着物♪猫好き♪ダメ子のおうち

着物♪猫好き♪ダメ子のおうち

2017年10月15日
XML
カテゴリ: 片付け 断捨離

まずは、こちらから → ​ 断捨離マラソン2017・No.4「食卓」

これは正直、難関ですしょんぼり
毎日、3人の学校から持って帰ってくるプリント類、後で見ようととりあえず置いたDM、新聞、旦那さんが使うたびに置きっぱなしにするかゆみ止めなどなど。
毎回、食事の度に片づけてまた散らかって、また片付けて散らかっての繰り返しです
終いにはだんだん面倒くさくなってきて、片付けるのが馬鹿らしく感じてしまっていましたが、それじゃいけませんね

「これ、全部、世界で一番大切な私のため~~

そうですね、自分が気持ちよく食事したいと思えばあんまり苦じゃないかもしれません。
今日からまた、キレイな食卓を維持できるように頑張りたいと思います
あっ、でもテーブルに敷いているカバーに、カウンターの上に置いているキッチンペーパーの影とかいろいろと映っていますね
カウンター上は見せられないのが辛いところ。
大きな鍋とか洗うとカウンター上に水切りマット置いて乾かすし、洗ったペットボトルが乾くまで置いてあったりと常に何か置いてあるのが自分でも嫌なんですが。
今日はとりあえず、テーブルを何とか綺麗にしたということで良しとします


では、続いてはこれも →​ 断捨離マラソン2017・No.5「タオル」

我が家のタオルは、手拭き用と体拭き用と、外用の基本的に3種類です。
手拭き用は、トイレやキッチン、洗面所の手拭き用タオルで、全て楽天で購入した泉州タオル。
使用場所 × 3枚なので、決して多くないと思います。

体拭き用は、入浴後に使うバスタオルと、濡れた髪を服拭いたり、顔を洗った時のフェイスタオル で、これも楽天で購入した今治タオル。 ​​
バスタオルは家族分 + 1枚。顔拭き用は家族分 × 2なので、これも無駄のない数だと思います。

             ​

そして外用は、大人は仕事用に、子どもは部活や外出時に持って出るタオルのこと
それぞれの好みでキャラクターものだったり、スポーツブランドの物だったりと色々です。

外用は使用頻度が少なく、まだ十分使えるものばかりでした。
ただ、手拭き用と体拭き用はくたびれ気味なので、新しいのを買って入れ替えようと思います。
多分、同じものを買うと思いますが、デザインなどもう少し見てから選びたいです。
なので、タオルは購入後に処分することにしました。
これはまた、後日ご報告することにします。

タオルに関しては、きちんと管理できている気がして少し安心しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年10月15日 23時33分19秒コメント(0) | コメントを書く
[片付け 断捨離] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: