快風身体均整院

快風身体均整院

2016年04月22日
XML
カテゴリ: 身体均整法
5月と6月の毎週月曜日に、セミナーを開くことにしました。いただいた参加費は全額、熊本地震義援金として寄付致します。

5年前にも「私にできることは?」と考えて、セミナーを開催しました。

当時は 「母と子の均整法セミナー」 として、中耳炎になりやすいお子さんの頭の歪みとその整え方がテーマでした。

今回、私には‘輪ゴム’という強い味方ができました。

先月、均整法研修センターで開催した 「輪ゴムで均整」セミナー が好評でしたので、それをベースに内容を更新しました。

拙著 『アレルギー性鼻炎は輪ゴム1本でよくなる』 の中には、アレルギー性鼻炎以外にも車酔い、つわり、二日酔いなど、様々な不調に対する輪ゴムの位置や巻き方を収録しています。



第2章「ちょっとお勉強コーナー」では、足首輪ゴムを始める上で、これだけは知っておいていただきたい理論を、アレルギー性鼻炎に限ってお話ししました。

arebi.jpg


さらにその先、「輪ゴムでどのように歪みが整うのか」について、セミナーでは実際に体験していただきながら、お話ししたいと思います。

本の通りに巻いていただければ、ほとんどの歪みに、自然と対応するようになっています。

セミナーにいらして下さった方には、均整師から見て、その方の不調解消にさらにピンポイントに対応する輪ゴムの位置、圧、太さ、巻く足はどちらがよいか、などをお伝え致します。

急場をしのぐだけではなく、継続することで、輪ゴムを巻かなくてもよいくらいに体は整います。

それにはちょっとしたコツがあります。日々の体調によって、巻く位置や足を変えるとよいのです。

朝の忙しい時間でも、その日の最適な巻き方を30秒で判別できます。快適な一日一日を積み重ねているうちに、いつの間にか輪ゴム不要の体に。

これから夏に向けて「素足に輪ゴムはちょっと……」と引き気味の女性には、その解決法もお伝えします。

お友達とお誘い合わせの上でも、お一人様でもOKです。ご参加お待ちしています。

「輪ゴム1本で歪みを整える」

日程:2016年5月〜6月の毎週月曜日(第4月曜日を除く)

時間:午後1時〜(約1時間)
※「行きたいのですが、夜しか……」など、他の時間帯もご相談下さい。

参加費:2000円
※全額を熊本地震義援金として、寄付させていただきます。

※足首輪ゴムを日々実践しながら何度か参加して下されば、どれだけ歪みが整ったかをビフォーアフターで比べてチェック、今後への、さらに一歩踏み込んだアドバイスも可能です。

場所:快風身体均整院(東京都豊島区西池袋)
※地図 http://www.kaihuu-kinsei.com/tizu.html

お申し込み・お問い合わせ:
※電話(03-6904-3020)または メール にてお願いいたします。
※施術中は電話に出られない場合もありますので、その際には留守番メッセージを残していただくか、再度お電話・メールいただければ幸いです。

minna.jpg
無料イラスト かわいいフリー素材集 |「いらすとや」
無料イラスト「イラストわんパグ」 さんより






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年04月23日 22時10分26秒
コメントを書く
[身体均整法] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: