Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャン・ルイ・シャ… hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2016.02.06
XML
今日はイタリア・プーリア州のリーズナブルなDailyワインで、「ヴェッレ・デッラッソ サレント・ビアンコ・レンツェ 2014」をアップします。

このワインはプーリア州では珍しいビオワインだそうです。
飲んだ時にはビオの感じはまったくしなかったし、この価格(リーズナブル)なんでちょっと以外な感じです。

セパージュはトレッビアーノ50%、マルヴァジア40%、フィアーノ・ディ・プーリア10%の構成です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トレッビアーノ Trebbiano :白ブドウ。イタリア中部の重要な品種。オルヴィエート、キャンティ、ソァーヴェに用いられるが、一流のワインを造るにはいたらない。うまく性格を引き出したものはライトであれフルであれ、澄んだ香しい若葉の香りが豊か。

マルヴァジア Malvasia :白ブドウ。イタリア全土で栽培されている。各州で呼び名も違い、多くの種類がある。トスカーナ州ではモンテプルチアーノやキャンティの味わいを和らげる為に10%程度の添加が認められている。

フィアーノ Fiano  :白ブドウ。イタリア、カンパーニャ州原産のブドウ。カンパーニュ州、プーリア州、シチリア州などイタリア南部の限られた地域の許可品種。ファーストノーズに特有のフンワリとした蜂蜜のようなアロマチックな高い香りが特徴です。この香りに春の息吹を感じる方もおいででしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


白や泡に関しては、家内とは好みがいつも分かれます。
ただ、ワインの評価を見ると、いつも家内の舌に軍配が上がるので、ワシの舌はバカなのかもしれん。。。と、いつも思います。。。

ちなみにこのワインもネットではハイコスパの美味しいワイン。という評判です。
(やはりワシの舌は、、、なのか。。。(゜◇゜)ガーン)


Italia 2014
 ヴェッレ・デッラッソ サレント・ビアンコ・レンツェ
【地域】:プーリア 【品種】:トレッビアーノ種50%、マルヴァジア種40%、フィアーノ・ディ・プーリア種10% 【アルコール】:12%
色調は淡いわら色、ほのかなハーブ香とさっぱり感のあるフルーティさ、ハーモニーのとれた味わいです。非常にコストパフォーマンスに優れた白ワインです。プーリアにおいてビオ・ディナミに取り組んでいるイタリアでは数少ない自然派の生産者です。プレス前に除梗。発酵前に低温で果皮浸漬を行います。ステンレスタンクにて発酵させ、4ヶ月後に瓶詰めします。瓶内で2ヶ月間熟成後に出荷されます。 
【価格】:1,330円~ 【輸入】:ラシーヌ 【購入】:ワインホリック’15/11月

URL
http://item.rakuten.co.jp/wineholic/c/0000001296/


★★★☆☆☆(3.7)  
試飲‘15/11/9 色は薄めのレモンイエローで、照りがありクリア。香りは特徴的な香りで、ヨモギやライチ、ムスク、スターフルーツ(?)など。口に含むと少しボヤけた口当たりで、Bodyはlight。酸は徐々にモワリと膨らんでくる感じで、キレはなくボヤけている。少し水っぽく、石灰を含んだ鉱物系のミネラルの香味が主体。甘さはない。面白いが香味はあまり好みではない。個性的なwine。


Wine 1046.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.06 15:12:27
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: