全29件 (29件中 1-29件目)
1
10月31日・火曜日・晴れ・23度6:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・黒糖まんじゅう。100点。・ゆべし。100点。♪チャンチャン♪________________しあわせシリーズ企画ラフ原稿5日目。2エピソード、15枚描く。計、9エピソード。75枚になった。♪チャンチャン♪
2006年10月31日
コメント(3)
10月30日・月曜日・晴れ・23度6:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・黒糖まんじゅう。100点。・みかん。100点。♪チャンチャン♪________________「いいとこどり」________________人は人にあって成長していく。いろんな人の、いいところをとって成長していく。________________本やテレビからでもそれはできるが、ライブで人に会うことが一番効果的だ。________________きんまるは、プロレスを子供のころからテレビで見ていた。________________ある日、ライブでプロレスを見に行ったら、まるで別物だった。面白さが100倍ちがった。________________ライブで人に会うことは、とても栄養になる。本やテレビよりも100倍吸収できる。________________友達になれば、さらに、いいところを吸収しやすい。________________よいめんは、いいとこどり。わるいめんは、反面教師とする。どちらに転んでも、とてもいい、こやしになる。♪チャンチャン♪________________ラフ原稿4日目。7エピソード。60枚になった。
2006年10月30日
コメント(3)
10月29日・日曜日・晴れ・23度4:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・洋梨。100点。・黒糖まんじゅう。100点。・いちごヨーグルト。100点。♪チャンチャン♪________________「ホタテの大群」________________きょう、宅急便が来た。活ホタテの大群が氷水に包まれて送られてきた。________________「なんだ、なんだ、なんだ~~???」送り主を見ると、楽天友達の、ルメコさんだった。親戚でもないのに、うれしいよ~~!________________ビジネスの利害関係もなんにもないのに、うれしいよ~~!________________こないだ、やっぱり、楽天友達のネロリーさんに高級な黒豆の枝豆をいただいたし。________________やっぱり、楽天友達の秘密のあっこちゃんには大きな梨をいただいたし。________________楽天のお友達とはほんとうに、ふしぎな縁で結ばれている気がします。________________なんだか、すごくうれしいなあ。♪チャンチャン♪________________原稿三日目。早朝4時、とろとろと眠っていると昨日と同じように、ぽっと、アイデアがでてきた。________________朝起きてから、原稿にする。一気に、20枚ほど書く。________________これで、6エピソード。50枚になった。
2006年10月29日
コメント(3)
10月28日・土曜日・晴れ・23度4:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・黒糖まんじゅう。100点。・ラミーチョコレート。100点。♪チャンチャン♪________________「ぽっぽっぽっ」________________早朝4時、とろとろと眠っているとぽっと、アイデアがでてきた。________________池の中から泡が次々と浮かんでくるような感じだ。ぽっぽっぽっと次から次ぎにアイデアの泡が浮かんでくる。________________すぐに枕元のメモ帳に書き留める。そのとたんに、ぽっぽっぽっ。また書く。ぽっぽっぽっ。さらに書く。ぽっぽっぽっ。きりがない。________________「ぽっぽっぽっ」あっ!これは、ベランダに来た鳩の声。________________鳩と、きんまるのぽっぽっぽっの二重奏だ。________________いつのまにか寝ていた。気がつくと7時になっていた。________________夜明けの膨大なメモをもとに、原稿を書く。________________10分で、20枚ほどのイラストと文章のまざった原稿を書いた。________________マンガの利点と文章の利点が相乗効果を呼びものすごく快適に書き進める。________________原稿が二本できたので、昨日と同じように、紙芝居形式で点子さんに見せる。________________きんまるひとりが、面白いと錯覚している場合もある。そこで、客観的なモニターとして点子さんに見てもらっているのだ。________________紙芝居をしながら、点子さんの反応を見る。それにより、説明部分を修正したりしてさらに原稿は磨かれる。________________二本とも、面白いと言ってくれた。点子さんは、本や企画には厳しくめったにほめることがないので、企画に自信を持つ。________________原稿を書くことが楽しくてしょうがない。わくわくする。子供のころ、夢中で遊んでいたあの感じだ。うれしな。♪チャンチャン♪
2006年10月28日
コメント(1)
10月27日・金曜日・晴れ・19度7:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・洋梨。100点。・ラミーチョコレート。100点。♪チャンチャン♪________________「原稿スタート」________________朝、7時半にガストへ行く。モーニングタイムでお客さんは、2~3人。________________静かな雰囲気の中で、企画のアイデアをさぐっていく。________________しばらく、静かな気持ちでメモをながめていると、すごい!というアイデアが浮かんだ。________________そのアイデアをどんどんふくらます。ふくらましたものを、今度は固めていき、ハッキリしたものにする。________________きんまるが長い間、追い続けていたアイデアがその時、きんまるの手の中にあった。________________コウフンと、感動が沸き上がってきた。________________アイデアは、偶然性に左右される。なんでもない、ことで、そのアイデアに出会えないことがある。________________きんまるは今手の中にあるアイデアに出会えたことは、奇跡に近いと感じた。________________その、奇跡に感謝をした。________________このアイデアには静かな自信がある。必ずヒットすると確信している。________________きんまるが今までやって来た人生の集大成になる。漫画家であること。本の企画、発明家であること。プロデューサーであること。それらのすべてが、合体する。________________家に帰り、文章と、イラストの組み合わせで8枚の原稿を3分ほどで描いた。________________それを、点子さんに、紙芝居形式でみせた。めったにきんまるの企画をほめない点子さんがおもしろい!とほめてくれた。________________というわけで、もう、原稿のラフが8枚完成した。________________この原稿は考える必要はない。いくらでも、するするとでてくる。________________しばらくのあいだ、コウフンせずに、静かな自信を持って原稿を書き進めることにする。________________テーマは、もちろん、しあわせだ。________________この企画にめぐりあえて、きんまるはものすごく、しあわせだ。♪チャンチャン♪
2006年10月27日
コメント(3)
10月26日・木曜日・晴れ・20度6:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・柿。100点。・きな粉黒蜜ソフトクリーム。100点。・ネロリーさんにいただいた、黒豆の枝豆。100点。♪チャンチャン♪________________「夜明けにアイデアが」________________朝、5時に布団の中で目が覚めた。もう一度眠ろうとまぶたを閉じる。ところが、アイデアが、つぎつぎとあふれてきた。枕元の、メモ帳にサインペンでメモをする。________________安心して、眠ろうとすると、また、アイデアがあふれてきた。また、メモ帳にメモをする。________________そんなことが、何度も続き、6時には、膨大なメモになった。________________こういう時は、頭で考えたり、知恵をしぼったりする必要はいっさいない。次々とアイデアが湧いてくる。トランス状態になっているのだ。________________6時に起き、午前中いっぱい、そのアイデアを整理した。________________このパターンで、アイデアがでたものは、必ずうまくいく。きんまるの最初の企画、「聖まる子伝」も明け方に浮かんだ。________________企画の核がたくさんできた。よ~し!どんどんまとめていくぞ。♪チャンチャン♪
2006年10月26日
コメント(3)
10月25日・水曜日・晴れ・20度6:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・カステラ。100点。♪チャンチャン♪________________「今日突然に」________________今月は比較的、のんびりと過ごしていた。企画を頼まれているが、なかなかやる気が起きない。________________きょう、あることをきっかけに猛烈に創作意欲が起こってきた。________________どんな状況かをひとことで説明すると、「向上心にフレッシュな活力がでてきた」のだ。________________今年は、ずーっとものすごい多用さだった。それに巻き込まれ、その日その日の目先の仕事をこなすことで精一杯だった。________________心を整える時間があまりにも少なかった。________________それが、ここ半月ほど、ボ~ッと過ごしていたが、きょう、突然向上心に活力が注入された。________________ムリにやる気を出す必要はない。それに、ムリなやる気はコウフンだったり、一時的なものだったりする。________________心を整えていれば、ある日、健全なやる気がわき起こってくる。________________健全なやる気は向上心からでてくる。向上心は整えた心からでてくる。
2006年10月25日
コメント(3)
10月24日・火曜日・雨・18度6:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・塩カリント。100点。・焼きプリン。100点。♪チャンチャン♪________________「労少なく楽多し」________________・きんまるがプロデューサーをしている、ある仕事、今日、製本完成品送られてくるところが一点ミスがあった。もしかしたら、1万部刷り直さなければならなる。クライアントさんが穏便な方なので次の増刷時に修正することで落ち着いた。今日はその処理に一日かけずり回る。昨日も同じようなことがあった。プロデューサーは最終責任があるので、ほんというに、気を遣う。________________・企画「Mなぞなぞ」原稿書き。5日目。これは、お金についての本なのだがなかなか進まない。お金については、知識がいまいちだからだ。この企画は保留にする。自分でも、このいい加減さ、こだわりのなさが気に入っている。________________・雑誌連載用企画を決心。8日目。突然、いい企画がひらめいた。企画は考えたり、練ったりするより、アイデアが次々にあふれてくるものがいい。こういう、労少なく楽の多い企画が好きだ。________________ところで、雑誌連載用企画といっても、どこからも、頼まれているものではない。きんまるが勝手に決めているのだ。今までの仕事は、みんな、そんな感じで創り出している。♪チャンチャン♪
2006年10月24日
コメント(2)
10月23日・月曜日・雨・20度6:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・りんご。100点。・ミルクティー。100点。♪チャンチャン♪________________「お菓子がいっぱい」________________楽天友達の、真由美さんから大きな箱いっぱい、枝豆が届いた。それも、なんともめずらしい黒豆の枝豆だ。去年もいただいた。すごくおいしい枝豆だ。真由美さん、ほんとうにありがとうございます!________________そういえば、近年、きんまるはよくいただきものをするようになった。________________最近は、やまちゃんに、カステラとぜんざい。ひみつのあっこちゃんに、大きな梨。令さんにチーズケーキ。夏海ちゃんに、中国の飴10粒。ヒラコさんに、塩カリント。銀子ちゃんに、自由が丘の和菓子。近所の堀田さんに、種なしの巨峰。サイトウヒロコさんに、銀座の老舗の和菓子。________________甘いものが圧倒的に多いなあ。そうかあ、きょうのおやつって、毎日かいてるからだ。そうか、そうか。なっとく。それで、みんながきんまるにおやつを送ってくれるんだね。みなさん、ほんとうにありがとうございます!________________おやつのことを書き続けていると、おやつ大尽になる。そうかあ。あしたらからは、「きょうのおこづかい」というのを書こうかなあ。それを書き続けていると、みんながきんまるにお小遣いをくれるようになるなあ。これは良い考えだ。♪チャンチャン♪________________・電車ぬりえの写真が間違っていると、連絡はいる。今日はその処理に一日かけずり回る。プロデューサーは最終責任があるので気を遣います。・企画「Mなぞなぞ」原稿書き。5日目。・雑誌連載用企画を決心。8日目。まだなんにもできてない。(笑)♪チャンチャン♪
2006年10月23日
コメント(6)
10月22日・日曜日・晴れ・24度6:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・やまちゃんにいただいたカステラ。100点・ひらこさんにいただいた塩カリント。100点・みかん。100点。♪チャンチャン♪________________「やまちゃんと中華」________________昔、やまちゃんと、西武デパートの中華飯店へいった。パルコの中華飯店だったかなあ?________________ふたりで注文を取りに来たおねえさんに、あれこれオーダーした。________________きんまる。五目焼きそば。杏仁豆腐。やまちゃん。天津丼。餃子。________________やまちゃんは、ビールも頼んだ。「ビールもおねがいします。それから、酒の肴に漬け物おねがいします。キムチ一皿ね」________________おねえさん「はっ・・・・」きんまる「あの~~~~、おねえさん、ザーサイ一皿です」「あ!はい、かしこまりました」________________ちょっと、錯覚を起こしたやまちゃんだった。♪チャンチャン♪________________・企画「Mなぞなぞ」原稿書き。4日目。・雑誌連載用企画を決心。7日目。まだなんにもできてない。(笑)・夜の7時から自治会。♪チャンチャン♪
2006年10月22日
コメント(3)
10月21日・土曜日・晴れ・24度6:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・やまちゃんにいただいたカステラ。100点・ひらこさんにいただいた塩カリント。100点・プルーン。100点。♪チャンチャン♪________________「やまちゃんと会う」________________昨日、やまちゃんと5年ぶりで再会した。やまちゃんは、漫画家で、やまと虹一という。________________駅の改札へ行くと、やまちゃんが声をかけてきた。「きんまるさん、すぐわかったよお」「あ~やまちゃん、もうきてたの」________________昨日のつづきのように、雑談をした。________________居酒屋へいき、3時間ほどお話をした。やまちゃんはとても元気そうだった。よかった、よかった。________________注文したもの。やまちゃん、ビール、2はい。きんまる、梅酒。________________酒の肴。きんまる。さしみ5点盛り。出汁巻きたまご。ホイコーロー。________________やまちゃん。カニのから揚げくわいのチップりょうほうとも、まずくて、やまちゃんは、「こんなものを頼んで、失敗した」をくり返していた。________________まやちゃんがメニューを見ながら、「・・なものをたのもうかな」ともごもごと口のなかで言うとオーダーに来た、おねえさんが「すなぎもですね」とこたえた。やまちゃんには秋田なまりがあるせいかたしかに、すなぎもときこえないこともない。________________やまちゃん、「え?ああ、それでいいです」と別に食べたくもない、すなぎもをたのんでしまった。そのあと、わさび茶漬けをたのんでいた。________________とにかく、楽しい三時間だった。これを機会に、また、昔のように仲良くすることになった。よかった、よかった。♪チャンチャン♪________________あ、それからアドちゃんのことをやまちゃんに話したら、「そのひとに、あってみたいなあ」といっていました。いつか、紹介しましょうね。(笑)________________・企画「Mなぞなぞ」原稿書き。3日目。・雑誌連載用企画を決心。6日目。まだなんにもできてない。(笑)♪チャンチャン♪
2006年10月21日
コメント(9)
10月20日・金曜日・晴れ・26度6:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・バッカスチョコレート。100点・ひらこさんにいただいた塩カリント。100点・しらたま。昨日とまるで同じ。(笑)♪チャンチャン♪________________「疎遠にしていた友達から・2」________________きょうは、夕方の五時にやまちゃんとあって、居酒屋へ行きます。________________よく考えたら、6年ぶりです。つもる話をしてきます。________________酒の肴はなんにするかなあ。大酒のみのルメコさんに相談しておけばよかった。(笑)♪チャンチャン♪________________・エリナ5、文字校正第一回目。・企画「Mなぞなぞ」原稿書き。2日目。・雑誌連載用企画を決心。5日目。まだなんにもできてないけど、決心したら、いつかは実現します。(笑)♪チャンチャン♪
2006年10月20日
コメント(3)
10月19日・木曜日・晴れ・26度6:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・バッカスチョコレート。100点・ひらこさんにいただいた塩カリント。100点・しらたま。♪チャンチャン♪________________「疎遠にしていた友達から」________________疎遠にしていた友達から、メールがきた。つい最近、きんまるのブログを見つけたという。________________どん底のころのきんまるしか知らないので、ブログを見て、すごく喜んでくれた。________________彼はきんまるのいちばんの親友だった。それが、ちょっとしたいき違いで交流がなくなってしまった。________________時間の魔術師はきんまるも彼も変えたようだ。________________今の状況が満足だと、過去のいろいろな思いではすべてなつかしいものとなる。________________彼は、漫画界で一番の親友だった。いろいろあったからこそ、こんどは、心友になれると思う。________________彼のペンネームは、やまと虹一彼の描いた「プラモ狂四郎」は今でも根強いファンが多い。________________そのやまちゃんと、あした、5年ぶりぐらいに、再会することになった。居酒屋へ行き、きんまるはあんみつを肴に梅酒でも飲もう。________________こんな日が来るとは夢にも思わなかった。楽天のブログのおかげだ。________________人生はふしぎだ。人生はなんておもしろいんだろう。♪チャンチャン♪________________・企画「Mなぞなぞ」原稿書き。1日目。・雑誌連載用企画を決心。4日目。________________・連絡など。令さん。時事通信社。
2006年10月19日
コメント(4)
10月18日・水曜日・晴れ・26度6:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・らミーチョコレート。100点・あっこちゃんにいただいたカリント。100点♪チャンチャン♪________________「あと5歳若かったら・・」________________「あと5歳若かったら・・なんとかなるのに。でも、もう遅い。気力も、体力も、時間もない」________________きんまるは以前苦しい生活をしている時しょっちゅう、そんなふうに思っていた。________________もし、今、タイムマシンで5年前にもどれたら、悔いのないように、おもいっきりやる!________________そうして、今のようなみじめな人生を変えてやる!________________そんな白昼夢によく浸っていた(笑)________________ある日、ふと気がついた。今、この今は、5年先の未来から見たら、5年前の世界だよ!________________そうかあ、きんまるは、5年先の未来からもどってきたんだよ!やった~~!神さまぁ、ありがとうございま~~~~す!きんまるは、この奇跡を活かしま~~~す!________________そんなふうに、気がついたら、なんだかものすごくうれしくなった。それが3年前のことだ。________________それいらい、ものすごく、人生がうまくいきはじめた。________________きんまるは、毎日、こんな工夫をして楽しんでいます。♪チャンチャン♪________________きょうは、ずいぶん久しぶりにしごとをなにもしなかった。のんびりと、ビデオなどを見ながらうたたねをしてすごした。まんぞく、まんぞく♪うれしいな。________________・雑誌連載用企画を決心。3日目。________________・連絡など。令さん。やまと虹一さん。サイトウヒロコさん。
2006年10月18日
コメント(6)
10月17日・火曜日・晴れ・26度7:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・マカデミアナッツあげまんじゅう。100点・りんご。100点♪チャンチャン♪________________「しあわせのパッチワーク」________________100%不幸な人はいない。100%幸せな人はいない。どんなひとでも、幸と不幸のパッチワークだ。________________不幸が大好きな人は不幸の部分だけを寄せ集める。________________幸福が大好きな人は幸福の部分だけを寄せ集める。________________寄せ集め方しだいで、幸にも不幸にもなれる。________________きょう、ふとそんなことを感じた。おっ、きょうはしみじみテツガクシャふうだぞ(笑)________________きんまるは、最近幸福な部分だけを自然と寄せ集められるようになった。________________毎日、そういうクセがつくように楽しく、工夫していたら、いつのまにかそうなってきた。________________いま、とても満足している。いま、死んでもいいぐらい満足している。とてもおだやかなきぶんだ。・・・・・________________でも、いま地震が起きたら「わ~~~っ!地震だぁ!」とあわてふためくのはまちがいない(笑)♪チャンチャン♪________________渋谷で打ち合わせをする。サイバーエージェント事業部、シーエーサーチ石川さん。マンガ工場から佐々木令さん。イラストレーターの前野さん。________________・雑誌連載用企画を決心。二日目。
2006年10月17日
コメント(8)
10月16日・月曜日・晴れ・26度6:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・季節限定ラミーチョコレート。100点・大福。100点♪チャンチャン♪________________「人前で話すことが多くなった」________________今年はなぜか、急に人前で話すことが多くなった。________________2月。天才工場でマンガ工場の発足会議で司会進行。5月。竹下さんの会で講演をする。8月。自治会のお祭りで司会進行。10月。自治会のお月見会で紙芝居をする。渋谷でトークショウとサイン会。________________見山さんは若い時から、必ず講演家になると決めていたが、きんまるにはそんな考えがまるでなかった。________________そんなきんまるが今年は何度も人前で話しているのだから人生はふしぎだ。________________いま、人前で話すことはまるで苦にならない。________________自分をいい人に見てもらおうとはおもっていないので、ただ、ありのままのきんまるを出すだけだ。だから、ほとんど緊張しない。________________そして、きんまるの話を聞いてくれる人に本当に感謝をしている。________________だから、なんとか喜んでいただこうと、そのことをとても考え工夫をする。________________5年前は誰一人声をかけてくれなかったようなきんまるがいま、人前で講演をしたりしている。人生って、本当にふしぎだと思う。人生って、本当に面白いと感じている。________________来年の今ごろは何をしているんだろう?先がわからないのって言うのもたのしいなあ!♪チャンチャン♪________________・時事通信イラスト清書→送信。・恋愛絵本4コマを5本構成→仕上げ。・雑誌連載用企画を決心。________________・連絡など。・令さん、たくさんやりとり。・高橋さん。
2006年10月16日
コメント(6)
10月15日・日曜日・晴れ・24度6:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・季節限定ラミーチョコレート。100点・あっこちゃんにいただいた、カリント。100点♪チャンチャン♪________________「魚肉ソーセージのような日」________________ジミな一日です。ドラマチックなこともなく、ただただジミです。________________静かな日です。こういう日も大好きです。たんたんと仕事です。________________むかし、マルハのお魚ソーセージを母親が細かく切って、おかずにしてくれました。________________いちばんはしっこを金具で止めてあるのでその部分だけ、小さく切り落とします。________________それをもらって、たべるのがだいすきでした。________________魚肉ソーセージのはじの部分そんなジミなものでも、ごちそうに感じられました。________________日常も、それと同じだと思います。しあわせ感度が高ければ、外から見て地味なことにも、すごいしあわせを感じます。________________きょうはそんな一日でした。まんぞく、まんぞく♪♪チャンチャン♪________________・連絡など。・令さん、たくさんやりとり。・高橋さんデータやりとり。・時事通信ラフ送る。・天才工場メルマガ用原稿、2本送る。
2006年10月15日
コメント(6)
10月13日・金曜日・晴れ・24度6:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・とまこさんにいただいた、とまこクッキー。100点材料、サツマイモと黒ごま、今朝完売。♪チャンチャン♪________________「冷や汗と幸せ」________________きんまるは人生が大きく上向いてきたこの5年のあいだに、たくさんの冷や汗をかいてきた。________________おとといのサイン会の時、天才工場の夏海ちゃんが、緊張と不安で冷や汗をかいていた。________________初めてのことなので、それは当然のことだ。怖いけれども、突き進む。夏海ちゃんの行動は素晴らしい!________________きんまるは人生が大きく上向いてきたこの5年のあいだに、たくさんの冷や汗をかいてきた。________________できるかできないかわからない、初めての仕事を「できます!」といって創り出した。________________例えば、パソコンを買って、三ヶ月目に、雑誌の編集部に「初心者のためのマンガパソコン講座」という、企画を持ち込んだ。________________パソコンのことをまるで知らないのに、毎月、パソコンについてのイラストを描いた。毎月、編集部がテーマを決めるたびに、徹夜で勉強した。全部初めてのことだ。それを翌日、イラストにして送る。________________毎週、冷や汗の連続だった。だが、1年間の連載が終わると。パソコンについて、なんとかわかるようになってきた。________________広告関係の仕事を創った。チラシを創り依頼主の社長へ送った。ほっとしていると、クレームの社長から電話がかかってきた。________________印刷所へ送るためのデータの処理が滅茶苦茶だというのだ。そのようなことを初めて知り、冷や汗がど~~っとでた。心臓が痛くなった。________________その場は、友達の専門化に助けてもらいなんとか切り抜けた。________________その体験から、データの印刷所への納入をいまでは、一人でできるようになった。ものすごく、役立っている。________________冷や汗をかいた後は自分の能力がものすごくあがっていた。________________自信ができてから何かをするのでは、能力はなかなか上がらない。________________冷や汗をかいてでも恐ろしくてもとにかく挑戦する。きんまるはそうすることにしている。________________冷や汗はしあわせを呼ぶのだ。だから、冷や汗大歓迎だ。ちょっと、いいすぎ(笑)________________冷や汗はしあわせになる。それを明快に説明する。________________冷や汗→ひやあせ→しやわせ→しあわせ。ね!(笑)♪チャンチャン♪________________・連絡など。・見山さんから、エリナ5絵コンテ修正の件→修正し、FAX。・令さん、たくさんやりとり。・高橋さんに電話。
2006年10月14日
コメント(8)
10月13日・金曜日・晴れ・24度6:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・とまこさんにいただいた、とまこクッキー。100点・あずきたっぷりアイスクリーム。100点♪チャンチャン♪________________「サイン会をしました」________________昨日、渋谷駅前、大盛堂書店イベントスペースでトークショウとサイン会をしました。________________天才工場の荒井夏海ちゃんが、舞台裏を仕切ってくれました。________________プレッシャーと格闘しながら立派にやりとげてくれた夏美ちゃん、ありがとうございます!________________夜、7時。団長さんが進行役で、きんまると見山さんが出たとこ勝負でお話をさせていただいた。________________トーク会場には40人前後の方にきていただけた。________________見山さんが、講演の名人なので、会場はとても盛り上がった。________________きんまるはただありのままのことをお話しした。________________この日記にいつも書いてあるようなことをたんたんとお話した。________________来ていただいた方に、心の底から感謝だった。♪チャンチャン♪________________・連絡など。多すぎるので省略。
2006年10月13日
コメント(4)
10月11日・火曜日・晴れ・24度7:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・ふんわりプリン。100点・一口羊羹。100点♪チャンチャン♪________________「仕事をひきよせる秘密」________________絵コンテ、一日がかりで1枚描く。牛の歩みの日。________________仕事以外に、自治会の仕事など雑用が多い日が続いた。それで、ちょっと疲れ気味だ。________________それでいい、仕事の疲れがそのぶん軽減している。________________それでも、仕事をする疲れはあるいみ、心地いい。________________いままでず~~~~~~~~~っと、仕事をするエネルギーよりも、仕事を探すことにエネルギーを使う日々だった。________________この疲れは、心底、心身にこたえる。徒労、屈辱、絶望がついてまわった。________________今は、もう、そういう必要はない。仕事をひきつける秘密がわかったからだ。________________その秘密とは、これだ。「仕事は探すものではない。仕事は自ら創り出すものだ」♪チャンチャン♪________________・教文社、絵コンテ5枚まで。・見山さん、エリナ5のコンテの件、電話れんらくあり。________________・連絡など。・荒井夏海さん・見山さん・佐々木令さん・サイトウヒロコさん・とまこさん
2006年10月11日
コメント(2)
10月10日・火曜日・晴れ・28度7:50起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・あっこちゃんにいただいた、梨。残りの半分。100点・小豆アイス。100点♪チャンチャン♪________________「楽天友達に会う、その2」________________昨日、午後リンゴさんから突然電話。ダイレクトメールを二点、作ってとの依頼。________________リンゴさんが来る。パソコンできんまるがダイレクトメールを作る。________________リンゴさんが色や、文字の形などの注文を出す。________________5時少し前に、電話がかかる。パソコンをうちながら「はい、きんまるです」「原田です」と女性の声。「原田さんって?」「ひみつのあっこちゃんです」「・・・・・・・あ~~~っ!アハハハハハハハハ」________________なんと、あっこちゃんが向かいの団地に遊びに来ているというのだ。お友達がいるのだという。________________さっそく、団地をはさんだ公園で会うことになった。________________公園で待っていると、夕日を背にシルエットのあっこちゃんがやってきた。________________「あっこちゃん!?」「きんまるさん!?」日記で良く知っているのに、実物に会うと違和感がある。________________それも、一瞬で、話していると、あ~~!たしかに、あっこちゃんだと納得する。________________リンゴさんの仕事の途中だったこと、あっこちゃんも、5時には帰るとのことなのでほんとに、立ち話だった。あっこちゃんは夕日の中に帰っていった。________________でもさあ。面白い出来事だよねえ。人生って、ほんとに、面白くてふしぎだよね。あ~~おもしろかった。♪チャンチャン♪________________・教文社、絵コンテ4枚まで。・見山さん、エリナ4の印刷の件電話れんらくあり。・その件で、共進印刷へ電話する。・自治会の新聞を作る→350枚コピー。・見山さん、エリナ5のコンテの件、電話れんらくあり。・それを10pほど修正→ファクシミリで送信。________________・連絡など。・佐々木令さん・サイトウヒロコさん
2006年10月10日
コメント(4)
10月9日・月曜日・晴れ・28度6:50起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・あっこちゃんにいただいた、梨。100点・令さんにいただいた、チーズケーキ。100点・赤城乳業の小豆たっぷりアイスバー。100点♪チャンチャン♪________________「楽天友達に会う、その1」________________昨日、楽天の友達と初めてあった。________________一番古くからのお友達、ひみつのアッコちゃんだ。楽天の縁というのはとても面白い。________________無限にいそうな楽天の中から、なんとなく、同じ気持ちの人が集まってくる。________________そのなかでも、ず~~~~~~~っと、変わらずのお友達が何人かできた。________________ほとんどの人とお中元や、お歳暮のやりとりをしている。親戚以上のおつきあいのところがある。(笑)________________アドちゃんとは2回会って食事をした。________________ネロリーさんとは、ご主人のたもっちゃん愛犬カンちゃんと一緒にあった。ディズニーランドで食事をした。________________ルメコさんとは電話で話した。大酒のみとは思えない、かわいい声なので思わずわらってしまった。たとえば、マラソンの千葉ちゃんのような声だった。(笑)________________ところが、一番ふるいお友達のあっこちゃんとは、電話で話したことも、会ったこともなかった。________________世の中不思議なことがある。あっこちゃんとの楽天のやりとりで、きんまるの住んでいる団地にあっこちゃんのお友達が住んでいることがわかったのだ。________________そして、あっこちゃんは、昔この団地に遊びに来たことがあるというのだ。人生はふしぎだ。あ~~、人生は面白い。♪チャンチャン♪つづく。________________・教文社、絵コンテ4枚まで描く。・リンゴさん、ダイレクトメール2点、データ化して→印刷所へ送信________________・連絡など。・佐々木令さん
2006年10月09日
コメント(5)
10月8日・日曜日・晴れ・25度6:50起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・チーズケーキ。100点・ヨーグルト。100点♪チャンチャン♪________________「紙芝居のこと」________________昨日の紙芝居は、夜の7時から、満月を見ながら始めました。________________近所の公園に200人ぐらい集まりました。広場にシートを敷き子供達がどっさりすわっています。大人はそのまわりで立ち見です。________________紙芝居の絵は8枚です。文章は何もなし、すべてアドリブです。________________きんまるは、どうも、プロデューサーとしてやるからには、盛り上げよう。観客を楽しませようと、つい考えてしまいます。________________観客は幼児からお年寄りまで、________________まず、世代別につかみです。________________「みなさ~~~ん、お月さまといえば、なにをおもいだしますかああ。________________セーラームーンを思い出す人~~!」知ってる子供が「は~~い!」「着きに変わってお仕置きよ!ですね~」会場、少し笑い。これでほぐれる。________________「月光仮面を思い出す人~~」ハハハはと団塊の世代が笑う。「旗本退屈男を思い出す人~~」お年寄りがうなずく。________________これで、つかみはオーケー。あとは、お客さんの反応を見ながらコントロール。________________最後はみなさんに拍手をいただきました。よかった、よかった。♪チャンチャン♪今日の夕方、電話がかかってきました。夕べ紙芝居をやった公園に、なんと、きんまるの一番古くからの楽天友達、秘密のアッコちゃんがいるというのです。「え~~~っ!」つづく。________________・時事通信社、イラスト清書→メールで送信。・リンゴさん、ダイレクトメールを作りに来る、2点作る。________________・連絡など。・佐々木令さんと、広告イラスト製作所の件でやりとりたくさんする。
2006年10月08日
コメント(6)

今夜の7時から、自治会のお月見会をします。200人ぐらい参加します。そこできんまるが描いた紙芝居をやります。題は「おつきさま」です。きんまるが読みます。アドリブでいきます。(笑)詳しくは、あした。♪チャンチャン♪
2006年10月07日
コメント(6)
10月6日・金曜日・雨・19度5:50起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・チョコレートケーキ。♪チャンチャン♪________________「エンドレスの仕事」________________やることがたくさんある。一つ終わると、次の〆切のものがまわってくる。エンドレスの仕事だ。________________うんざりすることもあるけど、とても、ありがたいことだ。________________昔の漫画家時代とちがうのは、仕事の実績を積めば積むほど、それが財産になることだ。________________しごとがどんどん大きくなっていくのを感じる。________________これでいい。とても満足している。まんぞく、まんぞく♪♪チャンチャン♪ね、ジミ~~~な生活でしょ。(笑)________________・エリナ4、最終チェック、4回目の校正。・教文社、絵コンテ3話目、3枚まで。・企画、「しあわせT」進行中。・企画、「なぞなぞM]進行中。・アニメソフト、フラッシュの練習、13日目。・ホームページソフト、ドリームウイーバーの練習、4日目。。________________・連絡など。佐々木令さん。見山さん。時事通信社、檜山さん。やまと虹一さん。荒井夏海さん。
2006年10月06日
コメント(4)
10月5日・木曜日・雨・23度5:50起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・令さんにいただいたチーズケーキ。100点。・アッコちゃんにいただいたカリントウ。100点。♪チャンチャン♪________________「リーズナブル以上」________________リーズナブルって、妥当ということですね。リーズナブルな金額は妥当な金額と言うことですね。________________高くもなく、安くもない、妥当な金額と言うことです。________________きんまるが仕事を、お願いしている人に見積書をいただく、その時、________________以上に、ふっかけてくる人がいる。10万がリーズナブルなのに、20万と言ってくる。________________かと思うと、異常にせこい人がいる。例えば、線1本を引くだけで1000円上乗せしてくる人がいる。________________そういう人達とはいつの間にか疎遠になる。________________そんな中で、必ずリーズナブルな金額を提示してくれるのが、DTPの仕事をしてくれている、飯島幸恵さんだ。________________ハッキリ言って、リーズナブルではない。料金以上の仕事をしてくれる。リーズナブル以上だ。________________飯島さんのような謙虚な姿勢の人と仕事をするとすごく嬉しくなる。嬉しい人には、必ずお礼をすることにしている。毎回、見積書以上の金額をお支払いしている。________________飯島さんのエライのは、きんまるが多めに払うとわかっているのに、絶対、多めに請求してこないところだ。________________すごく、かしこいと思う。きんまるは、そんな飯島さんにはどんどん仕事をまわす。________________これって、きんまるが逆の立場でも同じことが言えると思う。________________リーズナブルであれば、リーズナブル以上の仕事を心がければ仕事が集まってくる。________________飯島さを見習ってきんまるも仕事をふやそっと。♪チャンチャン♪________________・エリナ4、最終チェック。・企画、MT用文章書く→サイトウヒロコさんにメール。・教文社、絵コンテ3話目、2枚まで。牛の歩み。(笑)・企画、「しあわせT」進行中。・企画、「なぞなぞM]進行中。・アニメソフト、フラッシュの練習、13日目。・ホームページソフト、ドリームウイーバーの練習、4日目。。________________・連絡など。荒井夏海さん。佐々木令さん。見山さん。サイトウヒロコさん。時事通信社、檜山さん。飯島幸恵さん。高橋さん。やまと虹一さん。
2006年10月05日
コメント(6)
10月3日・火曜日・晴れ・23度5:50起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・令さんにいただいたチーズケーキ。100点。・アッコちゃんにいただいたカリントウ。100点。・銀子ちゃんにいただいた自由が丘の和菓子。100点。あれま、すべていただきものですね。なんともありがたいことです。♪チャンチャン♪________________「畑を耕しているようだ」________________きょうもたんたんとしごとをする。とてもジ~~ミだ。________________「なぞなぞM」のアイデアをたんたんと出す。畑の土を耕しているような感じだ。________________ふと、ジミなきょうに感謝する。ありがたいなあ。まんぞく、まんぞく♪________________・企画、「しあわせT」アイデアだし。・企画、「なぞなぞM]アイデアだし。・アニメソフト、フラッシュの練習、12日目。・ホームページソフト、ドリームウイーバーの練習、3日目。。・教文社、絵コンテ3、一枚まで。・自治会用の紙芝居を描く5日目、やっと完成。タイトルはシンプルに「おつきさま」土曜日にのお月見会で、きんまるが実演する。________________・連絡など。荒井夏海さん。
2006年10月03日
コメント(4)
10月2日・月曜日・晴れ・23度5:50起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・銀子さんにいただいた自由が丘の和菓子。100点。・ププリエのケーキ。100点。・みかん。100点。・みつ豆。100点。♪チャンチャン♪________________「ひらめきとおやつ」________________今日、ある企画が、ふっとひらめいた。________________あっというまに、アイデアがどんどんでてきた。________________考えなくても、次から次へとでてくる。________________実はこのアイデア、一月前から、何度も試行錯誤を繰り返していた。________________それでも、いっこうに、進展しなかった。________________それが、なぜ突然、今日ひらめいたのか。それは、何日か前にあった人との会話を思い出したからだ。________________その会話と、もやもやした企画の素がきょう、おやつのケーキを食べていたら、突然結合したのだ。________________モヤモヤした企画の素。あるひとのことば。ケーキ。________________この3つがまざって、新しい企画が誕生したのだ。________________ひらめきって、おもしろいな!♪チャンチャン♪________________・企画、「しあわせT」アイデアだし。・企画、「なぞなぞM]、きょう思いつき、アイデアだし。・アニメソフト、フラッシュの練習、11日目。・ホームページソフト、ドリームウイーバーの練習、2日目。・教文社、絵コンテ3、一枚まで。・自治会用の紙芝居を描く4日目。________________・連絡など。荒井さん。令さん。サイトウヒロコさん。竹垣さん。
2006年10月02日
コメント(6)
10月1日・日曜日・晴れ・25度5:50起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・佐々木令さんにいただいたチーズケーキ。100点。・サバラン。100点。♪チャンチャン♪________________「未来に感謝!」________________若い友達、佐々木令さんが来た。きんまるが企画した、デジタルプロジェクトのリーダーでもあり、楽天友達でもある、________________きんまるが、パソコンのレクチャーをお願いしたのだ。令さんは快諾してくれた。令さん、ありがとうございます!________________誕生日のお祝いにとチーズケーキまでいただいた。友達って、ほんとうに大事な宝物のようだ。________________令さんとは今年の二月に会ったばかりだが、一生の友達になると確信している。________________人生って面白いな。人生って不思議だな。________________きょうが誕生日。今までの年月に感謝。そしてこれからの年月に、先取りのお礼を。未来さ~~~ん!感謝してま~~~~す。♪チャンチャン♪________________・企画、「しあわせT」アイデアだし。・アニメソフト、フラッシュの練習をする。10日目。・教文社、絵コンテ3、一枚作る。・自治会用の紙芝居を描く三日目。
2006年10月01日
コメント(10)
全29件 (29件中 1-29件目)
1