Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャン・ルイ・シャ… hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2015.12.26
XML
今日はしっかりとした味わいのシャンパンで、「ラエルト・フレール ウルトラディション(375ml) NV」をアップします。
購入はワインホリック。輸入はラシーヌです。

このシャンパンは雑味が無くキレイで、華やかさ・繊細さ・エレガントなどではありませんがとてもしっかりした白ワインの香味が主体で美味しかったです。
セパージュを見るとピノ・ムニエが主体で、なるほど酸の存在感がありました。

辛口のワインが好みな方なら、気に入るシャンパンだと思います。

うちではワシよりもカミさんの方が美味しいと言ってました。




さて、なんだかんだで忙しかった12月ですが、クリスマスも終わってもうあと1週間を切りましたね。
このブログも今日で終わりか、あと1回更新できるかだと思います。


しっかし1年は早いですねぇ〜〜。


France NV
 ラエルト・フレール ウルトラディション(375ml)
【生産地】:AC シャンパーニュ 【品種】:ピノ・ムニエ60%, シャルドネ30%, ピノ・ノワール10% 【アルコール】:12%  
私たちが所有する複数のテロワールを象徴するキュヴェです。エペルネ村南部の傾斜にある畑、ヴァレ・オ・ラ・マルヌ、コート・デ・ブランの区画の畑の産ブドウで造られています。
【醸造】:熟したブドウ選び収穫し、伝統的なプレス機でプレス。樽で(3~10年の古樽)で醗酵、発酵はゆっくりすすみ、自発的に始まる。6ヶ月の間澱とともに熟成。この間定期的に春までバトナージュ。バリックで保管(熟成)したリザーヴワインを毎年40%の比率でアサンブラージュ。一部をマロラクティック醗酵。デゴルジュマンとドザージュ:ドザージュは6-8g/L
【楽しみ方】:アペリティフに最適。食事ではエスカルゴのパセリバター和えや焼いたヒラメのフィレにスイバのクリームソースを添えたものがよく合います。 
【価格】:3,176円 (375ml) 【輸入】:ラシーヌ 【購入】:ワインホリック’15/9月

URL
http://item.rakuten.co.jp/wine-takamura/1150951/

My impression
★★★★☆☆(4.4)
試飲‘15/10/6 色はやや灰がかったlight goldで、ともて照りがありクリア。泡は細かく安定している。香りは涼やかで透明感のある柑橘(上品なレモンキャンディ)。淡い酵母香、小さな黄色い花。口に含むとしっかりした酸が舌を押し、余韻では雑味のない透明感のある柑橘がとても長く口蓋に留まる。泡はとても細かい口当たりで滑らか。柑橘は暖かみのある濃い色のイメージでキレイ。かすかに蜜のニュアンスも感じる。余韻が何とも印象的な、しっかりした味わいのシャンパン。全体にキレイでしっかりした酸の印象で好感が持てる。柔らかさ、エレガント、繊細とは違って、しっかりしたシャンパンらしい造り(グラスで香味がかなり違う。リーデルは柔らかくエレガント!)。


Wine 1037.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.12.26 16:29:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: