快風身体均整院

快風身体均整院

2014年07月11日
XML
カテゴリ: 日常
去年の秋からiPhoneを持つようになり、ふと目に留まった物や風景を、写真に収めることが習慣になりました。

ブログやフェイスブックにアップするのもあれば、そうでないのもたくさん。

アップすると、写真を撮ったときになぜよいと思ったのか、考えるきっかけになります。

撮った瞬間はいいはずだったのに……となれば、その訳も考えてみたり。

繰り返すうち、物事を見る目がさらに鋭くなりますように。施術にもきっと役立つはず。

海外のある大学医学部では、絵画を学ぶ授業があるそうです。患者さんのコンディションの、より細かいところまで気づく力を養うために。

ほんのわずかな歪みが目に(手に)留まり、お客様の快調と結びつくと、とてもうれしいです。

過去に勉強したノートをひっくり返したり、新しくセミナーに行くのも大事ですが、現場で目の前のお客様の体をもっともっと見ると、必ず何か手がかりが見つかります。

誰もがスルーするくらい、小さな小さな歪みを見つければ、その場で劇的な変化が現れることも。



我慢した分は、施術例ブログ 「快風院 均整日記」 に書き留めています。

それでもあまりに細かく書くと、かなりの長編に。誰も読んでくれなくなると困るので、続きは授業や勉強会にて。お楽しみに。

kumasan.jpg

無料イラスト「イラストわんパグ」さんと、 「フリー素材の来夢来人」さんより







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月25日 07時19分41秒
コメント(4) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: