鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
快風身体均整院
PR
フリーページ
症状別に現れやすい体型研究
四十肩・五十肩
痔
不妊
不眠症
猫背
ぎっくり腰・寝違え
生理痛など婦人科系の不調
外反母趾
自律神経失調
ムチウチ症
過敏性腸症候群や便秘
疲れやすい
生理不順
胃痛
上半身の症状(肩こり・顎関節症など)
下半身の症状(腰痛・膝痛・足のしびれなど)
自律神経に関わる症状(太りすぎ・多汗など)
捻挫・打撲
均整法の概要
12種体型
骨格矯正
均整法と美容
部分と全体(肩と胃その他)
部分と全体(耳と肝臓)
部分と全体(内外からの腰痛)
部分と全体(腰と寝姿・内臓)
部分と全体(内臓同士の関係)
迷走神経図
施術の流れ
理想的な施術回数とペース
均整センター「施術モデル」募集
2015年11月23日開催「骨盤ウォーク」
過去の日記
2003年
2002年
テスト
< 新しい記事
新着記事一覧(全1048件)
過去の記事 >
2010年03月26日
「ん」「2」
テーマ:
★つ・ぶ・や・き★(566224)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
保育園の頃、ひらがなの「ん」と、数字の「2」がうまく書けませんでした。
何度書いても「ん」は「ω」。「2」は「?」の、点をとって横に寝かせたようなかたちに。
「こうして、こうきて…あ~っ!」と、毎日繰り返していました。
どんなきっかけだったかは忘れましたが、書けるようになったある日。うれしくて、広告の裏紙に「ん」と「2」をびっしり書いて、床に何枚も並べていたことをよく覚えています。
自転車もそう。乗れるようになった日は、近所の空き地で、真っ暗になるまでグルグル乗り回していました。
床に足を伸ばして座り、足指に力を入れずに、足首を手前に曲げることができますか?
何度試しても指に力が入って反らせてしまい、イライラするかもしれません。
指に力を入れるか入れないかで、歩くときに使う筋肉が違ってくるため、なぜかふくらはぎが太い人には、価値あるエクササイズです。
だからといって、自転車の練習をするように、必死で取り組む人も少ないはず。
追い込まれ感を生むには、何かきっかけが必要。
思い立ってスポーツジムに通い始めた女性のお客様が、1、2ヶ月して、体の変化に喜びと疑問を感じ始めた頃。
「先生、最近、ふくらはぎばっかり太くなってくる気がするんですけど」と質問を下さったときの足指話題は、すっと心に届くようです。
施術後、領収書は手書きでお渡ししています。「平成22年2月22日」の日付に追い込まれなくて、よかった。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2010年03月26日 06時26分02秒
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全1048件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
カレンダー
バックナンバー
・
2025年11月
・
2025年10月
・
2025年09月
・
2025年08月
・
2025年07月
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: