜中3時半頃、ムカム~カしますて目が覚めますた。久々の食アタリのような、ムカム~カざんす。吐かねば治らない(吐けば治る)と思い、トイレでヲウ!ウヲヲ!とやりますた。食うてから時間がたってるので、なかなか出てこず、きびすぃ~。(TωT)なんとか出して、治まったものの、はぁ、フェンネル効かなかったざんす。ちゅーか、ワラビのアクが強烈だったってことざんすね。(かな~り)やはり、天ぷらではなく味噌汁にすべきですた。歯磨きして、倒れ寝。10時すぎ起床。昼すぎ、銀行他出動。帰りにブッ○オフへ。雑誌中心にいろいろと1000円ほど買う。待ってた甲斐があり、「できるかな3」西原理恵子 を買えて嬉しいワタクシ。半額って、でかいざんすし。つーか、チャリで帰りながら、涙が出て出て止まらないざんす。眼が痛いんだす。(両目)もすかすて、考えたくないざんすが、花粉症?かんべんしてくれざんす~。植木屋の娘が花粉症。。。(TωT)晩飯 刺身(紋甲いか・はまち・鯵)・ひじき煮・ほうれんそうお浸しチューハイ(グレープフルーツ)350「花粉症ではありませんように。」と祈りながら就寝予定。
2004/03/30
昨日の強行軍&犬の風呂で、鼻水ぶりかえす。(TωT)銀行やら郵便局やらいろいろ入金とかあって、ワタクシとしたことが、車の保険料の振込みだけを、ポッカリ忘れる。昨日で保険切れざんすのに。。。熱と鼻水のせいざんすね、きっと。(とほほ)明日は忘れないようにせねば。つーか、住民票が郵便局で交付とは、便利な世の中になったざんす~。晩飯 ワラビのかき揚げ・トンカツ・ポテトフライ発泡酒少々ワラビのアクにあたったか、むかむかむー。やはり味噌汁でいただくべきだったか。。。フェンネルを、ちぎってきて食う。(治れ~治れ~)今日買ってきた風邪薬は効くざんす~。「ぺラック○ールド3」鼻水止まったざんす!(びっくら)ぐっすり寝れそうざんす。ありがたやありがたや。
2004/03/29

昼前、我が家を出発。今日は犬もいっしょざんす。1時半頃、S市の実家着。既に、妹K一家が到着していて、妹KのダンナP君がママ用にノーパソを修理してる。かなりなパソオタのP君ざんすが、ヤフオクで落としたそのノーパソに苦戦している。T社長が、ハンダ付けするP君のお手伝い。とりあえず、みんなでママが作った、うな丼とお吸い物のお昼をいただく。パパとママは6月からアルゼンチン行き。ワタクシは4月中に引越し。妹K一家は、P君の長期出張に合わせて4月から1ヶ月半ほどP君の実家に居候。それぞれお互いに用事も持ち寄って、集合ざんす。そんな中、意気投合した1人と1匹。 いい調子犬。 首ねっこをつかまれる犬。山にもいろいろとする事ありで、パパとワタクシ達で行く。T社長は、パパにショベルカーの動かし方を習い、ひたすら個人練習。エンゾは山犬になってしまい、馬のごとく走り回り、鼻の穴まで赤土まみれ。帰って風呂決定。その間、ワタクシはしいたけとワラビ採集。 焚き火するパパを見守るエンゾ。夕方、実家に戻って、またご飯。焼き飯・鶏から揚げ・サラダ・味噌汁。「何も無くて~。」とママが言うものの、作ってもらうご飯は、なんでもおいしいものざんす。8時半頃妹K一家が引き上げて行き、9時頃ワタクシ達も引き上げる。2時間ほどだが、車で爆睡。帰宅してすぐエンゾ風呂。エンゾも疲れたようで、風呂から上がってすぐ部屋の中で爆睡。シャワーしてワタクシもまた爆睡。
2004/03/28
昨日作った豚汁を今夜も食べますて。それもこれも、うちの大きい犬が、ブタジルブタジルブタジルタベタイナーと、念仏のようにワタクシの近くで唱え続けたからざんす。大量に作ったからまだあるざんす。(う~む)豚汁作った経験がほとんどないワタクシは、2冊の本を取り出しますた。「男が作る基本の料理」と「小林カツ代の基礎のおかず」。どっちがおいしそうかっちゅーと、「男が作る~」の方。しかし、今回ワタクシが作ろうとしているのは‘具沢山豚汁’。男の豚汁は、豚肉と野菜2種類くらいのくせに、「ゴマ油とサラダ油半々で炒めて」「だし昆布も必要」などとある。(-ω-)男風味カツ代豚汁に決定。かなりおいしくできた豚汁ざんすが、「豚バラが良かったのに~。」などと言う大犬1匹。ならオマエが作れ。(-ω-)つーか、今日は一日寝てたざんす。CC○モンもなんでも、とった水分はすべて鼻水で即座に出てる状態ざんす。(とほほ)
2004/03/27
鼻水が。バタバタ忙しいのに風邪かよ。早寝決定。さっき、激まずの葛根湯ドリンク飲んだし、あとは風呂で暖まって寝るべし寝るべし。晩飯 豚汁・鯵南蛮漬け甘酒(しょうが入り)豚汁には、すいとんを入れてみますた。ぴったりざんす。(まいう~)
2004/03/26
火曜日に階段滑り落ちて打った尻がいてえ。(TωT)自慢じゃないが、尻だけは黒人並ざんす。(ブリッとな)こーゆー時にクッションになってこその、尻肉ではないざんすか?!あーいてー。昼、T社長に拉致られ、いろいろと引き回され、帰宅7時半。片付け進まず。つーか、4月中に引越し決定。頭いてえ。晩飯 鶏手羽元から揚げ・豚バラ塩焼き・もやしナムル・冷奴発泡酒500半分
2004/03/25

あらゆる荷物を押し込んだ、倉庫のような寝室で起床。昨日の送別会で、なんだか身体のあちこちが痛い。(TωT)いいの、楽しかったから。(とほほ)昨日の、3部屋もの残骸を一人で片付ける。T社長は、まったく手伝う気配もナッシングで、のんびりTV見てるし。オークションの発送も4個あるし、わしゃ忙しいっちゅーに。まったくクソT。夜9時頃、キャーダンナがメモリーを乗せに来てくれる。吉パソ、さらにパワーアップざんす~。(ふふ~ん) エンゾ、歓迎の車庫入れ。晩飯 チンジャオロースー・春菊のサラダ発泡酒350
2004/03/24
朝から超掃除&片付け。今日は、アルバイト君2人の送別会ざんす。昼2時すぎ、迎えに行ったT社長が中国人留学生のバイト君達を連れて戻って来る。華君、何(か)君、李君。みんな感じのいい勤勉な好青年ざんす。(^ω^)つーか、それぞれ手に買い物袋の大荷物。そしてやたらやる気満々の何君、「本場の水餃子」を作ってくれるとのこと。マイ麺棒持参だ。(う~む)彼にエプロンないですか?と聞かれるも、エプロン無いので割烹着を着せてやる。ワタクシにも少し小さめなので、彼には後ろの紐が結べないざんす。なんだか似合うし、いいか。ボールとか用意して渡すと、ものすごい手馴れた勢いで、粉を練りだす何君。「中国の北の方の男性は、みんな料理する。奥さん楽よ。」と何君。若く見えたが、31歳で奥さんと子供が中国にいる。172cmくらいで、ガッチリ型濃い系のハンサムざんす。華君は176cmくらい筋肉痩せ型、さっぱり系の香港映画に出てくるようなハンサム。李君は、、、あの‘さかなちゃん’に似てるかな。。。まあ可愛い。痩せ型。うちの仕事のおかげで、みんなムダ肉がついてないざんすね。(ヲホホ~)今日はエンゾには、あらかじめ、「中国では犬は食べ物なんだから、できるだけ犬小屋から出てこないように。」と言い聞かせておいたにもかかわらず、バイト君達が来るとホイホイ出てくるし。大量の水餃子と、残った生地で何君が作ったパン?をいただく。何種類入ってるかわからないほどの具と、しっかりした皮でものすごくまいう~。バーベキューも同時進行で、大海老とか蟹とか肉とかバンバン焼けてるざんすが、水餃子に夢中のワタクシ。「日本で餃子屋すれば?」などと言うワタクシやT社長に、何君、ふっと笑い、「中国の私の家で、一番餃子作りが下手なのが私。」と言う。びっくら。つーか、何君、下戸。何君の為に用意した「アモーレ・マジコ」(甘スプマンテ)さえ、「強いー!」とダメ。みんなにさんざん「これしきの酒で!?」「子供か!?」などとなじられる。しょうがないので「ハム太郎のシャンメリー」を飲ませる。(-ω-)ワタクシ達は、辛口スプマンテのマグナムをガツンと決め、ビール、赤ワインと飲み進む。華君のリクエストの西瓜(約3000円)も切る。華君の大好物で、「中国の西瓜なんか、まずくて食べられない。」とのこと。中国に帰るにあたって、最後に西瓜をどうしても食べたかったらしい。勤勉で我がチームの超戦力だった華君、元気でね。動きながら飲んでたせいか、酔いがまわり、階段を5段ほど滑り落ち尻をかなり打つ。左手の甲の中指付け根のところも、いつのまにか壁で擦ってヒリヒリしてる。もうギブ。顔のクレンジングだけして、挨拶もせず、服のままベッド倒れ寝。他のことで不愉快なこともあったざんすが、楽しかったからもういいざんす。(ふふ)
2004/03/23

二日酔いざんす。(TωT)でも、ワインしか飲んでないから幾分まし。つーか、リビングのソファーに座ってふと、エンゾの部屋の中を見ると、 ←エンゾの部屋ゲロリ~ヌ。昨日、あんだけいろいろ、普段食べれないようなものばかり食べたし。当然ざんす。しかし、朝一で犬小屋掃除ですかい。ワタクシも、何かこみ上げてきそうざんすよ。(TωT)掃除やら片付けやら洗濯やらして、夕方、不動産屋へ。またちょっと不動産屋の社長(70くらい)といろいろ話をしてて、「うちの息子夫婦にも子供ができんとですよ~。」とかいう話になる。いいじゃねえか、できなくたって。ワタクシのDNAは、ワタクシで止まるざんす。いいんだす、それで。つーか、ワタクシは負け組?
2004/03/22
昼前、hitoshiちゃんが我が家到着。エンゾに、にぼしや高級ジャーキー等お土産持参。T社長にまで「大人食いして下さい。」とレディー○ーデン大箱をいただく。うちの犬と大きい犬に、ありがとうざんす。(^ω^)途中で買い物&Gちゃんを拾い、舞鶴公園へ。寒いせいか、人はまばらだし、桜が咲いてねえ。。。が、とりあえず、やや咲きの桜のそばで花見決行。スプマンテを飲み、買ってきた寿司とかサンドイッチをいただく。雨がポツポツきて、屋根?のあるとこに移動。こんな寒い花見は初めてざんすが、3人共酒飲みだからいいのである。つーか責任は、誘ったワタクシにある。雨も強くなり、寒いので我が家に移動することに。「焼き鳥食べたいね~。」とうちの近くの○キョー前の屋台のような焼き鳥屋へ。つーか、その○キョーが閉店前の最後の最後のセールをやってるし。3人で、○キョー突入。なんでも半額。いつのまにか3人共、手にいろいろ持ってレジに並んでるし。(笑)焼き鳥買って我が家へ。エンゾ大喜び。みんなにジャーキーやらにぼしやら、かわるがわる貰って、盆と正月が同時に来たようなエンゾ。T社長や、しばらくしてhitoshi旦那もやってきて、大賑わいのうちに解散。楽しい集いでありますた。事務所で服のまま毛布にくるまって倒れ寝。
2004/03/21
近くの○キョー(スーパー)が改装の為、売り尽くしセール中。昨日も行って、いろいろ買ったざんすが、今日も出動。昨日は日用品2割引程度だったのが、今日は半額棚ができてるざんす!紙コップ、台所スポンジ等GET。たらば蟹足2袋、大海老1パック、春雨、トマト、馬刺等食品も大量GET。火曜日のバイト君の送別会の分も買えてラッキー。チャリカゴてんこ盛りで、ヨロヨロ帰宅。9時からDNAの番組を見る。見入る。もうデブを嘆きません、五体満足で健康なんだし。晩飯 馬刺・鯵南蛮漬け・もやしナムル発泡酒500の半分つーか、カウンターが50000突破してるざんす。ワタクシのページに来てくださる物好きの皆様、ありがとうざんす。
2004/03/20
さわやかなスポーツマンタイプとは、付き合ったことがないワタクシざんす。(-ω-)なのに、昨日の夢は「夏の海でさわやかイケメン2人に好きだ好きだと言われて困る」ありえないありえないざんすー!多分、布団の中で読んだ山際淳司の「ニューヨークは笑わない」のせいざんす。山際淳司の文章がすごく好き。無駄が無いけど、熱いような。何年か前に突然亡くなって、かなりショックだったざんす。つーか、かな~りワタクシのタイプざんす、山際淳司。知的なスポーツマン。好きなのに、そんな人からはワタクシはストライクゾーン外みたいな。。。(TωT)そうさ、今まで付き合った男はみな、文科系ややオタク風味。(オタクっても、バイクとかバンド。)ああ、心の奥底に‘太陽をサンサンに浴びたイケメンに愛されたい気持ち’があったざんすね。とほほ。夜9時すぎから、今日買った鯵をさばき(11匹)、南蛮漬けを作る。遅い晩飯 鯵南蛮漬け・春雨りんごサラダ赤(仏)3杯南蛮漬けまいう~。案外、簡単にできたざんす。鯵が大きくて、手間かかったざんすが。
2004/03/19
起きたら頭がドン・キング。(TωT)洗わないと直らない状態ざんす。昨日、疲れてて、髪濡れたまま寝たからざんすが、むごい。1日、ニット帽子かぶってすごす。(あんまり暑くならなくて良かったす)出血大サービスも始まって、腹も痛いからすっぴんだ。皆の者許せ、腹が痛いんじゃ。(-ω-)‘きちめぐ屋’にず~っと残ってた「Zマジンガー5巻セット」がやっと売れたざんす。落札してくれた方のコメントが素敵。「私の小学生時のマンガで、ものすごく思い出にあるマンガです。大切にします。」ありがたいざんす。ワタクシの「Zマジンガー」、大事にしてもらってちょうだい。遅い晩飯 スパムソテー・春雨とリンゴのサラダ赤(仏)2杯
2004/03/18
早起きしてパソに向かい‘職務経歴書’を作る。今日、派遣会社に持っていく為ざんす。(ちょっとアルバイトなぞ)初めてこんなもん作るざんす。履歴書を昨日、うんうん唸りながら思い出し思い出し書いたら、電話かかってきて、「履歴書は必要ありません。」とな。(はー)そして昼2時15分前、薄いブルーのジャケット(ナチュラルビューテイー)・グレーの綿ニット・ZUCCAのピンク系柄スカート・ヌードカラーストッキング・ヴィヴィアン黒ヒール というスタイルで現場突入。一番乗りだったざんす。応接室で待機。次々に3人、応募者が入ってくる。4人の中でワタクシが一番マトモなカッコ(総合的に)って、どーゆーこつ!?ワタクシの前に座った新卒娘は、冬物みたいなキチキチのスーツでオタク系、その横の40代後半のようなオバハンは、入学式みたいなスーツにグリーンの巾着型バッグ、ワタクシの横のギャルは、普通の服を地味目にして流行のトンガリぺたんこ靴だ。ワタクシ、気合入れすぎだったかも。(-ω-)面接は滞りなく終了したものの、どうなることか。帰りに、T社長の同級生のC社長の会社に寄る。預かり物と三越で買ったチビシュークリームいろいろを渡し、お茶をいただく。と、そこのアルバイト嬢が話し掛けてきて、でかい声で、「エンゾちゃん、予防注射とかしてます?え~と、マリファナ?じゃなくて、マラリアちがっ、フェラ、、、」とか言い出す。をいをい!違うざんすよー!「フィラ、フィラリアだし!」とワタクシ慌てる。(ついたての向こうは他の会社なんだす)このお嬢には、たま~にこんな感じで驚かされるざんす。30分ほどしゃべったりして、おいとま。晩飯 あさりバター・茹でブロッコリー・ご飯のど乾いたので、発泡酒とクラッカー
2004/03/17
引越し話が具体的になりつつある今日この頃。午前中、不動産屋さんから「大家さんが、犬OKとのことです。」と電話。うひゃー、どうしましょ。ど~も、決まりそうざんす。ものすごく近くに。(-ω-)晩飯 豚しゃぶ・野菜サラダ・おでん白(仏)炭酸割り2杯
2004/03/16
なんだかんだで、3時半頃就寝の6時20分起床。自分の為なら絶対起きれないざんすが、会社(我が家)の為むりやり起床。(=ω=)T社長を起こすのが、大変なんだす。つーか、T社長「目がかすむー。」とか「よく見えない。」とか言うくせに、目薬さすのが怖いんだす。(笑)速攻、ワタクシが瞼をひんむいて点眼してやりますた。(ふふふ)「しむー!しむー!(しみる)」と瀕死のクロコダイルのように、のたうちまわるT社長。41歳の春。T社長出動後、別件の電話待ちして、税務署へ。途中、近くの郵便局で払込証明書を再発行してもらい、書類に添付。1時半頃、税務署到着。ワタクシは提出のみだが、この期に及んで一から記入って人の多いこと!ワタクシよりはるかにベテランな面構えなのに。今日締め切りなんですが。。。しかし、税務署の方々は、去年に増して感じのいいこと。気分良く帰れますがな。(^ω^)ランチを岩田屋新館でいただこうと思って、7Fまでエスカレーターで行くも、「1時間待ちです。」とは、どーゆーことざんすか~?2時なのに、3時までなんか待てないざんす!つ-か、待たない女ざんす、ワタクシは。そんまままた1Fまで降りて、国体通り沿いの某ビルでランチしましたがな。ああ、引越しとか、派遣とかいろいろまだありありで。。。それに、今週末バイト君(中国人)の送別会という話も。なあ、中国に帰るのにギョーザパーティって、、、。「寿司が腹いっぱい食べたいです。」とか言ってくれよ。生魚が苦手とか、つまんね~。(-ω-)晩飯 天ぷら(ふきのとう・にんじん)コロッケ・おでん白(仏)3杯
2004/03/15
最後の出勤伝票をT社長からもらって、やっと入力終了。T社長待ちだったざんす。長い道のりじゃった。(TωT)あとは記入だけざんすが、今回は国税庁のHPで申告書が作成できるっちゅーことで、さっきやってみたざんす。今年は記入にウンウン唸らないで済みそうざんす。さて、記入するざんす。晩飯 ヤリイカ刺し・ベーコン春菊サラダ・アボカド氷結バレンシアオレンジスパークリング350 1本まあ、まいう~。
2004/03/14
1円・500円・2000円。今日、オークションで売れた商品はブラウスばかり。1円のは、1オク。1オクにはもう出すまいと思ってたざんすが、プレゼント企画で出してみますた。わりといいモノだったざんすのに、皆さんもっと「きちめぐ屋」をチェックしてー!まあもうしょうがないざんすけど。。。(TωT)晩飯 おでん・ししゃもオーブントースター焼き白(仏)2杯風呂上りに、「本絞りチューハイ(グレープフルーツ)」350ウォッカベースなので、後味すっきり。まいう~。
2004/03/13
先日ヤフオクで、高峰秀子「人情話 松太郎」を50円で落札して読んだざんす。おもしろいざんす。教養とはこういうものだと、キッチリわかるざんす。文庫本で再版されたばかりのやつで、もう手が切れそうなピカピカの本が50円。(送料別)とにかく、信じられんくらいキレイな本が届いてビックリだったざんす。つーか、この本をワタクシしか入札してなかったのも不思議~。オークションて、山あり谷ありっちゅーか、いい人がほとんどざんすが、たま~に、わけわからん人がいるざんすね。先日、ワタクシのフェイクムートンのコートを落札して、メール1往復したものの、振込み無しの、音沙汰無し。キャンセル処理したざんすけどね。。。どんな、お育ちなんでしょうか?彼女は?(いんや彼かも)たま~に、そんな人がいるざんす。かと思えば、昨日落札の今日入金!ホントに嬉しいざんす。晩飯 おでん白(仏)3杯
2004/03/12
まだ確定申告の書類の記入もできてないのに、夜9時集合。Tジジイと、近所の一軒家改装居酒屋へ。月曜と木曜は酒一部半額(カクテルとか)らしい。2階の座敷に上がり、刺身、豚キムチチゲ、ほたるイカ酢味噌とか注文。料理すぐくる。生で乾杯し、後は日本酒を3杯。いつのまにか、ギャルのバイトが、オダギリジョー似の男のコに代わってる。つーか、その重たげなヘアスタイルは、島村ジョー。。。(わかる人はわかるハズ)散々食うて、「あ!あの寿司屋のエスプレッソ、飲んでみたくないすか!?」と、ほど近い回転寿司に急行するも、ちょうど閉店。戻って、うちのすぐ近くの和食系ファミレスで、Tジジイは豆乳チーズケーキとコーヒー、ワタクシは、小うどんと漬物セット。つ-か、Tジジイのケーキが、うすいガーゼで巾着絞りの小ゲンコツ状。それがワタクシの妹Kの作るオニギリそっくりで笑う。妹Kは、三角オニギリが作れないざんす。(不思議)Tジジイの長女も料理に関して雑で不器用らしく、不器用ネタでしばらく盛り上がる。12時すぎ帰宅。オークションの処理等して、今日買った「リヴァイアサン8」を読みながらソファー寝。
2004/03/11
昨日の酒で、11時起床。ダメ人間ざんす。昼、先日ヤフオクで落札した「入浴剤いろいろ50個セット」が届く。定形外だからポストにキチキチにおさまってるざんす。ホントに、いろんな種類が入ってて嬉しい。毎日違う種類の風呂を楽しみたいワタクシには、もってこいざんす。早速今日から試すざんす。夜、キャーさんから電話で「例のパソ売れたから、メモリーと現金どっちがいい?」とのこと。例のパソとは、今年始めに壊れた本体ざんす。キャーダンナが修理して売ってくれたざんす。どっちでもいいざんすが、最近ワタクシのパソがちょっと不安定なので、メモリーにする。キャーさん、ヨロピク。晩飯 ピーマン肉詰め・かつおたたき・冷凍ちび焼き鳥伊スプマンテほぼ1本大根としいたけの味噌汁
2004/03/10

朝5時、T社長に起こされ、弁当(おかずのみ)を作らされる。ご飯は、秘密基地で無洗米を炊くらしい。朦朧としながら卵焼き等作る。(味不明)6時、寝直す。10時起床。ものすごくいい天気。 近くの川沿いのさくらんぼの木。2時動物園入り口集合ってことで、バスで1時57分に到着。既に‘素敵なおねえたま’Uさんは到着してるざんす。挨拶もそこそこに、入場券(400円)を買い、ツシマヤマネコ目指して坂をズンズン登る。他のイキモノには目もくれず。暑くて、ジャンパーを脱ぐ。はあはあ言いながら、坂を登りきったとこに山猫舎がある。 山猫舎右側右奥に小さくなってるざんす。Uさんは、警備員のおじさんにいろいろ質問して、情報収集に余念が無い。坂を下りながら、他の動物も見る。ワタクシ達の共通点は、子供嫌いでサル嫌い。この2つは、避けて避けまくる。他の動物は適当に見て、やはり猫科動物はじっくり見る。トラ、ライオン、ヒョウなど実にキレイで満喫する。満喫して4時頃、天神へ移動。岩田屋新館に寄り、プロントで生ジョッキ1杯。6時頃「天狗」へ。おねえたまとの初デートが「天狗」とは。(とほほ)赤のスペインとイタリアを2本空け、ふぐ刺し、もつ鍋他食べまくる。Uおねえたま、飼っていた猫のことを泣きながらしゃべり、飲み、テーブルに突っ伏して寝る。。。ワタクシも、ちょっともらい泣きするも、なんだか未練がましい話だし、「今飼ってる猫で、好きじゃない猫がいるからあげる。」とか言うので、おでこを叩いて説教する。説教するも、たぶん耳に入ってねえな、「きちめぐちゃん、管野みほに似てる~。」とか言いだすし。Uおねえたま、酔いすぎざんす。(-ω-)10時すぎ解散。バス&タクシーで帰宅。ソファー倒れ寝。
2004/03/09
昼、ケーブルTVでアニメ映画「イノセンス」のプロデューサーの鈴木なんとかいう人のインタヴューを見たものの、気持ちが悪くなり、言ってる事が頭に入らなくなる。50すぎの男性だが、普通の椅子にあぐらかいて座り(インタヴュアーはきちんと座ってる)しゃべりながら、ずっと右の親指と人差し指で左の人差し指をこすってる。(変態?)そして、何か言う度にツバをすする音がする。(いやあ(TωT))ああ、きっと加齢臭とかプンプンするんだろなあ。(ひー)オタクって、人にどう見られようが気にしないとこがあるざんすが、この人は、まさにそれでは?黙ってじっとしてれば、普通のクリエイティブ系オヤジに見えるのに。とか思いながら、最後まで見てしまう。(イノセンスには興味あるざんす)ワタクシも、知らんうちに他人に不快感与えてるかもしれないざんすが。気をつけるざんす。晩飯 肉じゃが・大根レタスきゃべつサラダ・厚揚げ焼き梅酒ロック1杯
2004/03/08
こまけえ、こまけえよっ!T社長。もう入力済んでんのに、伝票ひっくりかえしてチェックすんなや!それはどうでもいいこったろ!?もっと大きく見て、先にズンズン進めや!ああうぜえ。クソT。晩飯 手羽唐揚げ・揚げ銀杏・もやしナムル赤(仏)ボトル四分の一
2004/03/07
雪降ってっし。寒すぎて、超外に出たくないざんすが、食料がそろそろヤバイので重装備で出る。この前ヤフオクで落札したMA-1(ちゃんと買えばすごく高いタイプ)が正解で、「いい買い物(約2千円)したざんす~。」とニヤニヤしてしまう。そこらへんに売ってあるヤツと違って、ものすごく生地がしっかりしてるし、ほぼ新品だし。が、一歩外に出ると、雪まじりの風で凍りつくニヤニヤ。そんな中、チャリで○キョーとサ○ーへ。サ○ーに行くと、なんと‘全国駅弁大会’開催中!(スペース小さめ)。全国っちゅーても7~8種類くらいざんすが。それが、もう6時過ぎてるからか、4種類ほどが半額になってる。「北海うに弁当」(だっけ?)をGET!もちろん半額。晩飯 「北海うに弁当」・豚バラ春菊サラダ・焼きししゃも赤(仏)ボトル四分の三酔い酔いソファーつぶれ寝。(終了)確定申告、用紙真っ白。。。
2004/03/06
今年、個人事業税を払ったかどうかわからん。(TωT)領収証が無いとこをみると、払ってないんじゃろうが、まさか無くしたとか。。。いんにゃ、ありえん。県の税務課に電話して教えてくれるじゃろうか?何かいい方法は。。。この時期にこげな調子で、どうするんじゃろうか、ワシは。。。晩飯 エビフライ・エリンギとほうれん草のオムレツご飯・お茶休肝日
2004/03/05

T社長のせいで6時起床。そのまま起きてて、仕事突入。 ←エンゾおやすみ中一段落して、EXPACKのポスト投函も兼ねて、天神へ。ちょうど昼だし、三越のKIHACHIでランチ。ランチ時なのに、すぐ座れる。また窓際カウンターで、西鉄高速バスを見ながらおいしくいただく。グラタンとか鶏肉ソテーとかのプレートで、ちびっと付いてたサラダ(生ハム・ミニトマト・貝柱等)が、かな~りヒット。デザートは、苺のムース。(この前もだったような)今日は、岩田屋に客ほとんど流れてて、店内ほどほどに空いてて非常に気分良し。1Fカバーマークでファンデーション買うだけのハズが、軽くメイクされてしまう。神田うのを、キュッと縮めたような(約150cm)美容部員に。唇にグロスをブリッと塗られ、似合わなさにクラクラする。(TωT)新生岩田屋にも行ってみる。人が多い。しかも客層が、変。Zサイドでは、ありえなかった‘じんわりとしか歩けないようなお年寄り’とかかなりいるし。案の定、地下食品売り場は大混雑だし。野菜がすごく安かったので、何個かカゴに入れ、長い列の最後尾に並ぶ。でも、レジがたくさん用意してあって、そんなに待たなくて良かったざんすが、その(簡単な)システムを理解できなくて横入りしようとするオバハン&ババアが後をたたない。横入り担当みたいになってるスタッフがいて、とほほざんす。三越に戻って青い花のミニブーケ、郵便局でEXPACKを買って帰宅。晩飯 鶏唐揚げ・クレソンとゆで卵のサラダ・フルーツ盛り発泡酒500 1本ご飯&めんたい・糠漬け
2004/03/04

昨日、犬小屋に黄色いゲロを発見し、即、風呂場で丸洗い。こんな時、ベランダコンテナを改造したプラスチックの犬小屋は便利ざんす。 ←これ犬小屋がピカピカになったと思って満足してると、今日は犬が臭い。腹に昨日のゲロが、ガビガビになってくっついてるし。(TωT)即効ひっかかえて風呂場で洗う。腹部は特に念入りに。散歩でほぼ乾かして終了。ゲロは外で吐いてくれざんす。夕方、コツコツと確定申告の入力(まだやってる)をしてると、突然フリーズ。(TωT)「ここまできてフリーズは勘弁~!」と泣きの電話をキャー女神にいれる。幸い、新しく入力した分も保存されており、無事バックアップも取れる。キャー女神様々ざんす。(ぺこり~)晩飯 ハンバーグ・糠漬け(胡瓜・人参)・りんごと春雨のサラダ赤(スペイン)ボトル四分の三気分がいいので、肉を手でコネコネして丁寧にハンバーグを作ったざんす。激うま。(^ω^)うまいハンバーグで酒もすすみ、いい調子で11時頃ソファー倒れ寝。
2004/03/03
T社長に、唐津方面に拉致されそうになるも、「忙しい。」と回避する。現場下見に、ワタクシが行く必要はありません。(-ω-)昼、妹Kより小包が届く。「遅ればせながら、お誕生日プレゼント」とのこと。ありがたいざんす~。が、胸騒ぎのする形と重さざんす。開けると、やはり、カステラ。。。福○屋。。。(妹Kは長崎市内在住)ついこないだ、文○堂のカステラ2本を食べきったばかりざんす。カステラは好きだけどよー。(TωT)そこへ、「これしか思いつきませんでした。」と妹Kからメールが。。。なあ、姉ちゃんはカステラバカか?激しく誤解されてる気がするざんす。(TωT)姉ちゃん的に、嬉しかったり苦しかったり。。。ありがたいけどさ。晩飯 豚肉塩焼き・もやしナムル・リンゴ春雨サラダ・水菜お浸し発泡酒350 1本
2004/03/02
ケーブルTVでアカデミー賞の特番を見てるざんす。(昼のの再放送)日本側の司会、クリスぺプラー&さとうたまおは放っといて。レッドカーペットのリポートは、おなじみジョーン・リヴァーズ。彼女のスターへのインタビューと、ファッションチェックがワタクシは大好きざんすが、ヘタクソな同時通訳のせいで台無し。。。(しくしく)機転が利いて、ツボを心得たインタヴューが。。。通訳のやつ!ちっとはデザイナーの名前とか女優の名前とか勉強してこいや!ヴェラ・ワンだろ!アカデミー賞では超メジャーなドレスメーカーなのに、ごまかしやがったな?マノロ・ブラニクも知らないと見た。(-ω-)渡辺謙、レッドカーペットでも、全く見劣りしてなくて天晴れざんすが、イッセイミヤケのタキシードが、変。(TωT)絶対、ファッションチェックでジョーンにこき下ろされるざんすよ。普通のタキシード着ればいいのに。。。それか、紋付はかま。後日、字幕でゆっくり見たいものざんす。晩飯 イカ里芋煮の上に賞味期限1ヶ月後のカマンベールチーズをのせてグラタン風オーブントースター焼き・茹でカリフラワー・賞味期限5日後の納豆のオムレツ氷結白桃スパークリング 1本赤(スペイン)1杯こんなに賞味期限切れのチーズ食うのは初めてざんすが、焼いたからいいかなと。。。やばそうな納豆も、火を通してるからいいかなと。。。腹の中で戦いが始まりそうな予感が。リブ・タイラー、きれい~。(はう~)ドレスも素敵~。
2004/03/01
全31件 (31件中 1-31件目)
1