2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
長かったような短かったような夏休みが今日で終わる。何とか宿題もやって、行く気満々のきら。なぎは少し寂しくなるかな~。夏休み中に買っておけばよかった教材が今日届いた。(私に決断力がないばかりに・・・今ごろになってしまった。)・英語フォニックス あいLOVEキスゴン!・英語で歌おう 日本の童謡・エリックと英語で歌おうさて、どんなもんでしょう。《今日の取り組み》-2人-・ストーリーテラーF17~20・リタラシーリンクスA1~4・公文の英語 GII 101~150 CDかけ流し・ミネルヴァ 黄色カード・暗唱文集・春夜・絵本読み・英語で歌おう日本の童謡・あいLOVEキスゴン-きら-・公文の英語 GII 104~105・公文の英語 F教材 51~200 読み復習・公文の国語 BII 10枚-なぎ-・公文ズンズン 10枚・公文の英語 B教材 1~50・TAC・公文の国語 3A 10枚《今月の取り組み結果》-きら-・ストーリーテラーF13~16 暗唱・暗唱文集・月夜 静夜思 暗唱・公文の英語 D・E・F教材 読み復習・公文小学ドリル漢字の書き方 終了・ライミングドリルstep10 終了-なぎ-・リタラシーリンクスA17~20 21~24 暗唱・公文の英語 A101~200・やさしいひらがなドリル 終了
2004年08月31日
コメント(0)
《今日の取り組み》-2人-・ストーリーテラーF17~20・リタラシーリンクスB1~4・公文の英語 GII 101~150-きら-・公文の国語 BII 10枚・公文の英語 GII 101~103・公文の英語 F教材 1~50 読み復習-なぎ-・公文の国語 3A 10枚・公文ズンズン 10枚
2004年08月30日
コメント(0)
今日、朝いつもカギがおいてあるところを見たら車のカギがなかった。昨日、最後に車を使ったのはパパだ。パパは、今日仕事で私が寝ている時に行ってしまった。メールすると、ちゃんと置いたけど?という返事。しばらくすると、“ごめん、ポケットに入ってた”だって・・・。車を入れ替えて(うちは、縦列駐車の車庫)、そのまま持って行ってしまったらしい。スペア-キーも、パパが持っている。夕飯の買い物にもいけず、寂しい夕食となった。もう・・・。きらは、公文の英語GII 95 3回目にして46秒で読んだ。100のストーリーは、47秒だった。3回目は、私も安心して聞いていられるような感じだった。公文小学1年生漢字の書き方ドリル終了《今日の取り組み》-2人-・ストーリーテラーF17~20・リタラシーリンクスA1~4・公文の英語GII 101~150 CDかけ流し・絵本読み-きら-・公文の国語 BII 10枚・公文の英語 GII 96~100・公文小学漢字の書き方・公文の英語 E教材151~200 読み復習-なぎ-・公文の国語 3A 20枚・公文ズンズン 10枚
2004年08月29日
コメント(0)
今日は、栃木県の千本松牧場へ行った。なぎは初めて乗馬を体験。きらは係りの男の人が怖いと言って乗らなかったのだ。きらは、大人の男の人が苦手なのだ。私から見れば普通の人なんだけどね。牛の乳しぼりが出来ると聞いたので並んで待っていたら、牛の体調が悪くて中止だった。これが目的だっただけにちょっとショック。きらもなぎも、おっかなびっくりヤギや牛に餌をあげていた。牛はすごい。さすがに手からだけじゃなく、皿ごと口元に持っていったのだが、パパは引っ張られていた。アイスクリーム作りに挑戦。少し肌寒かったので、並ばずに出来た。おいしかった。子供たちも、まぜてまぜてアイスクリームになっていくのを体験して楽しかったみたいだ。台風の影響で、雨が降るといっていたので、少し早めに帰宅。家が近くなってきたところで降り始めた。《今日の取り組み》-2人-・ストーリーテラーF17~20-きら-・公文の国語 BII 5枚・公文小学漢字の書き方・公文の英語 GII 91~95-なぎ-・公文の国語 3A 5枚・公文ズンズン 5枚
2004年08月28日
コメント(0)
いつもなぎを担当してくれる先生が今日は休みだったので、前に1度だけ担当してくれた先生がかわりにやってくれた。なぎはきらと違って、人見知りがないので安心だ。ちゃんと、いつも通りやったらしい。でも、今度いつもの先生に会ったら“何で休みだったんだよ~!”って言ってやる。と言っていた。おいおい・・・。《今日の取り組み》-2人-・ストーリーテラーF17~20・リタラシーリンクスB1~4・公文の英語 GII 101~150 CDかけ流し・暗唱文集・春夜-きら-・公文の英語 GII 106~110・公文小学漢字の書き方・公文の英語 E教材101~150読み復習・公文の国語 BII 5枚-なぎ-・妙妙版・公文の英語 B教材1~50・TAC・公文の国語 3A 5枚・公文ズンズン 5枚
2004年08月27日
コメント(0)
公文の英語、GII100のストーリー、再度読みをやって58秒でした。やっぱり何度か読んでいくうちに時間も縮まってきますね。でも、相変わらず英語は苦戦中です。101~も、時間内に読めないでいます。なぎは、自力で公文の日本地図パズルを完成させました。県名は、まだ覚えてないんですけど・・・。カードで、地方別にやっていこうと思います。・きら・・・ストーリーテラーBig Bear`s Socks暗唱《今日の取り組み》-2人-・ストーリーテラー F17~20・リタラシーリンクスA21~24・公文の英語 GII 101~150 CDかけ流し-きら-・公文の国語 BII 10枚・公文の英語 GII 101~105・公文小学漢字の書き方-なぎ-・公文の国語 3A 10枚・公文ズンズン 10枚・日本地図パズル・公文の英語 B教材 1~50
2004年08月26日
コメント(0)
公文英語GII100のストーリー、どうしても時間内に読めない。一回目は、1分30秒くらいかかってしまった。今回は復習の二回目。1分3秒まで短縮されたけど、3秒の壁は大きい。う~ん、どうしましょう。本人も悔しいらしく、“もう一回読んだら終わりにしよう”と、言うと、“だめ~”と言う。私は、このくらいで読めればいいと思うんだけどね~(あまい?)ライミングドリルstep10、終了。ストーリーテラーF・Up and Down 暗唱。《今日の取り組み》-2人-・リタラシーリンクスA21~24・ストーリーテラーF17~20・TAC・暗唱文集・春夜-きら-・公文の国語 BII 10枚・公文の英語 GII 96~100・公文の英語 E教材 51~100読み復習・公文小学ドリル漢字の書き方・ライミングドリルstep10-なぎ-・公文の国語 3A 10枚・公文ズンズン 10枚・公文の英語 B教材 1~50
2004年08月25日
コメント(0)
何とか、公文の英語GII95のストーリーも、51秒という時間で読むことが出来ました。91~95は何とか内容もわかるみたいですが、96~100のストーリーは“月面着陸”“大いなる飛躍”????きらにとってはまったく????の世界だと思います。やってても、面白くも何ともないでしょうね。さら~っとやって、復習に入るしかないです。暗唱文集・静夜思、暗唱できました。次は、春夜です。今日は、幼稚園で未就園児の集まりがあったのですが、公文に行ってアンパンマンのビデオを見たら寝てしまいました。だって、“縁日”とかで5時からなんだもん。熟睡です。《今日の取り組み》-2人-・TAC・リタラシーリンクスA21~24・ストーリーテラーF17~20・暗唱文集・春夜-きら-・公文の英語 GII 91~95・公文小学漢字の書き方・ライミングドリルstep10・公文の国語 BII 10枚-なぎ-・公文の国語 3A 10枚・公文ズンズン 10枚
2004年08月24日
コメント(0)
今日は、暗唱文集で暗唱できるようになったものをビデオにとってみました。春望・江南の春・春暁・月夜。どれも、上手に言えました。ストーリーテラーも、9割くらい言えるようになったので、次に移ることにしました。今回の本は、あまり興味がなかったみたいです。時間がかかりました。なぎは、日本地図パズルにはまっていて、たくさんのピースの中から自分が住んでいる県を見つけられるようになってきました。時間も、短縮されてきています。《今日の取り組み》-2人-・リタラシーリンクスA21~24・ストーリーテラーF13~16・公文の英語 GII 51~100 CDかけ流し-きら-・公文の国語 BII 10枚・公文小学漢字の書き方・公文の英語 E教材 1~50 読み復習・暗唱文集・静夜思・日本地図パズル-なぎ-・公文の国語 3A 10枚・公文ズンズン 10枚・公文の英語 B教材 1~50・TAC・日本地図パズル・公文ジグソーパズルBstep 新幹線
2004年08月23日
コメント(0)
今日は、幼稚園の夏祭りでした。金曜日の夏期保育の日に、園児全員にはっぴを渡されました。ピンクとかのかわいいやつかと思ったら、紺と赤の火の用心とか文字の書いてある渋いものでした。そんなはっぴでも、みんな似合っててとってもかわいかったです。園児が各学年ごとに手作りのおみこしを担ぎました。年少さんは、タコでした。その後は、自由行動。焼きそば、フランクフルト、カキ氷、わたあめ、ジュースなどを食べました。キックゲーム、じゃんけんゲーム、お楽しみ袋つり、スーパーボールすくい、輪投げ、三角くじ、スタンプラリーなどをやりました。きらもなぎも、とても楽しそうでした。最後に、園児たちのアンパンマン音頭(?)と、花火が上がって終了。7時半過ぎてました。家に帰ってからも大変です。買ったおもちゃや当たったおもちゃで遊んで、なかなか寝てくれませんでした。なぎは、興奮しすぎたのか、夜中に泣いてました。何か夢でも見たんでしょうね。《今日の取り組み》-2人-・リタラシーリンクスA21~24・ストーリーテラーF13~16・暗唱文集・静夜思-きら-・公文の国語 BII 10枚-なぎ-・公文の国語 3A 10枚・公文ズンズン 10枚
2004年08月22日
コメント(0)
公文の英語が、90~のストーリーに入った。99語?60秒以内?読める?CDは何度もかけ流しをしているんだけど、本人があせってしまってなかなか時間内に入らなかった。読むたびに、時間は縮まってきているので次のプリントの時は大丈夫かな~?今日のところは1分3秒どまりでした。先生も、時間内に入らなくても繰り返すから大丈夫と言ってくれているので次、がんばろう。本人も、納得いってない感じ。そろそろ、イーマスター買ったほうがいいかな~?なぎは、公文の英語A教材151~200クリア。やさしいひらがなドリルも終了です。《今日の取り組み》-2人-・リタラシーリンクスA21~24・ストーリーテラーF13~16・ミュージックビタミンCDかけ流し・公文の英語 GII 51~100 CDかけ流し・PA4 CDかけ流し-きら-・公文の国語 BII 8枚・公文の英語 GII 96~100・公文小学ドリル漢字の書き方-なぎ-・公文の国語 3A 10枚・公文の英語 A151~200・TAC・日本地図パズル・公文ズンズン 20枚・やさしいひらがなドリル
2004年08月21日
コメント(2)
今日も、楽しくプールに入ってきたみたいだ。迎えに行くと、新聞紙を棒状に丸めたものの先に金色の折り紙でハートをかたどったものがついているものを持っていた。これは何?魔法の棒?何かわからない呪文を唱えていたけど・・・。なぎも、“ほしいー”と言うので、同じ物を作ってあげた。ハートじゃなくて、アンパンマンの顔にしたんだけどね。こんなもので喜んでくれるなら、いくらでも作ってあげるよ。久々の公文も、楽しくやったみたい。《今日の取り組み》-きら-・公文の英語 GII 91~95・公文の国語 BII 2枚-なぎ-・リタラシーリンクスA21~24・さんかくたんぐらむ・日本地図パズル・TAC・公文の英語A151~200・Zippy and Me DVDみる・公文の国語 3A 10枚
2004年08月20日
コメント(0)
今日は、幼稚園で8月生まれの誕生日会があった。気温が高かったので、子供たちも大変だっただろうな~。その後プールに入ったらしいけど、迎えに行った時には汗だくだった。幼稚園は疲れるのか、よく昼寝した。まりもを美容院に連れて行った。超ロングヘアーだったのに、サマーカットにしてみた。まるで別人(犬)だ。でも、少しは動きやすくなったかな?床につくぐらいの長さだったので、まるでモップだったけど、手入れも楽になるかも・・・。《今日の取り組み》-2人-・ストーリーテラーF13~16・公文の英語GII 51~100CDかけ流し・絵本読み-きら-・公文の英語 GII 86~90-なぎ-・やさしいひらがなドリル・TAC ・リタラシーリンクスA21~24・日本地図パズル・アルファベット・公文の英語A151~200・日本地図カード・カタカナカード・乗り物カード・漢字カード
2004年08月19日
コメント(0)
今日から3日間きらは幼稚園です。なぎは、遊び相手がいなくて寂しそうでしたが、きらは久しぶりの幼稚園は楽しかったみたいです。ビニールプールに入ったりしたそうです。迎えに行くと、汗びっしょりでした。《今日の取り組み》-2人-・ストーリーテラーF13~16・公文の英語 GII 51~100-きら-・公文の英語 GII 81~85・公文の小学漢字の書き方・ライミングドリルstep10-なぎ-・リタラシーリンクスA21~24・公文の英語 A教材151~200・TAC・やさしいひらがなドリル
2004年08月18日
コメント(0)
公文、お休みの日でした。天気も悪かったので、1日家にいました。《今日の取り組み》-2人-・リタラシーリンクスA21~24・妙妙版・ストーリーテラーF13~16・公文の英語 GII 51~100 CDかけ流し・さわこの1日パート1・2・3CDかけ流し・言えるかな? CDかけ流し・絵本読み-きら-・公文の英語 GII 75~80・公文小学ドリル漢字の書き方・ライミングドリルstep10-なぎ-・公文ズンズン 10枚・やさしいひらがなドリル・公文の英語A教材151~200・アルファベット・日本地図パズル
2004年08月17日
コメント(0)
また、アンパンマンのビデオを借りてきた。長編だったから、映画版だったのかな?ちょうっとウルウルする内容だったんだけど(私は涙もろい)、子供たちにわかったのかどうか・・・?アンパンマンごっこをすると、私はバイキンマンの役にさせられる。アンパンマンのピアノの中に、バイキンマンのテーマが入っているのでそれをかけて追い掛け回す。捕まえたら、くすぐり攻撃だ。結構、体力を使う。きらに公文の英語を復習させて、D教材が終わったのだが、3つくらい忘れている単語が出てきた。これらの単語は、初めて学習するときにもつまずいていたものだ。何度か復習したので、E教材の復習に入ろうと思う。なぎは、公文の国語の宿題が今日で終わってしまった。もう少しもらってくればよかったかな?《今日の取り組み》-2人-・リタラシーリンクスA21~24・ストーリーテラーF13~16・公文の英語GII 51~100 CDかけ流し・暗唱文集・静夜思・声に出す英語絵本CDかけ流し-きら-・公文の英語 GII 71~75・公文小学漢字の書き方・さんかくたんぐらむ・ライミングドリルstep10・公文の英語D教材読み復習 151~200-なぎ-・公文の国語 3A 10枚・やさしいひらがなドリル・公文ズンズン 10枚・公文の英語A教材 151~200
2004年08月16日
コメント(0)
久々に、クーラーを使わなくてもいられる日だった。午後から雨もやんだので、実家にお線香を上げに行った。夜は、実家の近くの盆踊りに行ってかき氷をもらってきた。2回も・・・。スイカを食べたりもしていたので、おなかこわさないか心配。《今日の取り組み》-2人-・リタラシーリンクスA21~24-きら-・公文の英語 GII 65~70-なぎ-・公文の国語 3A 10枚
2004年08月15日
コメント(0)
パパのお休みは終わり。とうとう、どこにも行かずに終わってしまった・・・。子供たちも退屈そうなので、アンパンマンのビデオを借りてきた。アンパンマンの話も好きみたいだけど、オープニングとエンディングの歌が一番好きらしい。始まると、一緒になって踊っている。幼稚園でも(未就園児教室でも)先生たちが踊りを教えてくれるので、それでかな?少しは退屈しのぎになったみたいだ。私は、少し空いた時間で通信教育をはじめた。公文の速解・速読システムだ。私のようにあまり時間がない人にはいいかな。週に1日30分から1時間くらいやればいいらしい。まったく英語が出来ないので、少しは英語の長文が読めるようになればいいけど。《今日の取り組み》-2人-・リタラシーリンクスA21~24・ストーリーテラーF13~16・暗唱文集・静夜思・公文の英語 GII 51~100 CDかけ流し-きら-・公文の国語 BII 10枚・部首カード・公文小学ドリル漢字の書き方-なぎ-・公文の国語 3A 10枚・公文ズンズン 10枚
2004年08月14日
コメント(0)
今日こそどこか行こうと言っていたのに、パパと子供たちは9時まで寝ていた。おいおい・・・。結局遠出は出来ず、家にいることに・・・。お昼に回転寿司に行ったのだけど、子供たちはほとんど食べるものがなく、私も苦手なものが多いのでパパ一人で食べていた。《今日の取り組み》-2人-・絵本読み-きら-・公文の国語 BII 10枚・公文小学ドリル漢字の書き方-なぎ-・公文の国語 3A 10枚・公文ズンズン 10枚・やさしいひらがなドリル
2004年08月13日
コメント(0)
今日から、パパは夏休み・・・。と、いってもどこにも行く予定がない。今日は、法務局へ行く用事があったりして遠出は出来なかった。その帰りに図書館へ寄って、また10冊ほど借りてきた。パパが休みのときは、取り組みもお休み傾向。今日もプリントのみで、CDのかけ流しは出来なかった。だって、パパは暇さえあればテレビをつけるんだもん。《今日の取り組み》-きら-・公文の英語 GII 61~65・公文の国語 BII 10枚-なぎ-・公文の国語 3A 10枚・公文ズンズン 10枚
2004年08月12日
コメント(0)
私の妹と、子供たちをつれてプールへ。子供たちはプールデビューになる。お風呂で、顔に水がかかっただけでもパニックになっているので、心配だったのだが意外と平気だった。水着用オムツを買ったのだが、そこのプールでは使用禁止ということで、普通の水着に着替えさせられた。きらは、プールが気に入ったらしく“帰らない”と、遊びたくて仕方がない様子だったのだが、1時くらいに、波のプールでゆられながらなぎがウトウトし始めてしまった・・・ので、帰ることに・・・。妹がお昼をおごってくれ、子供たちはその後4時間も昼寝をした。初めてだったし、相当疲れたのね・・・。また、行こうね。《今日の取り組み》-きら-・公文の国語 BII 10枚-なぎ-・公文の国語 3A 10枚・公文ズンズン 10枚
2004年08月11日
コメント(0)
なぎは、リタラシーほとんど暗唱しないまま一ヶ月。無理に言わせてはいけないと言うので、インプットはされていると思い次へ移ることにした。それでも7割くらいは、言えてると思うんだけど・・・。公文は、金・火曜日は夏休みなので、その分の宿題をもらってきた。枚数はいつも通り。《今日の取り組み》-2人-・リタラシーリンクスA21~24・ストーリーテラーF13~16・公文の英語GII51~100CDかけ流し・暗唱文集・静夜思・声に出す英語絵本・絵本読み-きら-・公文の英語 GII 55~60・公文の国語 BII 10枚・公文小学生ドリル漢字の書き方・公文の英語D教材 150~200読み復習・ライミングドリルstep10-なぎ-・公文の国語 3A 15枚・公文ズンズン 15枚・やさしいひらがなドリル・公文の英語 A教材101~150
2004年08月10日
コメント(0)
なぎときらを美容院に連れて行った。私なんて、もう半年も行ってないのに・・・と思いながら・・・。きらは、生まれてから1度も後ろ髪を切っていない。もう、お尻のほうまで伸びているので、少し切ろうか?と言うと、このくらいねと、1cmくらいの長さを指で示した。それじゃ、切っても誰もわからないと思い、前髪だけにした。なぎは、美容師のおね-サンと楽しそうに話しながら切ってもらっていた。こいつの将来は、どうなるんだろう(笑)・・・と、少し不安だったが、泣かないでおとなしくやってもらっていたのでまーいいことにするか。絵本で、うんちが道にしてあって、“誰だ-こんな所にうんちしたやつー”と、いうページがあった。“なぎちゃんでしょー、だめだよこんな所にうんちしちゃ-”と、からかっていたら、“なぎじゃないもん、ちゃんとトイレでするもん!”と、むきになっていた。うんちは、未だにオムツでするものと思っているらしく、自分からトイレに行ってしたことがない。それが、こんなことがあった夜、自分から“まま~、うんちが出るからトイレ行く~”と言い、ちゃんとしていた。何がきっかけで出来るようになるのかわからないもんだな~と、思った。最近は、パンツをはかせているとお漏らししないし、この調子でうんちもトイレで出来れば3歳までには取れるかな~?きらは、暗唱文集・月夜暗唱《今日の取り組み》-2人-・リタラシーリンクスA17~20・ストーリーテラーF13~16・公文の英語 GII 51~100 CDかけ流し・絵本読み-きら-・公文の国語 BII 10枚・公文の英語 GII 51~55・公文小学ドリル漢字の書き方・公文の英語D教材111~150読み復習-なぎ-・公文の国語 3A 10枚・公文ズンズン 10枚・やさしいひらがなドリル
2004年08月09日
コメント(0)
週に一度しか休みのないパパが連休だった。今日も、どこか行く?と言っていたのだが、パパが重い腰を上げずどこにもいけずじまい。年だから、昨日の疲れが出たのか?子供たちは、いつも通りやっぱり元気でパワー全開。パパは、競馬で少しもうけたらしく夕飯をごちそうしてくれた。きらは、ストーリーテラー Our Week 暗唱。後の3冊は7割くらい。《今日の取り組み》-2人-・絵本読み-きら-・公文の国語 BII 10枚・公文の英語 GII 88~90・ストーリーテラーF13~16-なぎ-・公文の国語 3A 10枚・公文ズンズン 10枚
2004年08月08日
コメント(0)
今日はパパが休みだったので、子供が行きたいと言っていたスタジオパークに行くことになった。スタジオパークに行くのは今年2回目だ。前は、スプーと写真が撮れたのだが、今日はワンワンと写真が撮れるというので行ってみたのだ。夏休みというだけあって、すごい人!人!人!時間に遅れていってしまったので、最後のほうで撮ることになった。なぜかパパも一緒に写りたいらしく、子供と一緒に並んでいた。ワンワンに何回も肩たたかれたと、パパのほうが喜んでいた。おいおい・・・。その後、サンシャインへ。サンリオ祭りというのをやっていた。なぎは寝ていたのだが、きらはくじを引いたり魚釣りの容量でお楽しみ袋のようなものをつったりと楽しんでいた。水族館にも寄った。なぎは、イルカがお気に入り。離れなかった。パパは、ダイバーが魚にえさを上げているのがお気に入りだった。きらは、ウーパールーパーとかタコとか・・・。帰りの電車に乗っている時から、大雨になってしまったけど、楽しい1日だった。・・・と、いう訳で今日の取り組みはなし。
2004年08月07日
コメント(0)
きらの公文の国語がBIIに入った。読みが少し多いので、楽みたいだ。今日は、同じ幼稚園の子が来ていなかったので少し寂しそうだった。その子のママは、下の子もいるし大変だから体験だけで終わりにするかも・・・と言っていた。《今日の取り組み》-2人-・リタラシーリンクスA17~20・ストーリーテラーF13~16・母と子の音感教育step7・8・絵本読み-きら-・公文の英語 GII 84~87・公文の国語 BII 10枚・公文小学生漢字の書き方ドリル-なぎ-・やさしいひらがなドリル・公文の国語 3A 10枚・公文ズンズン 10枚
2004年08月06日
コメント(2)
またまた、図書館へ行ってきました。そして、またまた10冊絵本を借りてきました。子供たちが、最近アンパンマンにはまっているので、アンパンマンの絵本も借りてきました。アンパンマンのぬり絵をしたり、アンパンマンごっこをしたり楽しそうです。近いうちに映画も見に行きたいな。《今日の取り組み》-2人-・リタラシーリンクスA17~20・ストーリーテラーF13~16・公文の英語 GII 51~100 CDかけ流し・暗唱文集・月夜・絵本読み-きら-・公文の国語 BI 10枚・公文の英語 GII 81~83・公文小学ドリル漢字の書き方・ライミングドリルstep10・公文の英語D教材111~150読み復習-なぎ-・やさしいひらがなドリル・公文ズンズン 10枚・公文の国語 3A 10枚・公文の英語 A 101~150
2004年08月05日
コメント(0)
《今日の取り組み》-2人-・公文の英語GII51~100CDかけ流し・リタラシーリンクスA17~20・ストーリーテラーF13~16・暗唱文集・月夜-きら-・公文の国語 BI 3枚・公文の英語 GII 76~80・公文小学一年生ドリル漢字の書き方・ライミングドリル・公文の英語D教材読み復習51~110-なぎ-・公文の国語3A 10枚・公文ズンズン 10枚・やさしいひらがなドリル
2004年08月04日
コメント(0)
《今日の取り組み》-2人-・リタラシーリンクスA17~20・ストーリーテラーF13~16・母と子の音感教育step5・6・公文の英語GII51~100CDかけ流し・暗唱文集・月夜・絵本読み・SAB1 DVDみる-きら-・公文の英語 GII 74~75・公文小学1年生ドリル漢字の書き方・公文の英語D教材読み復習51~100・公文の国語 BI 7枚・ライミングドリルstep10-なぎ-・やさしいひらがなドリル・公文の国語 3A 10枚・公文ズンズン 10枚
2004年08月03日
コメント(0)
《今日の取り組み》-2人-・リタラシーリンクスA17~20・ストーリーテラーF13~16・公文の英語 GII 51~100 CDかけ流し・暗唱文集・月夜-きら-・公文の国語 BI 6枚・公文の英語 GII 71~73-なぎ-・公文の国語 3A 10枚・公文ズンズン 10枚・やさしいひらがなドリル・公文の英語 A101~150
2004年08月02日
コメント(0)
昨日きらとなぎははじめて花火をした。きらは、花火=ドッカーンというものだと思っていたらしく、怖いからやらないと言っていたが違うとわかって楽しんでいた。夏休みに1年生の漢字(公文教材AI)の、復習をしてしまおうと、漢字ドリルを買ってきた。なぎも、ひらがなドリルを買ってきた。もう、ほとんどのひらがなが書けるようにはなっているが、あ、ぬ、などは読める状態ではない。《今月の取り組み目標》-きら-・ストーリーテラーF13~16、17~20・暗唱文集・月夜・公文の英語D・E・Fの、読み復習・公文小学ドリルかんじのかきかた・ライミングドリルSTEP10-なぎ-・リタラシーリンクスA17~20、21~24・公文の英語 A101~200・TAC・やさしいひらがなドリル《今日の取り組み》-2人-・リタラシーリンクスA17~20・ストーリーテラーF13~16・公文の英語GII 1~100CD聞く・暗唱文集・月夜・絵本読み-きら-・公文小学ドリル漢字の書き方・公文の国語 BI 8枚・公文の英語 GII 66~70・公文の英語 D教材1~50読み復習・ライミングドリルSTEP10 4~7-なぎ-・公文の国語 4A 10枚・公文ズンズン 10枚・やさしいひらがなドリル・公文の英語 A101~150
2004年08月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1