My impression ★★★★☆☆(4.0) 2日目★★★★☆☆(4.2) 試飲’09.12.3。6℃から飲み始め。色は赤みがかった薄目の紅茶で、照りがありクリアー。香りは干しぶどうに酸を足した様なピノ香に、ニッキ、汗、スワーリングすると軽くチェリー。味はしっかりして軽く口をスボメル感じもするが、飛び跳ねず口の中に落ち着くmediumな酸で、黒ブドウの果皮を噛んだ様な少しミネラルのある果実味が酸とともに徐々に鼻腔に上がってくる。ブドウの姿が見えてくる様な仕上がりのwineで、とても個性的。これまでには飲んだことのない味わいのロゼ。エキスの厚い酸主体で、酸の香味が特徴的なwine。温度が上がると、石灰系のミネラル感が増してくる。(2日目)常温から飲み始め。常温の方がこのwineは美味しい。しっかりしたBodyの酸味に、赤ワインの香味(果皮の渋味・タンニン・果実エキス)が加わり良い。Dailyにして色々な料理と合わせてみたい。