着物♪猫好き♪ダメ子のおうち

着物♪猫好き♪ダメ子のおうち

2017年04月24日
XML
カテゴリ: ひとりごと
先日の開校式、着付けの先生は他の講座の開校式とかぶってて欠席でした。
私以外の生徒さんも皆さんお仕事などの都合で欠席でした。
開校式前日に聞いて、先生もいらっしゃらないし着物着ると悪目立ちするかもとちょっと不安で。
ぎりぎりまで迷った結果、今回は着物は諦めました号泣

当日、和裁の先生も洋服でいらしてて、普通に会場の皆さん洋服でした。
しかもカジュアル。
着物で行かなくて正解だったと思いました。

この田舎で、着物着て外に一歩出るのも勇気がいります。
まして、親類が近くに住んでるとすぐに耳に入って「着物着るなんて、そんな贅沢して・・・」ってあとでお小言があるのも怖い


でも、でも、やっぱり着物着たかったよぉ~~~
勇気が足りなかった、ただそれだけなんです。
自分できれいに着れるようになって、着物生活楽しみたいと思っているのに何のために着付け習ってるんだか・・・
家の中で着るところから、始めなきゃだめかな。
ちょっと、へこんでしまいました

普段から仕事とは関係なく着物生活を楽しんでる方は、勇気とか必要なかったのかなぁ?
それとも、堂々とわが道を行っている感じなのかしら?

本来、「going my way」のB型なのに自分らしくいられない葛藤がある今日この頃・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年04月24日 02時00分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: