快風身体均整院

快風身体均整院

2014年06月06日
XML
カテゴリ: 日常
ある日のお昼休み、スーパーで買い物の帰り道。後ろから自転車がチリンチリンと、ベルを鳴らしながら近づいてきました。(道の端っこ歩いてるのにな〜)と思いながら振り向くと、自転車に乗ったおばちゃんが何か叫んでいます。

よく見ると、肩とアゴで携帯をはさんで「今、自転車に乗っているところ! ほら、ベルが聞こえるでしょ!」と。そのためにチリンチリン鳴らしていたのでした。携帯をベルに近づけるため、体もけっこう傾けています。

もちろん「危ないからよしなさい!」なのですが、こんな場面以外では、必要な力かもしれません。

キッチンで洗い物をしながら横目でテレビを観ていても、手をすべらせて皿を割らない力。

合気道部のキャプテンが、部全体の稽古に目を配りながら、自分と組んだ相手に、技をスルスルとかけ続ける力。

将棋の達人が、複数の相手と同時に対局できる力。聖徳太子が10人の発言を同時に聞き分け、それぞれに的確なアドバイスを与えた力。

街を歩く、イヤホン男子や女子。聴きながら、人の流れに上手に乗っている子もいれば、「嫌がらせか!」と勘違いされても仕方のないような進路妨害を、知らずにしている子も。

あちこちで人にぶつかりながら聴いているのが、語学学習や自己啓発オーディオブックだったりしたら、それこそ本末転倒。留学や就職、起業への夢に向かうなら、まず身近な周りとつながらないと。

「棒ほど願って針ほど叶う」といいます。人にぶつかるほど一点集中してはいけません。針ほど願って髪の毛ほど、から進めなくなります。



その中から必要そうなのを選んで……ではなく、一気に全部わしづかみして束ねれば、棒くらいの太さには、嫌でもなってしまいますよ。

おばちゃんの自転車カゴ。同じスーパーで買い物をしてきたと思われるニラやニンジンが楽しげにあふれているところをみると、おばちゃんもわしづかみ、得意っぽいです。

illust3813.jpg


無料イラスト「イラストわんパグ」さんより






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月06日 07時10分52秒
コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: