Doku's web site

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kimdoku

kimdoku

Category

(0)

赤ワイン(ボルドー)

(80)

赤ワイン(ブルゴーニュ)

(159)

赤ワイン(コート・デュ・ローヌ)

(43)

赤ワイン(ラングドック)

(30)

赤ワイン(その他のフランス)

(13)

赤ワイン(トスカーナ)

(64)

赤ワイン(ピエモンテ)

(19)

赤ワイン(その他のイタリア)

(36)

赤ワイン(スペイン)

(34)

赤ワイン(チリ)

(20)

赤ワイン(アルゼンチン)

(7)

赤ワイン(アメリカ)

(12)

赤ワイン(オーストラリア)

(6)

赤ワイン(ドイツ)

(3)

赤ワイン(その他の国々)

(6)

白ワイン(ボルドー)

(19)

白ワイン(ブルゴーニュ)

(66)

白ワイン(アルザス)

(14)

白ワイン(ロワール)

(30)

白ワイン(その他のフランス)

(29)

白ワイン(アルトアディジェ)

(3)

白ワイン(フリウリ)

(5)

白ワイン(その他のイタリア)

(27)

白ワイン(ライン)

(7)

白ワイン(モーゼル)

(8)

白ワイン(その他のドイツ)

(2)

白ワイン(チリ)

(35)

白ワイン(アルゼンチン)

(7)

白ワイン(スペイン)

(10)

白ワイン(オーストラリア)

(8)

白ワイン(ニュージーランド)

(6)

白ワイン(日本)

(6)

白ワイン(アメリカ)

(8)

白ワイン(その他の国々)

(11)

ロゼワイン(フランス)

(25)

ロゼワイン(イタリア)

(6)

ロゼワイン(その他の国々)

(14)

スパークリング(フランス)

(82)

スパークリング(イタリア)

(38)

スパークリング(スペイン)

(27)

スパークリング(オーストラリア)

(11)

スパークリング(チリ・アルゼンチン)

(8)

スパークリング(その他の国々)

(5)

ワイン雑談

(17)

ワイン会

(23)

映画・本・音楽・その他のentertainment

(42)

釣り

(33)

旅・ハプニング・アウトドア

(13)

スポーツ・食・その他

(13)

時事・雑話

(31)

Favorite Blog

ジャン・ルイ・シャ… hirozeauxさん

楽眠民 楽眠民さん
楽天で買って飲んだ… はたや8361さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん
ワインヲタ入門生の… ぱんだしゅりけんさん
ソムリエ Kimiの今晩… kimi_sommeliereさん
Gomafu Garage zzharuさん
Ciao!りりたな日々… りりた8.5kgさん
ken2137のワイン記録… ken2137さん
今日も飲んだくれ♪ いっちー(^o^)bさん

Calendar

2016.03.19
XML
今日は以前のブログにアップして、「 Dailyにしてみたい「赤」vol.2 」にも登録した「 カザーレ キャンティー・コッリ・セネージ 」のワンランク上のワインで、「カザーレ・キャンティ・コッリ・セネージ・レゼルヴァ 2007」をアップします。

ノーマルのカザーレの躍動感のある印象に対して、リゼルヴァはより静かで深い魅力のあるワインという事です。

さて、飲んだ感想はノーマルのカザーレに比べて、とても落ち着いた印象があります。
果実味は軽く、Bodyもノーマルより軽く感じます。 
アルコールの高さは落ち着いたトーンの中で感じられません。

熟成による変化と思いますが、少し温度が上がるのを待って開き具合を見た方が良かったのかもしれません。

口に含むと軽いローストを感じましたが、醸造はすべてコンクリートタンクという事ですので、何だったんでしょうか? 分かりません。




私的には元気のいいノーマルのカザーレの方が好みでした。

また次回ヴィンテージで試してみようと思います。


Italia 2007
 カザーレ・キャンティ・コッリ・セネージ・レゼルヴァ
【地域】:DOCG キャンティ・コッリ・セネージ 【品種】:サンジョヴェーゼ86%、カナイオーロ10%、コロリーノ2%、トレッビアーノ・トスカーノ&マルヴァジーア・ルンガ・デル・キアンティ2% 【アルコール】:14%
ビオロジックで丁寧に栽培された葡萄は土着の天然酵母のみで発酵されます。用いられる容器はコンクリートタンクのみ。より落ち着きのある味わいを楽しませてくれるリゼルヴァ。最低4年間熟成され、瓶詰め後もじっくり落ち着かせるため、ヴィンテージから5~7年後にようやくリリース。 熟成を感じる落ち着いた色合いで、チェリーの上品で穏やかな果実香を中心に、肉や茶色いスパイスの香りが感じられます。しっとりとした質感を持ち、可憐な果実味とアルコールの温かさ、柔らかな酸が心地よい調和をかたちづくっています。この価格にして、熟成したサンジョヴェーゼに期待するものをちゃんと楽しませてくれるワインです。 
【価格】:2,450円~ 【輸入】:ラシーヌ 【購入】:ワインホリック’15/11月

URL
http://item.rakuten.co.jp/porcellino/tca00207/

My impression
★★★★☆☆(4.1)  
試飲’16/1/22 色はガーネットがかった濃いめの紫で、エッジはオレンジがかっている。色調は濃く黒みがかり、照りがありクリア。香りはピュアーなサンジョヴェーゼの黒ブドウ香(ダージリン、タール、スミレ、獣臭)に、メルローの様な杏やパウンドケーキ。口に含むとサラリとした口当たりで、果実エキス分は軽い。細かいタンニンが口中に膜を張る。黒系果実のタールや軽いローストがジワリと酸と余韻に膨らんでくる。Bodyはmedium light程。アルコール度数が高い割には軽くサラリとしている。雑味は無く、自然派を感じさせる。コストパフォーマンスはまずまず。


Wine 1053.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.03.19 13:09:51コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: